リゼ&シャロ、二人で部活助っ人回! 後輩ちゃん鬼かわいい!
サブタイ提示に、「あ、なるほど!」って思えた日常回! やっぱりアンタだったのね!それは分かってた!
分かってたけど、楽しませ方がホントに楽しい!
鬼編集後輩、良いよね。
さて、後半はいつものしょうがないココアさんでした、と見せかけて非日常に突入!
■いざ「街の外」へ!
本作、初の町外遠征だなーと思ったら、チノちゃんも同じ事を考えてたのが可愛らしい。
帽子被せてくれたココアもステキ。
本作、初の町外遠征だなーと思ったら、チノちゃんも同じ事を考えてたのが可愛らしい。
帽子被せてくれたココアもステキ。
■ミス・Emerald
リゼは、シャロも部活の助っ人をしたいのかと誤解、助っ人巡りに彼女を同行させるのだったが
シャロは、伝説の助っ人「ミス・エメラルド」に興味を惹かれ
二人でその謎を追うこととなる
リゼは、シャロも部活の助っ人をしたいのかと誤解、助っ人巡りに彼女を同行させるのだったが
シャロは、伝説の助っ人「ミス・エメラルド」に興味を惹かれ
二人でその謎を追うこととなる
その正体は、学生時代の青山ブルーマウンテン、青山 翠だったのだがそれはそれとして。
シャロを楽しませ自信がついたリゼは
ココア達も楽しませようと、皆で山にキャンプに行こうと企画を立案。
ココア達も楽しませようと、皆で山にキャンプに行こうと企画を立案。
結果、ココアさんがグレたりもしたけれど、やっぱりしょうがないココアさんなのです。
次回、第11羽「スターダスト・マイムマイム」。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 1]()
ツッコミかつ天然鈍感系ボケもこなすリゼ先輩さすが。
■誤解から始まる冒険譚
一期、演劇部の助っ人をしてた気がするリゼちゃん、実は部活から引く手数多ののスターだった。
誤解したリゼは、シャロを誘う
ココア『シャロちゃんも部活で青春の汗を流したかったんだよっ!』
リゼ『―――やっぱりか。バイトばっかりだもんな』
ツッコミかつ天然鈍感系ボケもこなすリゼ先輩さすが。
■誤解から始まる冒険譚
一期、演劇部の助っ人をしてた気がするリゼちゃん、実は部活から引く手数多ののスターだった。
誤解したリゼは、シャロを誘う
部活の助っ人つめこみ過ぎィ! 私が管理しマース!!
が、あさっての方向に!
人気者リゼちゃん、部活方面でも八面六臂の大活躍だったのか!
人気者リゼちゃん、部活方面でも八面六臂の大活躍だったのか!
シャロちゃんも発音がおかしい!
部活の掛け持ちっていうか、これただの戦場だよ!
![イメージ 14]()
てなワケで、シャロをマネージャーに迎え、より効率よく部活の助っ人百人切りするリゼだったが
かつて、同様にあらゆる部活を渡り歩いた
ふんわりした伝説を聞く
乗馬部員『まるで、伝説のあの方みたい……』
『あ、それ聞いた事あるっ』
てなワケで、シャロをマネージャーに迎え、より効率よく部活の助っ人百人切りするリゼだったが
かつて、同様にあらゆる部活を渡り歩いた
ふんわりした伝説を聞く
その名も、ミス・エメラルド!
あらゆる場面にひょっこり現れては、助言で成功に導いた、どっかで聞いたような妖怪…!
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 18]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
被服部では負けてしまったが、罰ゲームの服がバイト先より恥ずかしくなかったとかいう話
シャロ『興味ありませんかっ?』
リゼ『ううん、シャロが楽しめるなら良いよっ♪』
被服部では負けてしまったが、罰ゲームの服がバイト先より恥ずかしくなかったとかいう話
■勝ち取れ、己の手で
が、リゼ達が「エメラルド探し」をしていると聞き、部員達は次々と交換条件を提示。
すなわち―――
が、リゼ達が「エメラルド探し」をしていると聞き、部員達は次々と交換条件を提示。
すなわち―――
あるけど、ただで教えても面白くないわね? 勝負よっ!
どこもパターンが同じだ!?
このお嬢様学校、変に勝負っぱやいのは校風か!
このお嬢様学校、変に勝負っぱやいのは校風か!
が、被服部に吹き矢部、二人は勝ったり負けたりで次々とクリアし―――
みんなキャラ濃すぎィ!
![イメージ 23]()
にしても、部活パート、ホント最後までテンションがおかしかった!
シャロの返事が彼女らしい!
リゼ『特殊部隊に推薦できる腕前だーーーーっ♪』
シャロ『嬉しいけど、遠慮しておきまーすっ♪』
にしても、部活パート、ホント最後までテンションがおかしかった!
シャロの返事が彼女らしい!
しかし、カフェインで酔ってもないのに(当たった)って、自覚はあるのね…。
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
上辺だけじゃなくて、ちゃんと先輩を知ってるというシャロ、かわいい
吹き矢部長『緑さんについてでしょう?』
『渡り歩いてた彼女を、連れ戻せる後輩が居たそうだよ~?』
上辺だけじゃなくて、ちゃんと先輩を知ってるというシャロ、かわいい
■手伝って欲しいことが
結局、ミス・エメラルドの事はよく分からなかったが、リゼの目的は達成できた。
そもそも、シャロの為に連れ回したのだし
結局、ミス・エメラルドの事はよく分からなかったが、リゼの目的は達成できた。
そもそも、シャロの為に連れ回したのだし
ココアを見てたら、私もあんな風に、みんなを楽しませられたらなって――――。
動機があったのか…
意外に皆に影響を与えてるとか、しょうがないココアさんですね
意外に皆に影響を与えてるとか、しょうがないココアさんですね
笑顔の二人が天使なパート!
最後は、シャロの助力で「手紙」を送るのですが―――?
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
一方、やっぱり「ミス・エメラルド」だった青山ブルーマウンテンさん、本名「青山 翠」さんは
元後輩の編集員「真手 凛」により連行されるのでしたとさ
チャンチャン♪
ココア『ねえ青山さん、本当の名前は何ていうの?』
青山さん『秘密です♪ 皆さんにとっては、私は青山ブルーマウンテンで』
一方、やっぱり「ミス・エメラルド」だった青山ブルーマウンテンさん、本名「青山 翠」さんは
元後輩の編集員「真手 凛」により連行されるのでしたとさ
チャンチャン♪
早く原稿書きなさい! 青山先生、いえ、ミドリちゃんっ!!
E=“エメラルドを探す日常”だったのね!
リゼとシャロがミス・エメラルドを、編集者の真手さんがみどりちゃんを、三人がEを探してた話!
気分屋で、遅筆らしい青山先生にピッタリの編集者
なんて的確な人でしょう!
真手『見つけましたよ、青山先生っ!』
リゼとシャロがミス・エメラルドを、編集者の真手さんがみどりちゃんを、三人がEを探してた話!
気分屋で、遅筆らしい青山先生にピッタリの編集者
なんて的確な人でしょう!
先生、他の人相手じゃ原稿遅れまくりそうだし、良い関係って気がします。
■時には小学生のように
Bは何故か忙しいリゼを筆頭に、みんな自分の休日第一で、ココアが構って貰えないお話!
ココア、アンタ高校生だったよね!?
Bは何故か忙しいリゼを筆頭に、みんな自分の休日第一で、ココアが構って貰えないお話!
ココア、アンタ高校生だったよね!?
千夜ちゃん、浴衣スタイルがハマりすぎィ!!
久々のチノの趣味
ダレる、シャロのシャツが甘兎ロゴ入りだったりするのも細かい。
ダレる、シャロのシャツが甘兎ロゴ入りだったりするのも細かい。
締め切りは二週間と三日も過ぎてるんですよ!
翠ちゃんサボりすぎィ!
![イメージ 36]()
戻ってみるとダンディが助力、「笑顔にするのが仕事さ」って、リゼの言葉と似てますね。
笑顔にするのが、ココアさんの力です!
ダンディ『これを、持って行きなさい。チノを支えてやってくれ……』
『笑顔にさせるのは、キミの仕事さ』
戻ってみるとダンディが助力、「笑顔にするのが仕事さ」って、リゼの言葉と似てますね。
笑顔にするのが、ココアさんの力です!
しかし、「明日までに完成させたい」チノちゃんは、それすら断り―――
![イメージ 37]()
![イメージ 41]()
![イメージ 42]()
![イメージ 43]()
![イメージ 44]()
引き篭もったといいつつ、案外フレンドリーなココアさんである。
チノ『ココアさんは、明日の支度、出来てるんですか?』
『―――ココアさん?』
引き篭もったといいつつ、案外フレンドリーなココアさんである。
■アマノイワヤトノココア
実は、リゼが「山へ行こう」と皆を手紙で誘っていたのだが、ココアはうっかり受け取りそびれ
自分の誘いはスルーしたのに、と逆恨み!
実は、リゼが「山へ行こう」と皆を手紙で誘っていたのだが、ココアはうっかり受け取りそびれ
自分の誘いはスルーしたのに、と逆恨み!
引き篭もったココアに、自分をモフっていいからと伝えるリゼ!
対し、なら全員モフってやると応じるココア!
ホント自由な子。
ホント自由な子。
結局、シャロを口火に「皆、ココアが好きだから出てきて」とカミングアウト合戦!
千夜ちゃん、自分が一番好きとか主張するのが流石ですが――――
![イメージ 45]()
チノちゃん、掟破りの「あーそーぼー」返しに、言い終わるより早く出てくるココアさんさすが!
おずおずとしてて可愛かった!
チノ『こ、ココアさん! あー、そー、ぼー…』
チノちゃん、掟破りの「あーそーぼー」返しに、言い終わるより早く出てくるココアさんさすが!
おずおずとしてて可愛かった!
てか、引き篭もってるフリして支度してたそうな。
■初めての遠出
かくて、リゼの家の使用人さんを運転手に、いつものメンバーで山のコテージに向かう一行。
目指すは山!
かくて、リゼの家の使用人さんを運転手に、いつものメンバーで山のコテージに向かう一行。
目指すは山!
私、アウトドアなんて楽しめるのかな…?
本作初の「遠出」の始まり!
同時に、チノは初めての街の外だそうで、緊張が微笑ましい。
同時に、チノは初めての街の外だそうで、緊張が微笑ましい。
ティッピー代わりに、帽子をのせてくれるココア姉さん!
が、即座に取り上げたクロスワードを自分で解いて、台無しにしてるのもさすがです!
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 1]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
![イメージ 30]()
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
![イメージ 33]()
![イメージ 34]()
![イメージ 35]()
![イメージ 36]()
![イメージ 37]()
![イメージ 38]()
![イメージ 39]()
![イメージ 40]()
![イメージ 41]()
![イメージ 42]()
![イメージ 43]()
![イメージ 44]()
![イメージ 45]()
![イメージ 46]()
![イメージ 47]()
![イメージ 48]()
![イメージ 49]()
![イメージ 50]()
![イメージ 51]()
![イメージ 52]()
予告ジャックして、小説のネタ考えてるみどりちゃんさすが!
予告・みどりちゃん『――――うんうん、なるほどっ!』
ティッピー『怖いぃぃぃ!』
予告ジャックして、小説のネタ考えてるみどりちゃんさすが!
■いざ非日常へ!
部活回! リゼとシャロが色んな部活に挑戦するのが、傍から見てて笑えましたね! 百面相!
口調まで変え、シャロちゃんノリノリ!
cv内田さんグッド!
部活回! リゼとシャロが色んな部活に挑戦するのが、傍から見てて笑えましたね! 百面相!
口調まで変え、シャロちゃんノリノリ!
cv内田さんグッド!
忘れた頃に、ミス・Emeraldを探す日常、後輩さん登場!
Bでも登場して可愛かった!
そんなB、引き篭もりつつも余裕があるココア、色々と笑えたのも彼女らしかった!
そんなB、引き篭もりつつも余裕があるココア、色々と笑えたのも彼女らしかった!
〆が、「あーそーぼー」返しだったのも小憎らしいですね
次回、第11羽「スターダスト・マイムマイム」
マイムマイムベッサソン♪
次回、第11羽「スターダスト・マイムマイム」
マイムマイムベッサソン♪
■関連感想記事
第1羽「笑顔とフラッシュがやかましい これが私の自称姉です」
第2羽「灰色兎と灰かぶり姫」
第3羽「回転舞踏伝説アヒル隊」
第4羽「ココア先輩の優雅なお茶会チュートリアル」
第5羽「ひと口で普通のもちもちだと見抜いたよ」
第6羽「木組みの街攻略完了<みっしょんこんぷりーと>」
第7羽「甘えん坊なあの子はシャボン玉のように儚く消える」
第8羽「スニーキングストーキングストーカーストーリー
第9羽「毛玉は特攻し無慈悲なボタンは放たれる」
第10羽「Eを探す日常」
[ 第11羽「スターダスト・マイムマイム」]
第1羽「ひと目で尋常でないもふもふだと見抜いたよ」
第2羽「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」
第3羽「初めて酔った日の事憶えてる? 自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」
第1羽「笑顔とフラッシュがやかましい これが私の自称姉です」
第2羽「灰色兎と灰かぶり姫」
第3羽「回転舞踏伝説アヒル隊」
第4羽「ココア先輩の優雅なお茶会チュートリアル」
第5羽「ひと口で普通のもちもちだと見抜いたよ」
第6羽「木組みの街攻略完了<みっしょんこんぷりーと>」
第7羽「甘えん坊なあの子はシャボン玉のように儚く消える」
第8羽「スニーキングストーキングストーカーストーリー
第9羽「毛玉は特攻し無慈悲なボタンは放たれる」
第10羽「Eを探す日常」
[ 第11羽「スターダスト・マイムマイム」]
第2羽「小麦を愛した少女と小豆に愛された少女」
第3羽「初めて酔った日の事憶えてる? 自分の家でキャンプファイヤーしようとしたわよね」