■HG AGE-1ファミリー
どれもHG AGEシリーズ第一弾であるAGE-1ノーマル(右から三番目)の金型から生まれたファミリーキット。
すっかり作りなれた感すらあり、愛着があります。
初版は2011年9月ですが完成度は抜群。
どれもHG AGEシリーズ第一弾であるAGE-1ノーマル(右から三番目)の金型から生まれたファミリーキット。
すっかり作りなれた感すらあり、愛着があります。
初版は2011年9月ですが完成度は抜群。
デザイナーの海老川氏いわく、ファースト風味のデザインを元に変身ヒーローのように姿を変える
というアイデアは面白そうだった、との事ですが
キット的にも変幻自在。
というアイデアは面白そうだった、との事ですが
キット的にも変幻自在。
さあて次はグランサアーマーとグラストロランチャーを作りましょう。
■余談
デザイン上は「アデルMk-供廚皀ット化を一応見越しているようなので
できればキット化して欲しいですが、放送終了から早半年が過ぎ、やっぱりもう無理なのかなと思う日々。
まあ量産機がキット化されないのはいつもの事ですし、素体があるだけ恵まれていますよね。
※AGE-1→アデルの変更点と、AGE-1→アデルMk-兇悗諒儿硬世脇韻検
デザイン上は「アデルMk-供廚皀ット化を一応見越しているようなので
できればキット化して欲しいですが、放送終了から早半年が過ぎ、やっぱりもう無理なのかなと思う日々。
まあ量産機がキット化されないのはいつもの事ですし、素体があるだけ恵まれていますよね。
※AGE-1→アデルの変更点と、AGE-1→アデルMk-兇悗諒儿硬世脇韻検
あのメモリー・オブ・エデンも、総集編+新規作画の単発OVAに近い扱いのようですし
放映終了時、劇場版が予定されていたSEED、00のようにはいかない
という理屈は理解できるのですが
なんとか。どうにか。
放映終了時、劇場版が予定されていたSEED、00のようにはいかない
という理屈は理解できるのですが
なんとか。どうにか。