結局、「戦闘ヘリ」の正体こそ分からなかったものの、パイロット判明からが怒涛でしたね!
現れた二人目、その異常さの理由もちょっと意外
ド定番の主人公暴走も!
現れた二人目、その異常さの理由もちょっと意外
ド定番の主人公暴走も!
ですが暴走する理由、元凶らしき人物の早々とした登場、この流れは続きが気になる!
■「これが俺の本気だ」
また、ニコニコ兵士くんと「敵」が良く似ている等、気になる伏線も。
彼って、確か通信機使ってましたし…?
また、ニコニコ兵士くんと「敵」が良く似ている等、気になる伏線も。
彼って、確か通信機使ってましたし…?
■略奪者<プランダラ>
アビスの悪魔、戦闘ヘリの目撃者は皆殺しだ、と「撃墜王」の一人・園原少佐が部下と共に現れ
彼女との交戦に、リヒトーは300年前の自分に立ち返り
この国を奪う者<プランダラ>と化す
アビスの悪魔、戦闘ヘリの目撃者は皆殺しだ、と「撃墜王」の一人・園原少佐が部下と共に現れ
彼女との交戦に、リヒトーは300年前の自分に立ち返り
この国を奪う者<プランダラ>と化す
かつてリヒトーに力を与えた「シュメルマン」は、彼を“プランダラ”とさせるべく交戦
300年前リヒトーに反逆され
今また、彼を「略奪者」にしようと誘導するシュメルマンだが―――?
今また、彼を「略奪者」にしようと誘導するシュメルマンだが―――?
ひとまず園原は正気に、リヒトーもジェイルの本気「57000」の力の前に、ひとまず正気に戻る。
![イメージ 6]()
戦闘ヘリが「こちらの世界」に出てきたのは想定外、口封じの為、目撃者を皆殺しにする少女
狂気の正体は、いわゆる暴走状態だったんですね
暴走する「300年前の撃墜王」、しかし
戦闘ヘリが「こちらの世界」に出てきたのは想定外、口封じの為、目撃者を皆殺しにする少女
狂気の正体は、いわゆる暴走状態だったんですね
登場した時点で、既に暴走パワーアップ状態にあったと。
■元凶登場?
かつて、リヒトー達は彼の血で強くなり、力を引き出すほど彼の支配下に落ちるシステムか。
新キャラ「園原」共々、現代社会の出身者っぽい
かつて、リヒトー達は彼の血で強くなり、力を引き出すほど彼の支配下に落ちるシステムか。
新キャラ「園原」共々、現代社会の出身者っぽい
それが300年前に彼の血で強くなり、戦争を終わらせ英雄になった?
ヘリがシュメルマンの軍なら
当時のリヒトーは反逆し、彼の軍勢を叩きつぶし、今も追い回されているのか……?
![イメージ 4]()
軍は「アビス送り」の邪魔をしてはならず、アビスの先はシュメルマンの世界で…?わけわからん!
当時のリヒトーは反逆し、彼の軍勢を叩きつぶし、今も追い回されているのか……?
収録
軍は「アビス送り」の邪魔をしてはならず、アビスの先はシュメルマンの世界で…?わけわからん!
角川コミックス・エース「プランダラ 3巻」。水無月すう。
月刊少年エース連載、KADOKAWA発行。
2015年11月(前巻2015年7月)
月刊少年エース連載、KADOKAWA発行。
2015年11月(前巻2015年7月)
第8話「何も見えない」
第9話「プランダラ」
第10話「優しく髪をかきあげて」
第11話「本気」
第9話「プランダラ」
第10話「優しく髪をかきあげて」
第11話「本気」