Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『パパと親父のウチご飯 3巻』感想、vs幼稚園児! もてなしとケンカとお母さん!:豊田 悠

$
0
0
 急にシングルファーザーになった友達同士、へんてこな“家族”を築いてゆく奮闘漫画! 1巻感想はこちら

“ガキ共の友だち”が来る! 千さんドヤ顔、奮戦の家族巻だった!

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

※画像右下隅クリックで拡大。

 毎度、強面で敬遠されている千石さん家。だからこそ「このチャンスを逃がねえ」と燃える千さん!
 癪に障るから、とついつい頑張っちゃう親父と
 娘の援護が快い!

 また、晴海パパがまた実家と激突し歩み寄ったり、千さんの「家族」まで登場!

あー、楽しかった!
 帯と表紙裏、家族喧嘩と煽られて不安もありましたが、切り抜けていくのが面白かった!
 特に晴海さんのお母さん、意外に千さんと仲良くなっていく辺り
 なんだか、凄く幸せな気分。

 次巻、ドラマCD付きが1000円増しで登場ですが、cv中村&櫻井さんとか穏やかじゃないね…!

子供の幸せ、でっかい幸せ

イメージ 14

 初版はポストカード付き、画像容量的にこっちの記事貼りました。ドラマCD化!

家族×家族
 二人が、「友達」を連れてくると聞き、敬遠されがちな千石はちょっとした奮起をする。
 怖い親父、変な家庭という陰口なんて癪が触る!

 そんな奮闘を超えた家に、今度は晴海パパのお母さんが上京。

 家族と「話し合う」事に晴海も奮起
 母もまた、積年の誤解を抱え、無用なしこりが生まれていたのだと晴海も知った。

 また、育ての親ともいえる「師匠」の命日に、千石も思いを馳せる。

千石さん迎撃! “ガキども”への対抗策…!

イメージ 9

 しょっぱなからめっちゃ楽しかったエピソード、「友達が遊びに来る」の段。
 千さん、手作りピザを「一緒に作る」用意をして出迎え
 なんて素敵な!

 偶発的に、彼を怖がる母親さんも入り混じりますが、すごく幸せな気持ちになるエピソード。

 こりゃ入り浸られるぜ千石さん!

※ただしイケメンに限る

イメージ 8

 しかしアレですよね、そうやって苦労して関係を築いていく千さんに対し、晴海さんはコレだよ!
 優しげ、ていうか実際に優しい柔らかイケメンの登場に
 若奥さま方がコロリ!

 まったく、これだからイケメンって生物は!

 なおドラマCD版キャストは、イケメンに定評のあるcv櫻井孝宏さん。闇堕ちしそう。

一難去って、超弩級台風

イメージ 7

 しかし切り抜けた直後に「晴海さんのお母さん」上京とか、ダイナミックにも程があるよね!
 意外に、胃袋方面から千さんと仲良くなり
 話が転がるのが面白い

 何より、ひと口で彼女の料理にほれ込む千さん、めっちゃ幸せそうだった!

 いずれ宮崎旅行とか行きそうで楽しみ。 

晴海さんと「家族だから」

イメージ 10

 また、奥さんとの一件と同様に「話さなくても解る」「結果はわかってる」と話し合いを避け
 それが関係をこじれさせていた、と判明
 いい話だった…。

 大きなしこりが一つ解消され、次のボス「父親」が提示された感じ。

 よし宮崎に行こうぜ!(ただし晴海さんが死ぬ)

「お母さん」のおかげで

イメージ 5

 お母さんが子供らの相手をしてくれたおかげで、自分の時間を持つパパと親父。
 よっしゃ、辛いもん喰うべ!

 そんなテンションの高い二人が、すっげぇ良い感じだった!

 ガキ共が居ない時のお楽しみ!

千石さんの「家族」も描かれる

イメージ 13

 また、2巻で軽く示唆された「荒れきった家庭」、今巻での「針灸の店の先代」を経て
 二人の出会いや、なぜ針灸をやっているのかに言及。

 暖かい家庭に「同情された」と、思わず逃げてしまう若千さん。

 でも本当は違うと知っていく、思いやり、今はもう居ない恩人に馳せるシーンがすごく良かった

そしてこの親子である

イメージ 1

 千さんの育ての親ともいう方の家で、ご飯を頂く親父と娘。なんだこの幸せツーショット。
 お婆ちゃんも、孫が出来たって感じがしますね

 出会った頃、荒んでいた坊主が子供を連れてきて、しかも良い親父をやっている。

 こんな幸せって、そうは無いですとも。

「あいりもおてつだいするっ!」

イメージ 12

 てか何気ないシーンですけど、1巻を思うとすげえくすぐったい気分になるワンシーン。
 あの子達が、率先して手伝ってるだと…!?

そんな二人の「家族喧嘩」

イメージ 15

 前述のでっかいプリンで和解していった二人のケンカ、初めての反撃展開。
 千さんがけしかけ、晴美さんが「暴力はいけない」という

 でも「手を出した」のが晴海さんの息子。

 そう思うと良いお父さんって気がします。
 優しすぎるけれど、「悪い事をした」なら叱ろうとした、そこが良いお父さんだよなーと。

お菓子作りあるある

イメージ 11

 巻末オマケより、バニラエッセンスの香りに惹かれ、ついつい舐めるという罠。
 あー、これやったやった!

 苦いでしたっけ、なんかすげえ懐かしい!

収録

イメージ 6

 母親ならでは気付きの巻、こう言うところも微笑ましかった!

 バンチコミックス「パパと親父とウチご飯 2巻」。豊田悠。
 月刊コミックバンチ連載、新潮社発行。
 2015年11月(前巻2015年6月)

 11話「手作りピザ」
 12話「チキン南蛮」
 13話「四川麻婆豆腐」
 14話「カスタードプリン」
 15話「ハンバーグ」

 ウチレシピ
 パパ飯レシピ
 パパと親父のウチ呑み。

 今巻は、カバー下だけ登場の姉妹さん、次巻では主役っぽいですね!
 次巻は来年4月発売予定




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles