Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

『うしおととら 第拾九話』感想、その苦渋の正体は? 絶望の追体験:時逆の妖

$
0
0

母なき潮は思う、「いい家族だな」と。その眼前で起きた地獄絵図…!

イメージ 44

イメージ 27

 やはり「時逆」とは名の通りで、しかし完成した槍がピッカピカな事、そしてギリョウの苦渋の表情…!
 初の白面の脅威、うしおの手をすり抜け灰となる母
 衝撃と示唆に富む邂逅の回!

 ラスト、うしおを見据える白面と「妖の帰還」、何が起こるのでしょうか?

「神剣」の練成条件とは
 つまり、ここからが本当の「獣の槍誕生秘話」という訳か。
 舞台は古代中国、不吉な予感しかしない!

 メキメキと姿を現した白面、母が手をすり抜けた時のうしおの表情、絶望感しか感じない!

とら『勘違いすんな…、コイツはもう干からびた、奴の体の一部よ』

イメージ 3

※この後むちゃくちゃ襲ってきた。

因縁生まれる
 850年前、「槍」を使わず白面を倒してはならぬと考え、ジエメイは自身と子孫で白面を封印。
 洞は、槍の復活を試すための場所だった

 うしおととらは、そこで待っていた「時逆」により、2200年前に飛ばされてしまう。 

 獣の槍、その誕生秘話に全てが詰まっている
 うしおはただの少女だった頃のジエメイと仲良くなり、彼女の一家が白面に殺される場面に遭遇する。

 次回、第弐拾話「妖、帰還す」。

うしお『ぜんっぜん死んでねーじゃんかよ!?』

とら『あったりまえだろ! そうカンタンに、くたばるような奴じゃねえ!』

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 12

 時逆、cv田中真弓さんじゃん! ※ドラゴンボールのクリリン、ワンピースのルフィなど多数

「洞」を抜けた先に
 850年前、平安の世を騒がせた大妖怪「白面」の一部は、干乾びてなお健在であった
 本体を除き、唯一健在なのだという

 妖怪「時逆」いわく、「槍」がないゆえ滅ぼせず、槍復活の判別材料として保存されてきた。

 提案したのは「ジエメイ」転生体
 これを受け、安部 清明の5代目「泰親」が仕切ったらしい。

 ジエメイ当人でなく、生まれ変わりだったのか……。

 で、本体は血族が封印してるのね

『その時まで、私と私の血を引く者が、白面の者を結界に閉じ込めておきましょう』

イメージ 11

 妖怪いわく、「白面に味方し奴を守っている」という結界は、槍の復活を待つ為のもの。
 でも、槍以外でもダメージは通ってるワケですし
 なぜ拘るのか?

 槍以外で倒した場合、よけい悪い事態になるって事なのか?

 伝説通りなら、何度も負けてるはずですしね白面。

うしお『なんか、頭がこんがらがってきたよっ!』

時逆『そういうのも、ぜぇんぶお前さんの目で見て、知るんだよう』

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 19

イメージ 21

 つまり成長した真由子は、ジエメイみたいな美人になると。

時逆の手引き
 かくて、うしおととらは「槍」の真実を知り、白面退治のカギを掴めと2200年前へ飛ばされる!
 中国の都で、フツーの少女だった頃のジエメイと出会う

 当時、白面が復活、時の王は「奴を討つ神剣」を鍛えよと命じていた。

 ジエメイは鍛冶一家の娘。
 意外や、「槍」ではなく「剣」を父が鍛えていた…?

 微妙にかみ合わない、2200年前の前日譚。

 こっちでも真由子は可愛い!

うしお『ああ…、いいなぁ、こんな感じ……』

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 ごく貧しくも幸せな家族、父や麻子が作ってくれた「家族」を思い起こすうしおですが―――
 幸福だと強調するほど、悲劇の前振りに…!

とら『どうした?』

うしお『いや…、思ってた感じの人と違うな、って』

イメージ 25

 そこにまだ奇麗なイケメンだった頃の「兄」、ギリョウが帰宅。他国で技を学んだらしい。
 いわく、「白面の復活」が決定的となり
 急ぎ神剣を作らねば、と

 実はこの家、かつては王宮御用達の名門鍛冶だったらしい。

 が、遠い親戚が狼藉を働き―――

ジエメイ『でも、お父様はいつも仰っていたわ』

『一生懸命に精神と技を磨いていれば、必ずいつかお許しくださると…』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 ダイナミック断髪式!

ギリョウの「禁術」
 ジエメイの父は、親戚の罪を「一族郎党」の連帯責任で取らされ、王宮を追放された鍛冶師。
 今回は、復権のチャンスだと意気込んでいた

 が、「神剣」は何故かまとまらず、どうしてもひびが入ってしまう。

 兄は、「女の髪」を用いる異国の技法を提案。
 母が髪を譲ってくれた。

 なるほど、獣の槍で髪が変化するのは、コレと関係があるのか?

 しかし兄の表情は優れず―――。

『みてくれ、この輝きを! これこそ白面を討つ神剣となるであろう!』

イメージ 31

 ともかく、見事「父が目指した」神剣は形となり、獣の槍とは似付かぬ美しい仕上がりとなった
 現在、ヒビ割れだらけなのは劣化したから?

 なんて思っていると―――?

『“神剣を作って倒す”…? 誰を…? 我をカ? フフフフフフ…』

『やめタ…、遊び方を変えヨウ!』

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

 当初は、王を怯えさせ、疑心暗鬼で内部崩壊する様を楽しんでいたらしい。

白面の「遊び」
 が、審査の為に持ち込んだ王宮に「白面」が現れ、次々と“神剣候補”を折り砕いてしまう!
 あの会心の一作すら同様であった―――

 自分を倒す、身の程知らずさを思い知らせる白面の猛威!

 父さん、無惨…!
 全く無罪から立ち直れる寸前だったのに!

 九人の女を生贄とし、本来の「九尾」となって暴れ狂う白面の猛威!

 誇りもろともに折り砕かれる父さん…!

うしお『これが…、白面の者……!』

イメージ 39

 筋肉の作画が素晴らしく、生々しい恐ろしさのある「白面」の者!
 仮面とか、そういうんじゃないのね

 顔を含む全身真っ白だから、白面の者なのね。

とら『バカヤロウ! さっさと逃げろ!』

うしお『危ない!』

イメージ 40

イメージ 1

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

 救えなかった、救いきれなかった…!

そして、ついに
 とっさに動いたうしおだったが、「母」だけは掴むことが出来ず、絶望。
 潮の真後ろで、彼女は灰になってしまう

 ついさっきまで、きっと王宮に戻れると笑い会ってた人が…!

 錯乱したうしおは槍で突貫
 しかし、今の潮は「獣の槍」を持たないというのに。

 いや、この突貫がギリョウにヒントを与え、「槍」として誕生させるのか?

 白面、うしおが未来人だと見抜くか…?

次回、「妖、帰還す」。白面が復活するってこと?

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 1

イメージ 41

イメージ 42

イメージ 43

イメージ 44

 妖怪たちに倒させるのではなく、回復させてでも「槍」で倒すメリットとは一体…?
 
「獣の槍」誕生秘話
 やはり、他国で禁術を学んだというギリョウが、人の道を外れて「槍」を作り上げるのか?
 人を喰らい、メキメキと変貌していった白面
 ラスボスの風格

 うしお、あと少し頑張れば救えた人が、目の前で灰になる非劇。

 時逆、まさかのcv田中真弓さんなのも不意打ち!
 ショッキングな回だった…!

 次回、第弐拾話「妖、帰還す」。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles