その解決策! センスがある…、のか? 始まりと帰還の約束
で、最終話が「これからの記録」ってワケね。あまりに地道で困難で、選択肢として予想外すぎる!
主題歌、サブタイや予告とも合致するチョイスですが
まさかソレを選ぶとは。
いずれにせよ、能力が思春期と共に消える以上、“結果”はそう遠くないって事なのか。
■隻眼の乙坂有宇!
堕落回で、冗談として言った「隻眼」、まさか有宇自身に帰ってくるとはと思うと
なんかちょっと笑えますね。
堕落回で、冗談として言った「隻眼」、まさか有宇自身に帰ってくるとはと思うと
なんかちょっと笑えますね。
無謀の極みの、そのまた更に上の無謀の無策ですが、なんとかして帰ってくるのでしょうか…?
![イメージ 2]()
つまり兄が知る日本全国の能力者にすら、高度な「治癒」は居なかったらしい。
七野『そりゃ痛いだろう、手術からまだ二日しか経っていない』
つまり兄が知る日本全国の能力者にすら、高度な「治癒」は居なかったらしい。
■ぶっちゃけ力技です
遂に、世界中の能力者たちが立ち上がり、テロによって自分達の自由を守ろうと動き始めた。
有宇は、こうした「能力者の問題」をなくしたいと願い
友利に策を授けられる
遂に、世界中の能力者たちが立ち上がり、テロによって自分達の自由を守ろうと動き始めた。
有宇は、こうした「能力者の問題」をなくしたいと願い
友利に策を授けられる
有宇が世界中の能力を取り込み、次回の発症は、ワクチンで抑えれば良いのだと。
有宇は友利に愛を告白
彼女を守る為に、それが最善ならやってみせると誓った。
彼女を守る為に、それが最善ならやってみせると誓った。
友利はなら帰ってきたら付き合いましょう、だから、必ず帰ってきなさいと約束する。
■我、他人を想う
あれから兄は塞ぎこみ、「元凶の癖に生還した」有宇に、七野は怒りを隠さなかった。
あの組織は、記憶消去で退場との事
あれから兄は塞ぎこみ、「元凶の癖に生還した」有宇に、七野は怒りを隠さなかった。
あの組織は、記憶消去で退場との事
一度、歩未の死で絶望した有宇は、兄も同じ気持ちなのだと察する。
また「自分が死んだ」場合、歩未を悲しませるのだ
と、より深く思うようなっていた
と、より深く思うようなっていた
■わんこそばのように
また、高城くんは牛タンカレーを、柚咲はクリームシチューを振舞ってくれ
病床の有宇君、大感激であった。
また、高城くんは牛タンカレーを、柚咲はクリームシチューを振舞ってくれ
病床の有宇君、大感激であった。
てか有宇君、素直すぎて別人みたいッスよ!?
高城の「あーん」にノーツッコミだと!
![イメージ 10]()
クリームシチューは、歩未が死んだ時も、彼女が作ってきてくれたものだったけれど
実家で「食べると元気になる」と、大ウケだったらしい
改めて気遣いが身に染みる
柚咲『ゆさりんのクリームシチューは、元気の源として重宝されているのです!』
有宇『(そんな意味があって、あの日、作ってきてくれたのか……)』
クリームシチューは、歩未が死んだ時も、彼女が作ってきてくれたものだったけれど
実家で「食べると元気になる」と、大ウケだったらしい
改めて気遣いが身に染みる
というか、ファンが見たら憤死しかねないシチュエーションである!
有宇くんってば、色んな意味で美味しい。
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 16]()
ゆさりんの「霊媒」って、成仏しちゃった人は呼び出せないらしい…?
有宇『“ミサ”―――、人は死んだらどこへ行く?』
ミサ『さぁな、あたしはまだ“ここ”にいる。柚咲の能力が消えるまではな』
ゆさりんの「霊媒」って、成仏しちゃった人は呼び出せないらしい…?
■会いに行けよ
今回、自分と熊耳の死を思った有宇は、「まだ大切な人と話せる」大切さを思うようになり
まだ家族と会える、そう“ミサ”の背中を押した
今回、自分と熊耳の死を思った有宇は、「まだ大切な人と話せる」大切さを思うようになり
まだ家族と会える、そう“ミサ”の背中を押した
ミサは柚咲の仕事を利用し、蕎麦屋を営む両親と別れを交わす。
平凡すぎてコンビニでも食える
なんて言いだした時は、ホントどうなるかと思いましたが!
なんて言いだした時は、ホントどうなるかと思いましたが!
ミサ、きっと昔からそう思ってたんでしょうね、「有宇くんと秘伝ソース」みたいに。
実家、ファンが詰め掛けて大変そうですけれど!
![イメージ 37]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
三度目の「あーん」、ここで照れる有宇君、お兄ちゃんの鑑。
歩未『本日は、有宇お兄ちゃんの十六歳のお誕生日なのですぅ♪』
『なので、久々に腕を振るったのですぅー!』
三度目の「あーん」、ここで照れる有宇君、お兄ちゃんの鑑。
■愛情の隠し味
また、久々の歩未特製オムライスを「美味い」と感じ、そんな自分自身に有宇は驚く。
味は変わっていないのに、美味い
また、久々の歩未特製オムライスを「美味い」と感じ、そんな自分自身に有宇は驚く。
味は変わっていないのに、美味い
こんな感想しか言えないなんて、人の事を言えないな…。
大事なのは双方向
相手の隠し味、そんな気持ちを感じ取る事。
相手の隠し味、そんな気持ちを感じ取る事。
そこに込められた気持ちを知り、有宇くんは美味しく平らげるのだった。
前回の件とはまた違う、能力者たち自身による「自衛」の反乱。
そりゃ雪崩を打って起こるでしょうな。
![イメージ 20]()
そんな日々の中、有宇君、ちょっと会長の部屋には行きかねていたんですが
当の本人が、あっさり来室するファンサービス
不意打ちだな!
友利『お久っす』
有宇『と、友利!?』
そんな日々の中、有宇君、ちょっと会長の部屋には行きかねていたんですが
当の本人が、あっさり来室するファンサービス
不意打ちだな!
有宇君は、この先どうしたら良いか、切羽詰って会長に訪ねる
テロは波及するし、有宇を狙う犯罪者も来るし、頼みの兄さんは腑抜けになったし……!
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
ぶっちゃけ、力技です。
友利『―――1つだけ、方法があります』
『あなたが、今現存する能力者、発症する力を全て奪えば終わります…』
ぶっちゃけ、力技です。
■あなたにしか出来ない
会長の答えは、「次の彗星」をワクチンで防ぎ、現存&発症する能力は全て有宇が奪うという
最高にロックで、力技な方策だった。
会長の答えは、「次の彗星」をワクチンで防ぎ、現存&発症する能力は全て有宇が奪うという
最高にロックで、力技な方策だった。
これは、有宇にしか出来ないし、今の有宇になら話せると。
そのチョイスは無かった!
が、タイムリープを封じられた今、他の方策は…?
が、タイムリープを封じられた今、他の方策は…?
とりあえず眼球移植とか…。
■いつもの二人
有宇は、お前が好きだ、自分にお前を救える手段があるなら、成し遂げて見せると真顔で告白。
会長、呆然…、からの口喧嘩!
しかしやがては
有宇は、お前が好きだ、自分にお前を救える手段があるなら、成し遂げて見せると真顔で告白。
会長、呆然…、からの口喧嘩!
しかしやがては
それは奇特な方で…。
呆れるように、彼の勢いを受け止める。
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
![イメージ 30]()
有宇を狙うなら会長を人質に、という事態は変わりません。急げ!
友利『だったら言いましょう、“待ってます”と』
『全ての能力者を救い、もう一度会える事を…、その時、私達は恋人同士です』
有宇を狙うなら会長を人質に、という事態は変わりません。急げ!
■嘘ついたら指つめろ!
