自分たちも人間みたいな生活がしてみたい、だからノウハウを授けてくれ!
という妖精の国に攫われ、国づくりに勤しむ少女達の物語。
という妖精の国に攫われ、国づくりに勤しむ少女達の物語。
普段は聞きかじった「国家運営」を試行錯誤しつつ、時には妖精らの「本国」からの襲来を撃退し
着実に近代国家へ近付いてゆく彼女たちに『妖精の反乱』が起きて……?
というとシリアスですが、基本、お軽い漫画です。
着実に近代国家へ近付いてゆく彼女たちに『妖精の反乱』が起きて……?
というとシリアスですが、基本、お軽い漫画です。
■元スクエニ作家さん
作者買いですが、本作は、メインキャラが少女オンリー、パンツがはけなくなった!事件など
そっち方面に比重を置いた、ちょっと気恥ずかしいお話。
作者買いですが、本作は、メインキャラが少女オンリー、パンツがはけなくなった!事件など
そっち方面に比重を置いた、ちょっと気恥ずかしいお話。
でも相変わらず、ミョーな生活感と生命力に満ちたキャラが大暴れする作風。大好きです。
話のペースから言って全3~4巻でしょうか? いや5巻は続くね。
続いて欲しいね!
話のペースから言って全3~4巻でしょうか? いや5巻は続くね。
続いて欲しいね!
前向きな大統領、格言好きのフランスさんがお気に入りでしたが
今回大活躍した日本娘、アメリカさんも良いキャラだ! 切り替えが早い人は見てて気持ちいいですね。
![イメージ 5]()
相変わらず的確な攻撃を行う妖精本国。と思いきや終盤は遂に「本気の兵器」が?
今回大活躍した日本娘、アメリカさんも良いキャラだ! 切り替えが早い人は見てて気持ちいいですね。
収録
相変わらず的確な攻撃を行う妖精本国。と思いきや終盤は遂に「本気の兵器」が?
メテオコミックス「少女政府 -ベルガモット・ドミニオンズ- 2巻」。高田慎一郎氏。
フレックスコミックス株式会社。COMICメテオ連載作品。
2013年8月発売。
フレックスコミックス株式会社。COMICメテオ連載作品。
2013年8月発売。
第06話「災害に立ち向かおう!」
第07話「感染を食い止めよう!」
第08話「ラム酒工房を建てよう!」
第09話「エルフの一撃!」
第10話「ベルガモットの天使たち!」
第07話「感染を食い止めよう!」
第08話「ラム酒工房を建てよう!」
第09話「エルフの一撃!」
第10話「ベルガモットの天使たち!」
巻頭、各国少女一覧。
カバー下、オマケ漫画あり。
カバー下、オマケ漫画あり。
サブタイトルが解りやすくていいですよね。
あと一番上の画像、作者様コメントもイラストも何か酷いぞ! 次巻が楽しみだなゴラァ!
あと一番上の画像、作者様コメントもイラストも何か酷いぞ! 次巻が楽しみだなゴラァ!
■元スクエニ作家
以前「神さまのつくりかた」「ククルカン 史上最大の作戦」などを連載されていた高田氏の作品。
最近は他所の雑誌で、スペインらしき国と南米の征服戦争をファンタジー要素で描いた
ACLLA -太陽の巫女と空の神兵-とか連載されていました。
全5巻。
以前「神さまのつくりかた」「ククルカン 史上最大の作戦」などを連載されていた高田氏の作品。
最近は他所の雑誌で、スペインらしき国と南米の征服戦争をファンタジー要素で描いた
ACLLA -太陽の巫女と空の神兵-とか連載されていました。
全5巻。
空に絡む話が多くて、そこも好きな一因です。今回はあまりそんな感じじゃないですけれども。