普通な農家の御影家、零細農家の駒場家に続き、効率重視の巨大農家「ギガファーム」を見学する八軒。
システマチックさに圧倒されるものの、だから非情かと言うとそうでもない。
どれかが正解だ、と他を切り捨てるのも何か違う。
システマチックさに圧倒されるものの、だから非情かと言うとそうでもない。
どれかが正解だ、と他を切り捨てるのも何か違う。
そうして思い悩みながらも、ついつい他人の、御影の悩みまでしょいこもうとする八軒を
彼女は『馬みたいだ』と表現する。
彼女は『馬みたいだ』と表現する。
臆病だけど仲間思いなんだね、と。
その意味にようやく気付いた八軒は思わずルパンダイブしかけたものの
御影父のプレッシャーの前に屈するのだった! デデーン。
御影父のプレッシャーの前に屈するのだった! デデーン。
■答えを探して
いよいよ迫る「豚丼が精肉にされる日」に向け、答えを探す八軒
十六年「お前は家業を継ぐ」と無言のプレッシャーを受け続け、けれど夢を捨てきれない御影
二人の悩みがいよいよ深まる第7話。
いよいよ迫る「豚丼が精肉にされる日」に向け、答えを探す八軒
十六年「お前は家業を継ぐ」と無言のプレッシャーを受け続け、けれど夢を捨てきれない御影
二人の悩みがいよいよ深まる第7話。
全体にもったりした話なだけに、御影祖父&父のノリは卑怯すぎるわ!
農家ってあんな愉快人間じゃないとダメなんですか!?
いやいや。
農家ってあんな愉快人間じゃないとダメなんですか!?
いやいや。
今週はいい感じのオリジナル演出もあって、重い話ながらアニメならではの楽しさ。
食べ物と風景と動物の作画の良さともども良い雰囲気ですよね。
食べ物と風景と動物の作画の良さともども良い雰囲気ですよね。
そんなこんなで答えを探し、次週、第8話。次回予告無し。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
どっか遊びに行くなら車出してあげるよ? 100キロ先のイトーヨーカドーなら1時間でいけるしね!
…ってこの台詞そのまま公共の電波にのせて大丈夫なんですか!?
わしゃ知らんぞ!
そうだ。タマコの家、いこう
どっか遊びに行くなら車出してあげるよ? 100キロ先のイトーヨーカドーなら1時間でいけるしね!
…ってこの台詞そのまま公共の電波にのせて大丈夫なんですか!?
わしゃ知らんぞ!
同じクラスの巨漢女子、タマコの実家は、農家四軒で共同経営する『ギガファーム』。とにかくデカい。
そしてタマコの父もやっぱりデカい。遺伝子仕事しすぎだろ……
って視聴者のコメントを奪うとはさすが八軒。
そしてタマコの父もやっぱりデカい。遺伝子仕事しすぎだろ……
って視聴者のコメントを奪うとはさすが八軒。
しかしいい声だなあ父ちゃん。
![イメージ 10]()
物珍しさにうっかり消毒を忘れた八軒に対し、家畜用岩塩20kgをブン投げる開幕ファンサービス。
塩分の摂取は大事ですからねー。
『伝染病で農家四軒路頭に迷わせていいならね!』
物珍しさにうっかり消毒を忘れた八軒に対し、家畜用岩塩20kgをブン投げる開幕ファンサービス。
塩分の摂取は大事ですからねー。
そんな巨大農家ですが、もし伝染病でも出れば『飼ってる牛の全処分』で更に消毒費用諸々発生し
あっという間に路頭に迷うというのだから本当にシビア。
一般農家に至っては吹けば飛ぶという事か。
あっという間に路頭に迷うというのだから本当にシビア。
一般農家に至っては吹けば飛ぶという事か。
鳥インフルエンザ、宮崎の口蹄疫など記憶に新しいですが、現場にとっては変わらず常に在る危険。
いやだからっつって20kgはねーよ!
八軒も農業用筋肉、略して農肉を鍛えていなければ即死だった…
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
この社会見学的な楽しさ。放牧地だけでもヴァチカン市国7つ分だ!(タマコ父、談)。
八軒も農業用筋肉、略して農肉を鍛えていなければ即死だった…
ギガファーム、システマチックさとアナログな愛情と
『慈善事業じゃないのよ!』
この社会見学的な楽しさ。放牧地だけでもヴァチカン市国7つ分だ!(タマコ父、談)。
■現代農家
タマコの家は、共同経営によって巨大化、効率化し、「ちゃんと休める、収益を出せる」現代的な農家。
そのシステマチックさに圧倒されるものの、けれど非情かと言うとそうではなく。
これもまた一つの農家。
タマコの家は、共同経営によって巨大化、効率化し、「ちゃんと休める、収益を出せる」現代的な農家。
そのシステマチックさに圧倒されるものの、けれど非情かと言うとそうではなく。
これもまた一つの農家。
色んな形態、それを支える価値観を垣間見て、八軒は一歩一歩進んでいく。
……それはとにかく、私もやっぱり子牛誕生シーンはちとグロかったなあと。でも可愛いんだなこれが。
ちなみに『逆子』とは、頭ではなく足から出てくる事。
ちなみに『逆子』とは、頭ではなく足から出てくる事。
タマコが初乳を飲ませるシーンの大半はアニメオリジナル。
なにかとシステマチックな分、経済動物に対して非情だと感じられそうな部分が和らいでましたね。
なにかとシステマチックな分、経済動物に対して非情だと感じられそうな部分が和らいでましたね。
なお今回のように、乳牛のオスは食肉として成育。いわゆる『国産牛』の一種となります。
乳牛のホルスタインは外来種ですが、国内で生まれた国産牛扱い。
んで『和牛』というのは在来種やそれに近い種なんだとか。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
DNAがどうとかっていうか何か変な伝染病でもあるんじゃないんですかねえ!?
そんなタマコ家。&犬。
乳牛のホルスタインは外来種ですが、国内で生まれた国産牛扱い。
んで『和牛』というのは在来種やそれに近い種なんだとか。
タマ母『タマコが、娘がお世話になってます』
DNAがどうとかっていうか何か変な伝染病でもあるんじゃないんですかねえ!?
そんなタマコ家。&犬。
犬は農家にとって欠かせない動物だとか。で、荒川氏の漫画だと良く出てきます。
が、コイツは可愛くないっつーかなんて男前な犬だ!
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
今週も輝いてるぜ御影祖父! ここで容赦なく戸を閉める八軒に成長を感じますなッ!
が、コイツは可愛くないっつーかなんて男前な犬だ!
立場それぞれ人それぞれ、愛情には色んな形があるのだよ
今週も輝いてるぜ御影祖父! ここで容赦なく戸を閉める八軒に成長を感じますなッ!
とにかく考え込む癖がある八軒は、農家のあり方、家畜への接し方、色々と考え込みますが
この業界はシビアだけど、『答え』については柔軟である事に気付き
答えを必要としないあり方に思いを馳せます。
この業界はシビアだけど、『答え』については柔軟である事に気付き
答えを必要としないあり方に思いを馳せます。
が、答えを必要とする場面もある訳で
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
自分に投影してではなく、自分の周囲の『頑張ってる奴ら』を想ってつい口に出してしまう八軒。
そこで最後が尻すぼみになるのがまた彼らしいですよね。
良くも悪くも。
『夢を叶える為にしんどい思いしてる奴らが、叶わないなんて嫌だよ!』
自分に投影してではなく、自分の周囲の『頑張ってる奴ら』を想ってつい口に出してしまう八軒。
そこで最後が尻すぼみになるのがまた彼らしいですよね。
良くも悪くも。
学校、そして二週間御影と彼女の実家で暮らしてきて、本当の気持ちを押し込めていると気付いた八軒は
その夢をちゃんと語り合うべきだ、叶えて欲しいんだと強く語ります。
その夢をちゃんと語り合うべきだ、叶えて欲しいんだと強く語ります。
だって頑張っている事を彼は知っているから、だから叶って欲しいんだって。
そんなこんなで夏休みも折り返し地点。
もうすぐ、豚丼が肉にされてしまう季節がくるけれど、まだ答えは出ていなくて。
もうすぐ、豚丼が肉にされてしまう季節がくるけれど、まだ答えは出ていなくて。
空を見上げる八軒に被せ、スキマスイッチさんの『Hello Especially』が流れ出して次回に続く!
あの頃の夢は叶いましたか? どんな具合ですか?
ってな歌詞も物語にピッタリ過ぎる。
あの頃の夢は叶いましたか? どんな具合ですか?
ってな歌詞も物語にピッタリ過ぎる。
原作も完結まであと少し、多分アニメは豚丼の『夏』の季節の終わりと共に一クール目を終えて
来年の二クール目に秋と冬を越え、原作踏襲して終了と思われます。
来年の二クール目に秋と冬を越え、原作踏襲して終了と思われます。
さて、エゾノーを懐かしく思い出す歳になった八軒は、どんな青年になっているんでしょうね。
■次回、第8話
八軒にまさかの天敵襲来。次回、奥歯を噛み締める……!
![イメージ 4]()
原作コミック2巻収録の第16、17話と、3巻収録の18話をミックスして理解・分解・再構成。
おそらく29話(4巻)まで今クールにアニメ化すると思われます。
うーん軽く流し読みしたらヨダレが。
八軒にまさかの天敵襲来。次回、奥歯を噛み締める……!
原作的な話
原作コミック2巻収録の第16、17話と、3巻収録の18話をミックスして理解・分解・再構成。
おそらく29話(4巻)まで今クールにアニメ化すると思われます。
うーん軽く流し読みしたらヨダレが。
それと29話扉絵のメガネ御影さん超可愛いと思います!
あ、うん。それだけですすみません。
あ、うん。それだけですすみません。
■関連記事
第6話「八軒、御影家に行く」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66629057.html
第5話「八軒、脱走する」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66611157.html
第4話「八軒、ピザを焼く」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66591698.html
第6話「八軒、御影家に行く」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66629057.html
第5話「八軒、脱走する」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66611157.html
第4話「八軒、ピザを焼く」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66591698.html
2014年春、映画化決定!http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66605984.html
漫画、百姓貴族 1巻 [荒川弘] http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66605796.html
漫画、百姓貴族 1巻 [荒川弘] http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66605796.html