やがて、会長は「成し遂げたら付きあいましょう」と約束し、彼の背中を押す格好となる
たとえバケモノになろうとも、成し遂げる…!
やがて、会長は「成し遂げたら付きあいましょう」と約束し、彼の背中を押す格好となる
たとえバケモノになろうとも、成し遂げる…!
では約束、帰ってくること。もう一度会いましょう? 絶対です!
恋人っていうか……、戦友みたいな?
そんな感じの恋愛契約
そんな感じの恋愛契約
やがて、「能力」も明け渡し、有宇の計画を始動させる役割をも担う。
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
当然、兄は無謀だと言い募るが、熊耳の思いを盾に押し切ると、他組織を狙うよう助言をしてくれた
組織クラスなら、「能力探索者」が絶対にいるハズだと
狙えば効率が良くなる
有宇『だから俺は行くんだよ、これ以上、大事な人を不幸にしない為に』
『それは熊耳さんを失った兄さんだって、同じでしょう』
当然、兄は無謀だと言い募るが、熊耳の思いを盾に押し切ると、他組織を狙うよう助言をしてくれた
組織クラスなら、「能力探索者」が絶対にいるハズだと
狙えば効率が良くなる
日本は押さえ込んでおく…、そのくらいできないと、アイツに顔向けできないからな?
兄さんカッコイイ!
でも、それよりまず護衛手配とか眼球の移植とか……。どうなの!?
![イメージ 33]()
![イメージ 34]()
![イメージ 1]()
![イメージ 35]()
![イメージ 36]()
ミサもまた、「ずっと傍に居たんだ」だったんですよね。
でも、それよりまず護衛手配とか眼球の移植とか……。どうなの!?
高城『乙坂さん、絶対に戻ってきてくださいね?』
『同じ病を持ち、苦しみながらも共に過ごした“友達”なのですから!』
ミサもまた、「ずっと傍に居たんだ」だったんですよね。
■行って来ます
同様に、残る高城と柚咲とミサの能力をも貰い受け、ミサを成仏させると共に
柚咲にこれまでの事情を話した。
同様に、残る高城と柚咲とミサの能力をも貰い受け、ミサを成仏させると共に
柚咲にこれまでの事情を話した。
不安だ…、不安だらけだ……。でもやるしかないんだ、僕にしか為せない事なんだから……。
会長にプレイヤーを手渡し
いずれ、必ず戻ってくる約束を重ねる有宇君。
いずれ、必ず戻ってくる約束を重ねる有宇君。
しかし相手は全世界、会長が徹夜した英単語帳といえど、英語圏以外は…!
■力技ってレベルじゃねえ!
やはり、肝は「世界中から能力者をなくす」事で、能力者問題をなくすという戦いに。
しかしこの選択、確かに意表を突かれた!
それは確かなんですが…
やはり、肝は「世界中から能力者をなくす」事で、能力者問題をなくすという戦いに。
しかしこの選択、確かに意表を突かれた!
それは確かなんですが…
あまりに無謀すぎますが、劇中は「やれる」と確信、これはやり遂げる流れか?
むしろ、結果「有宇がバケモノになる」事こそ
問題視しているレベル。
問題視しているレベル。
そっちか!
次回、第十三話「これからの記録(完)」
冒頭で帰ってきたりしてな!
冒頭で帰ってきたりしてな!
■関連記事
第一話「我 他人を思う」
第二話「絶望の旋律」
第三話「恋と炎」
第四話「刹那の本気」
第五話「いつか聴いた音」
第六話「気づかなかった幸せ」
第七話「逃避行の果てに」
第八話「邂逅」
第九話「ここにない世界」
第十話「略奪」
第十一話「シャーロット」
第一話「我 他人を思う」
第二話「絶望の旋律」
第三話「恋と炎」
第四話「刹那の本気」
第五話「いつか聴いた音」
第六話「気づかなかった幸せ」
第七話「逃避行の果てに」
第八話「邂逅」
第九話「ここにない世界」
第十話「略奪」
第十一話「シャーロット」