ピザ回!
たまたま見つけた壊れたピザ釜、うっかり漏らした一言がきっかけで、八軒はいらぬ苦労を背負い込む。
背負ったものをおいそれと下ろせない性分は、「豚丼」を背負い込んだように
今度は八軒に努力を強いる。
背負ったものをおいそれと下ろせない性分は、「豚丼」を背負い込んだように
今度は八軒に努力を強いる。
けれど、やっぱり食べ物は美味しい。
苦労して得た味は、決して「点数」にはならないけれど、得た経験は彼に何かをもたらすのでしょうか。
苦労して得た味は、決して「点数」にはならないけれど、得た経験は彼に何かをもたらすのでしょうか。
そんな横道思考がどうでもよくなるほどピザ作画に全精力傾けすぎだったろスタッフ!な第4話。
ピザ焼き中の5分間を想像するだけでヨダレが出るわい!
ピザ焼き中の5分間を想像するだけでヨダレが出るわい!
■八軒、何かを掴む?
彼にエゾノーを進めた中学教師さんご来校。
ここなら「何かになりたい」と将来を考えられるのでは、と勧めて見たものの……と心配しての事でしたが
入学から早二月弱、さて八軒はヒントを掴めたのでしょうか。
彼にエゾノーを進めた中学教師さんご来校。
ここなら「何かになりたい」と将来を考えられるのでは、と勧めて見たものの……と心配しての事でしたが
入学から早二月弱、さて八軒はヒントを掴めたのでしょうか。
少なくとも、中学と同じく「根を詰めた」生活でも、今度は八軒は笑って立ち向かうことが出来ました。
そんな彼を見届けた先生に、校長はいつものように「解らない」事を楽しげに語り
まだ解らないけれど、何かを掴めたかな、と笑います。
そんな彼を見届けた先生に、校長はいつものように「解らない」事を楽しげに語り
まだ解らないけれど、何かを掴めたかな、と笑います。
次週、第5話(次回予告なし)。飢えた奴らがやって来るッ!
![イメージ 4]()
![イメージ 3]()
オープニング前から軽いジャブ。みんな得意とする分野では八軒も及ばぬ強キャラっぷり。
今週は食品製造(チーズ)に定評のある吉野さん回だよ!
「どの教科も一位取れてないのに総合一位とか釈然としないッ!」
オープニング前から軽いジャブ。みんな得意とする分野では八軒も及ばぬ強キャラっぷり。
今週は食品製造(チーズ)に定評のある吉野さん回だよ!
ともあれ、念願の「一位」をとったものの、それはあくまで「将来」の為の手段の一つでしかない訳で。
![イメージ 5]()
そこで即座に「ロボットを作りたい」と言い出す八軒同室の西川。こうみえてオタクである。
ウチの畑の規模? マクロス1機分だ。は迷言。
大仏先生「挑戦したい事があったら先生がたに相談して見なさい」
そこで即座に「ロボットを作りたい」と言い出す八軒同室の西川。こうみえてオタクである。
ウチの畑の規模? マクロス1機分だ。は迷言。
ちなみに前髪があるのが同室の西川、前髪がないのがトリ頭の常盤。デブっちょいのが別府。
■やりたいこと
挑戦したい事がポンポン飛び出す西川、学年一位の実績の八軒。互いに羨ましいと苦笑するのですが
そんな八軒に「やりたいこと」というか「やらなきゃならん事」が到来。
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
うーんこの勢い。ただでさえ食が娯楽の生活ですからこちらの想像を絶しますな。
挑戦したい事がポンポン飛び出す西川、学年一位の実績の八軒。互いに羨ましいと苦笑するのですが
そんな八軒に「やりたいこと」というか「やらなきゃならん事」が到来。
八軒「ピザ食いたい? 石釜あるなら簡単じゃねーの?」
うーんこの勢い。ただでさえ食が娯楽の生活ですからこちらの想像を絶しますな。
■うっかり八軒
ふと見つけた石釜、うっかり漏らした一言が原因で、八軒、ピザをつくるでござる編。
しかし「簡単だろ?」という先入観は、知れば知るほど覆る。
八軒激闘編。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
続く御影さんの返しの通り、八軒の熱気は伝播します。
ふと見つけた石釜、うっかり漏らした一言が原因で、八軒、ピザをつくるでござる編。
しかし「簡単だろ?」という先入観は、知れば知るほど覆る。
八軒激闘編。
吉野「あれだね、八軒はお人よしすぎて損するタイプだね」
続く御影さんの返しの通り、八軒の熱気は伝播します。
■材料!
作り方を学ぶこともそうですが、何より大変なのは材料費!
八軒、悶えるほどに苦悩しますが、ここで同室の西川&別府コンビが農家らしい良案を提案。
学園の放出品から調達しよう、というのです。
![イメージ 10]()
学園で作っていないはずのチーズに関しては、中島先生が勝手に製造していたチーズをボッシュート。
作り方を学ぶこともそうですが、何より大変なのは材料費!
八軒、悶えるほどに苦悩しますが、ここで同室の西川&別府コンビが農家らしい良案を提案。
学園の放出品から調達しよう、というのです。
大仏「人間は欲にまみれた生き物なのです」
学園で作っていないはずのチーズに関しては、中島先生が勝手に製造していたチーズをボッシュート。
うーむ原作8巻でチーズ作りを読んだ後だと結構酷いぞコレ!
この吉野容赦せん!
この吉野容赦せん!
原作では半ページだった「やべえ作るの大変だ」「材料費どうすんだ」をアニメは割とじっくり苦悩。
おかげで、一転してトントン拍子に進むのが更に小気味良かったですよね。
スタッフさんてば素敵。ただ今週は人物作画が一部微妙。
![イメージ 11]()
先輩自身、非効率的な「食品添加物不使用」を目指しているだけに含蓄あります。
おかげで、一転してトントン拍子に進むのが更に小気味良かったですよね。
スタッフさんてば素敵。ただ今週は人物作画が一部微妙。
スモークチキン先輩「身を以って体験して、自分で出口を見つけなきゃな」
先輩自身、非効率的な「食品添加物不使用」を目指しているだけに含蓄あります。
■豚丼
最後に残ったのは「上に乗せる肉」。幸い、既に噂になっていたので入手自体はあっさり成功したものの
それは「豚丼」と同じ、この学園の豚を食べるという事。
最後に残ったのは「上に乗せる肉」。幸い、既に噂になっていたので入手自体はあっさり成功したものの
それは「豚丼」と同じ、この学園の豚を食べるという事。
中学時代は勉強の為に部活すら避けていた八軒ですが
今回は点数にもならない事に全力で挑み、悩み、達成し、笑顔を浮かべます。
今回は点数にもならない事に全力で挑み、悩み、達成し、笑顔を浮かべます。
また、高校では成績一位を達成、けれど思ったような充足感はなく、けれど空虚と言うわけでもなく……。
自分より成績は下でも、夢や希望、将来を語る仲間達を羨ましく思い
自分にも「やりたいこと」が欲しいと悩み
自分の将来を見据え始める八軒。
自分より成績は下でも、夢や希望、将来を語る仲間達を羨ましく思い
自分にも「やりたいこと」が欲しいと悩み
自分の将来を見据え始める八軒。
■中学時代の先生
誰もが学業に長けた進学校で過ごした中学時代、どんなに努力しても報われないと思いつめていた八軒。
そんな彼を「何かにならなきゃと縛られ、どんな人間になりたいかが抜けていた」と
思っていた先生は、敢えてこの高校に放り込んだそうです。
誰もが学業に長けた進学校で過ごした中学時代、どんなに努力しても報われないと思いつめていた八軒。
そんな彼を「何かにならなきゃと縛られ、どんな人間になりたいかが抜けていた」と
思っていた先生は、敢えてこの高校に放り込んだそうです。
その正否はともあれ、彼は何かを掴みつつあるようです、というお話。
てなところで次回に続く。
てなところで次回に続く。
次週、第5話(次回予告無し)。
■原作
今回は、原作「春の巻」シリーズの最終段、8から10を1話にまとめたものとなります。
一つの事件を乗り越えた八軒は、次なる「夏の巻」シリーズへ。
エゾノーの夏、八軒を襲う次なる「農家あるある」とは!?
![イメージ 14]()
それは本当か雷電! じゃなかった別府!
今回は、原作「春の巻」シリーズの最終段、8から10を1話にまとめたものとなります。
一つの事件を乗り越えた八軒は、次なる「夏の巻」シリーズへ。
エゾノーの夏、八軒を襲う次なる「農家あるある」とは!?
関連記事
それは本当か雷電! じゃなかった別府!
■関連記事
第3話「八軒、豚丼と出会う」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66573468.html
第2話「八軒、馬に乗る」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66553939.html
第1話「エゾノーへ、ようこそ」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66533838.html
銀の匙 Silver Spoon 8巻[荒川弘 漫画]http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66536552.html
第3話「八軒、豚丼と出会う」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66573468.html
第2話「八軒、馬に乗る」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66553939.html
第1話「エゾノーへ、ようこそ」http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66533838.html
銀の匙 Silver Spoon 8巻[荒川弘 漫画]http://blogs.yahoo.co.jp/saranndonn/66536552.html