Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『学戦都市アスタリスク 第9話』感想、高度に発達した科学は漫才すら可能とする!:鳳凰星武祭

$
0
0

このロボ強し! 綾斗の活躍すらかき消す、鮮烈デビュー回ってワケさ!

イメージ 31

イメージ 47

 以前、「序列一枚目」のユリス達すら圧倒した科学者コンビの本気作! 強いってレベルじゃねえ!
 某学院でも、威力だけならトップクラスとは何だったのか…
 鉄壁の漫才力!

 おそらく、この二体と対峙するであろう紗夜&綺凛コンビ、楽しみすぎる!

今週も可愛かった!
 もっとも、綾斗の剣も何でも斬れそうですし、あのロボと戦ってみて欲しい気がしますが
 因縁的には難しいですかね。

 まもなく今期終了ですが、コイツは楽しくなってきた!

レヴォルフの会長『そのオーガルクスが、厄介の種になりそうなのさ…』

イメージ 4

 妹の為に戦う、今大会「別格」という才女。その強さとは?

無敵防壁、謳う
 学園対抗戦の一つ「鳳凰星武祭」開催、二週間に渡る戦いは、まず32組まで絞り込まれ
 以降、所属校に得点が入る「本戦」になる
 というルールだ。

 まず綾斗は聖騎士校の30位を瞬殺、連携戦術の温存に成功した。

 また、噂の科学者校は「ロボット」を代理出場
 アルディとリムシィのコンビは、レヴォルフのページワン級に完全勝利を演出、会場を震撼させる

 次回、第10話「吸血暴姫」。

マディアス・メサ『自律機動する機械を、武器としてどう扱うか――ー』

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

 最近、やけにチョイ役が多いcv緑川光さんだァ! それでも嬉しい!

「運営側」のえこひいき
 大会開催、運営は「自分の意思で動くロボット」を、選手として出場させてよい新ルールを発表
 無論、科学学校に有利なルールだ

 が、これは特定校の為でなく、大会を盛り上げる為の処置である!

 そう言ってのける運営!
 先日の、生徒会長会議での議題ってコレか。

 あまりに白々しい台詞を、平然と吐ける胆力を持つ「運営」

 彼、綾斗達の先輩なんだそうな。

レスターさん『言っておくぞ、俺が、一番闘いたい相手はお前らだ!』

イメージ 10

 そんな嘘で塗り固めた運営に対し、爽やかにフラグを立てるレスターさんマジかっけえ!
 さすがレスターさん!、あくなき闘争心!

 多分、冒頭の女戦士にやられそうだけど頑張って!

 彼の番狂わせはありえるのか…!?

ユリス『沙々宮は、人に教えられるくらい料理が上手いのか……?』

紗夜『えっへんっ!』

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

 と、思うじゃん?

大は小を兼ねる(持論)
 さて、レスターさんにフラれた綾斗ですが、可愛い紗夜&綺凛ちゃんコンビに差し入れを受け
 特製のでっかいおにぎりを頂く!

 さすが紗夜ちゃん、予想を裏切らない未熟っぷり!

 素晴らしい自信だ!
 実際、ちゃんと美味しかったそうで何より

 いつものように撫でられる綺凛、要求する紗夜ちゃんがかわいい!

 むしろ、これを公衆の面前でやれる度胸がスゴい!

ユリス『あれだけ巨大なおにぎりを、三つも四つも食べればそうなろう!』

イメージ 22

 しかし紗夜ちゃん、完全におめでたでしたね。
 誰へのアピールなんだ誰への。

 基本、ギャグキャラなんですよね彼女。

綺凛『何か、特別な作戦でもあるんですか?』

ユリス『―――いいや、その逆だ!』

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 左の子がアナウンサー、右の人は高名な戦士らしいッス。

「学園一位」の初陣
 さて、大会はまず「予選トーナメント」が行われ、ベスト32まで絞込みが行われます。
 で、以降は“勝利校に得点が入る”本戦に

 綾斗組は、騎士校「ガラードワース」の30&40位と戦い、これを瞬殺。

 敢えて派手に戦うスタイル!
 これにより、綾斗の「解放」をパフォーマンスと誤認させる

 しかし、この大会って低レベル戦らしいのに、学園の一位が出てくるとか大人げねえな!

 敵さん気の毒!

ユリス『狙いは選手用パスか?』

英士郎『ま、まあまあ♪』

イメージ 29

イメージ 30

 ともかく、出来るだけ手の内を見せずに瞬殺する、という基本戦術を採った綾斗達。
 そこに、科学校「アルルカント」の情報を知るべく
 英さんが参上。

 アレか、彼ってば選手用の通行証に便乗したかったのね。

 良いジト目であった。

『<大きいほうは通称アルディ、女性型が通称リムシィっ!>』

イメージ 31

 が、アルルカントのマッドさんは敢えて情報を解禁、彼女達は「自律型ロボット」で参戦する。
 これまでは、遠隔操作ロボットで参加していた
 が、問題があった

 遠隔操作では行動が遅れがちになり、能力者バトルでは役に立たないと。

 だから、自分で考えるロボットになったのね。

アルディ『そこの人間共、聞くが良い! 我輩の本懐は勝利そのものではない!』

『マスターより授けられた我が威容を、知らしめる事にある!』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 38

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

 デカい方が侍的なバカ、ナイスバディがクールツッコミだと…!?

漫才型戦闘ロボットの威容
 だがロボ共、自分で考えるどころか、意図せず漫才すら成立しうる「知性」を有し
 対戦相手を意図せず挑発

 レヴォルフの「ページワン」、威力は学園最強と謳われた男を完封…!

 無敵の矛が通じぬ防御!
 オイオイ、強いってレベルじゃないよ!?

 一分間だけ攻撃しないと宣言し、アルディは全攻撃を防御、リムシィは回避してしまった。

 なんだコイツら、愉快かつ楽しいとはズルいじゃないか!

予告・クローディア『さすがです! “私の綾斗”っ♪』

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 1

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

イメージ 45

イメージ 46

イメージ 47

イメージ 48

イメージ 49

 ロボコンビは圧勝、いずれ、彼らも主の為に奮戦するんだろうと思うと楽しみ。

群雄割拠
 さて、大会編初回は「コイツらが活躍する!」と、言わんばかりの顔見せ回!
 なんてことだ、他所のページワンが瞬殺!?

 いわば彼は、他所のレスターさんとも言うべき順位だったのに!

 次回、サブタイ的に冒頭の彼女の回か…?
 妹さんの為とは泣かせるね! 

 次回、第10話「吸血暴姫」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles