Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『終物語 第十話』感想、“可愛い”と思っちゃダメな話さ!:しのぶメイル 其の肆

$
0
0

でもアレ、可愛くありません!? 阿良々木君と忍の子供みたいで!

イメージ 36

イメージ 41

 まあ、風貌に二人の影響はないはずですが、どことなく忍と似ているcv神谷ボイスの少年とくれば
 なんだか、二人の愛の結晶のように見えますが
 むしろ恋敵だという。

 さて、現状は指先一つで殺されるほど弱いですが、そうしないという事は……?

では目的とは?
 今回、臥煙さんが否定した「恋心」だとすれば、昔の男を断ち切る(物理)の話と思われますが
 なら彼の要求は、忍との復縁か…?

 とりあえず、今週も神原が可愛く絶好調でしたが、既にこのシリーズだけで四話目だよ!?

『(なんだよこの気持ちは…、まるで嫉妬してるみたいじゃないか)』

イメージ 8

 初代の話に、阿良々木君は「嫉妬」する…?

責任を取りなさい
 十五年前、この町に「帰ってきた」灰の存在力は、“怪異祓いの神社”を破壊してしまった。
 が、忍野の処置で弱らせられたのだったが
 忍を目撃し活性化―――

 今回、「鎧武者」まで育ててしまった責任を取り、彼を発見しろと言い残す臥煙。

 だが忍は自分が近付けば活性化する
 この北白蛇神社で、臥煙の一党が排除するのを待とうと、「顔を合わせたくない」ゆえに提案。

 が、買いだしに出た阿良々木君は、「少年」まで復元した“鎧武者”と出会ってしまい――――?

 次回、第十一話。

神原『この町に流れてきた時点でさえ、ほぼ灰だったワケだろう?』

『だったら何をキッカケに、鎧武者として現れたのだ?』

イメージ 2

イメージ 5

イメージ 9

イメージ 11

イメージ 12

 事件はそれぞれが起こした事だが、遠因と呼べるものがあったという.

怪異のエアスポット
 十五年前、初代の灰は「この町に帰ってくる」と、怪異が集まるエリア・北白蛇神社に落ち着いた
 ここは、怪異が集まる場所だった

 だから大昔、大陰陽師が整備し「ここを抑えれば、周辺怪異は押さえられる」地となった

 怪異になろうとするものが集まり
 やがて、適度に散らされ、怪異になる前に雲散霧消する「防犯装置」として。

 だから神社があり、十五年前は健在だった。

 十五年前は健在だったのか。

伊豆湖『いい神様がいたんだねえ…、だけど限度がある』

『ねえコヨミン、お守り、アレって消費期限があるのを知ってるかな?』

イメージ 13

イメージ 14

 だが、「お守り」の中の札が破れれば効果が消えるように、神社は十五年前に崩壊した。
 灰が現れたせいだ

 その強大な力に耐えられず、「祓う機能の限界」に至って神社は崩壊。

 防犯機能は失われた。

伊豆湖『参考までに、この神社は二度、三度とリニューアルされようとしたそうだ』

『でも、“神様が居ない神社”なんて、補修しても意味がない』

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 21

イメージ 22

 第2クールで描かれた、「傾物語」まよいキョンシーが原因だった…?

原因は忍…?
 で、「怪異の集まる場所」の特性だけが残り、「怪異を集めてしまう“灰”」が居座った。
 結果、集まったものを食べて復活した

 斧乃木ちゃんの仕事とは、その「灰」を復活前に片付ける事だった。

 いわゆる灰かぶりである。
 が、その「仕事」を行う前に訪れた者がいた。

 すなわち、「灰の主・忍」が知らず訪れた事で、灰の怪異性が活発化し復活に至ってしまった。

 忍が、こよみんが来たのが原因で復活した。

伊豆湖『ここまで来れば、頼みたい仕事というのが分かったよね?』

『初代の捜索だ…、奴隷同士、惹かれあうはずだから』

イメージ 23

 つまり阿良々々々々木さんは原因であり、しかも「惹かれあう」というスタンド使い的特性を持つ
 だから、責任とって初代を探せという訳だ
 なるほど。

 なお、影縫さんには「一生、髀肉之嘆を囲っていてもらいたい」とのこと。なんでさ!

阿良々木『助っ人って…、戦闘要員は余接ちゃんだけじゃダメなんですか?』

伊豆湖『ダメだ。今日中に決着をつけるつもりなんでね』

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 29

イメージ 30

 完全復活した場合、「非人道兵器・影縫さん」の出番となるそーな。ひどい!

「ワシは顔を合わすことはない」
 てなワケで、伊豆子は「助っ人」を予告して何処かへ去り、忍は断固として働かないと誓った
 そも、彼女が近付けば強化される!

 おいおい神原くん、俺はバリバリの少女漫画だって表紙を上にして買う男子高校生だぜっ!

 伊豆湖が片付けるまで待とう
 その間、朝食と「新刊」を買おうと阿良々木君は請け負う

 請け負った阿良々木君は震撼する!

 だってBL本なんだぜ!?

神原『実は、昨晩の“召し上がれ”はそのシリーズからお借りしたものだ!』

阿良々木『まさか、ボーイズラブの台詞だったとは!?』

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

 いらん真相にいらん衝撃を受ける阿良々木先輩だったが、とにかくシリーズは21巻も続いており
 今回、初刊からひっぱった「ギャルソン」はギャルの孫なのか?
 という真相が明かされるらしい

 というワケで、阿良々木君は否応なしに、BL本の買出しを受諾するのだった!

 あとブラジャーもな!

神原『ノーブラの限界を迎えた、今はブラジャーをつけたい…!』

阿良々木先輩『けじめをつけようよ……』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

 つまり、自分が脱がしたいような下着を買ってきて欲しい、という話なのだろう。

BLと熟女と少年と
 さて今回、「忍とリンクしてない」という事は、阿良々木君は自由という事だ
 つまりストライクにフリーダム。

 そこでついでにエロ本、特に臥煙さん風のグラビアが載った熟女モノも買って行く阿良々木君!

 て、これを持って山に戻るのか…?
 阿良々木君?

 そんな心配より早く、BL本を発売日買いする事を店員に笑われた(?)阿良々木君。

 焦る彼の前に、「少年」となった初代怪異殺しが現れ…?

「鎧武者」は少年に、完全復活とは青年姿か、それとも壮年か?

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 1

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

 そも、初代怪異殺しって何歳で吸血鬼化したんでしょう。これで完成ってワケじゃないよね?

怪異の発生地点
 つまり、十五年前に「灰」が来て神社崩壊、辺り一帯に怪異が発生するようになってしまった。
 故に、数々の怪異に出会ったと

 で、灰も「忍野の札」で食料源を断たれ、弱りきっていたはずだった。

 しかし忍が訪れてハッスルし
 復活し復元し、今、熟女本とBL本を買ってしまった阿良々木君と、出会ってしまったと…?

 次回、第十一話。



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles