Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Chartotte -シャーロット- 第九話「ここにない世界」感想、伏線一斉大回収! さて“助ける”とは?

$
0
0

現れた“兄”! 6話目、高城君が蹴り落とされたのは無駄じゃなかった!

イメージ 9

イメージ 37

 いやー乱世乱世、野球回での「実験」や高城落下事件、オープニングのスカイハイ有宇などなど
 示唆されていた「略奪」の能力、フル活用のアクション回!
 疑問が一気に解けるのは快感ですね!

 また兄が盲目になっていた事は、嫌でもZHIEND、サラの姿と重なりますが…?

訪れる「そんな時」
 プーさんが、兄の能力を示唆して「助けろ」と言うからには、時間をさかのぼって助けるのか?
 で、兄は既にボロボロみたいですし…

 歩未を助け、ハッピーエンドを目指す物語ってワケね!

有宇『何をこんなに悩んでいるんだ、僕は!?』

イメージ 2

 服選びに戸惑う有宇、ちゃんと歩未ちゃんに一言入れ、出発するのであった。

かつてあった「岐路」
 有宇は、ZHIENDの生ライブに既視感がますます強くなり、「過去」がフラッシュバックする
 実は現在は、有宇の兄が「過去を変えた」ことで
 様相を変えてしまっていたのだ。

 有宇の兄、隼翼は「時空移動」タイムリープの能力者だった。

 当時、研究者に囚われていた有宇は、七野・目時・前泊・熊耳と共に兄を解放、歴史改変を願った
 その記憶が甦った彼を、ほんの僅か戸惑った様子で熊耳は案内し
 盲目となった兄、隼翼に会わせる

 隼翼は、タイムリープで「過去」を変えた事を、有宇に歩未を助けさせるべく語り出す。

 次回、第十話「略奪」

有宇『(スマホケース)僕が買ったらお揃いになるけど、良いのか?』

友利『あ、そっか…。あなたは買わないで下さいっ!』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 1

 このヒト、好きなものに対しては無邪気なのよね。
 
この会長ノリノリである
 さて、会長への気持ちを自覚しつつある有宇くんは、彼女とZHIENDのライブに赴くのだったが
 彼女の距離感、無邪気さに惚れ直してゆく

 そもそもコイツは、僕が嫌いじゃなかったのか…?

 なぜ仲良くなっているのか?
 まあ妹の件の「義務感」、兄からの依頼という線だってあるけれど。

 時折、平気でラブコメをぶち壊す彼女に、有宇君は振り回されてゆくのだが…?

 はしゃぎまわる会長かわいいな!

友利『世界的に人気のあるバンドですから♪』

『そもそも、こんなキャパ(チンケな会場)でやるタマじゃないッス』

イメージ 7

 サラ当人曰く、「ズルして」社会現象になるくらいヒットし、散々イヤな目に遭ったらしい。
 それで、あるとき「地味なバンドになろう」と決め
 視力を差し出した

 その結果、日本では、こんなチンケな会場でやるようなバンドになったらしいが…?

 どんな風に関わってくるんでしょうか。

サラ『次は、世界初お披露目の曲をやるぜ! Trigger!』

有宇『(お、覚えている…!? 聞いた事もないハズなのに………)』

イメージ 8

 やがて、有宇はZHIENDに関わる度に感じていた不思議な感覚、既視感が明確になってゆく。
 世界初お披露目の曲さえ、聞き覚えがある

 有宇は、「歴史が変わる前の世界」で、THIENDのファンだったのだ。 

 記憶がフラッシュバックした有宇は昏倒し――――。

歩未『うわぁ! 有宇おにいちゃん、どうしたのでしょーかーーーっ!?』

有宇『すまん…、ZHIENDの新曲があまりに衝撃的で…!』

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

 ずっと忘れられないような曲だ……、この先、何が起きようとも!

それでも地球は回っている
 回想、有宇は「能力者の実験施設」に捕らわれていた、別の歴史を夢に見る。
 友利たちが囚われたような、科学者の施設

 突飛、或いは「研究者に困る仮説」を唱えるものは嘲笑される…、だからここで耽っている

 当たり前のように囚われていた
 そして、大胆な仮説から「干された」研究者と出会う。

 彼、老研究者「堤内」は突飛な仮説を唱え、笑われ、なお信じ続ける男だった……?

歩未『シュンお兄ちゃんも居たら良いのに~~♪』

有宇『兄さんの能力は突出しすぎている、不可能だ…!』

イメージ 12

 久々の歩未ちゃんはやはり癒しで、「能力抑制剤だらけで不味い」カレーにも、ウキウキとする。
 一方、こちらでは当たり前のように飛び出した兄
 乙坂隼翼も能力者

 兄は時空移動、時間と空間を移動する「タイムリープ」の大能力者。

 ゆえに拘束されているらしい。

有宇『熊耳…? 何かあったのか?』

熊耳(乾燥)『ようやくテレパシー、しかも送受信可能な能力者を見つけた』

イメージ 13

イメージ 14

 有宇の本当の能力は、「他人の特殊能力の略奪」であった。

乾燥熊耳
 また、こちらでは「協力者・熊耳」と懇意にしており、共に脱出を図る共犯者だった。
 他にも、三人の共犯者が居るが―――

 気をつけろ、お前は俺達にとって唯一の希望だ……

 鍵は有宇の「略奪」
 以前、有宇が高城に「乗り移ろう」とした際、会長が阻止したのはそういう事だ!

 会長は聞かされておらず、「実験」で確かめたらしい。

前泊(黒髪)『ずっとこの時を待っていたんだ』

『このタイミングでなきゃ、弟さんは本気にならないからね――――』

イメージ 16

イメージ 15

 また、共犯者の男性と女性は、歩未が「死んだ」回で駆けつけた二人と見て良いらしい。
 少なくとも、女性は「目時」で声優欄に掲載され
 六話と一致しています

 気になるのは、前泊が「今日、歩未に起こる事を知っていた」っぽい

 つまりそういう事?
 彼と、目時の二人で「テレパシー」を探し出したそうな。

目時『ところで、あなたの能力はいつ発揮されるんでしょうねえ?』

『あたし達は、ちゃんとテレパシー能力者を見つけ出したんですけどー』

七野『これからだよ! ぜったい良い場面で使って見せるさ!』

イメージ 17

 また、他と隔離して食事していたことから、彼らも「強力な能力者」と思われます。
 上になるほど拘束がアップ!

 あー、それ死亡フラグ

 なお金髪・七野、ホントに殺された上、「現代」で出てきていないのは、果たしてなぜ?

有宇『(これで兄さんを助ける準備は整った、後は、いつやるかだ……)』

歩未『おお、そういえばアユが呼ばれていたのですー!』

イメージ 18

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 崩壊は、多分「能力者対策」された建物すら、破壊したらしい。

不完全な「崩壊」
 実際、有宇は機会を待つつもりだったが、歩未が「崩壊」を引き出されたことで動くことになる
 生きていたが、解剖処分という事に―――

 お前の真の能力なら助けられるだろう!? 「略奪」という最強の能力!

 窓際な爺ちゃん!
 どうも、彼は少年達の計画、その核となる「略奪」にも気付いていたらしい。

 彼は自身の命と引き換えに少年達を助ける事を選ぶ

 まともな研究者もいたって事さね…。

有宇『もう良い、用は済んだ…』

テレパシー能力者『どういう意味だ…? うぉ!?』

イメージ 23

 有宇は、熊耳のメモを元に「テレパシー」能力者を訪ね、彼の能力を「略奪」する
 これなら、兄の位置も特定できるからだ

 無論、次々と警備員が立ちはだかるが――――

前泊『えぇっと…、このヒトの記憶は、消す必要は無いよね?』

目時『だと、良いのだけど……』

イメージ 24

 女、目時の能力は「相手を眠らせる」代わりに、自分も眠りに落ちる能力?
 前泊くんの能力は、記憶消去

 前後しますが、この後「有宇の記憶を消した」のも彼だそうな。

七野『俺の“透過”能力を奪え!』

有宇『―――すまない! 兄さんが、世界を変えてくれるから!!』

イメージ 25

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

イメージ 30

 単に兄さんが過去に飛び、歴史を変えただけなら、有宇くんに記憶があるのはおかしい……?

「ここにない世界」の為に
 有宇は、七野の透過能力で駆け抜け、さっき奪った「粉砕」の能力で兄を自由に
 そこで体力を使い果たし、兄に全てを託した

 あぁ、未来の為に…、いや「皆の為に」世界を変えるッ!!

 兄の力は「目に光が差す」のが発動条件
 解放され、兄は飛んだ

 兄が時空移動、タイムリープで過去に飛び、「変化させた世界」こそが今の世界……?

 ここで、有宇の記憶は途切れる。

有宇『僕には兄が居るかもしれない、いや、居たはずなんだ』

友利『はい?』

イメージ 31

 現代、病室で目覚めた有宇は、「夢」が事実ではないかと疑うのだが――――。
 ていうか会長、ずっと付き添ってたんでしょうか

 ライブほっぽりだして

有宇『熊耳、お前も居たぞ。僕の夢に!』

熊耳『うん…? この姿では初めてなハズなんだが』

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

 熊耳は、有宇が「過去の記憶を持っている」とは思ってないっぽい?

乾燥熊耳
 そこに、待っていたように「熊耳」が現れ、兄・乙坂 隼翼<シュンスケ>に会わせるという。
 また、友利が信頼するのも“兄”だった

 お前が妹さんを助けに行くんだ。今のお前なら、兄の能力も解っているんじゃないのか?

 学園創始者は兄か。
 学園名、星ノ海って歩未にピッタリだなって言ってましたし。

 さて、歩未を時空跳躍で助けろという事か…?

熊耳『ここは、いわば特殊能力の実験施設だ』

『―――ここが最後の砦だからな』

イメージ 36

 連れられた先は、ロマン溢れる秘密基地だったが、熊耳は「最後の砦だ」という。
 こっちでも研究者は健在らしい

 なら、さっきの老研究者・堤内さんも別の形で現れるのか?

 こっちでは「突飛な研究」が認められてたりして。

乙坂 隼翼『思い出していないのか?』

プーさん『どうやら、前泊が消した記憶は思い出してないようだ』

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

イメージ 40

イメージ 41

 回想に出てきた、黒髪の、特に何もしなかった男の子が前泊。記憶消去系。

邂逅
 再会した「兄」は、有宇の記憶を前泊に消させていた事、そして全てを語るという。
 兄は盲目となっていた。

 では、長い長い俺のタイムリープ話を始めようか――――?

 もう能力は使えない…?
 彼の能力は、「目に光が差す」のが発動条件だって、回想で言ってましたし。

 ZHIEND、サラの盲目とも関係するんでしょうか。

次回、「略奪」。ストレートなサブタイ!

イメージ 15

イメージ 35

 既に十八歳以上らしい。同一人物じゃないのか?全く喋らないし。

スカイハイ有宇
 実は、既に「予告で歩未ちゃんが生きてた!」と聞き、ネタバレ喰らった感じだったんですが
 それも見せ札、前の時間軸の話だったのね

 いよいよ伏線がフルオープン開始、この展開を待っていた!

 しかし歩未ちゃん、六話でストーカー少女が無事だった事から、崩壊しても人は死なないとか
 そういう不完全、歩未自身も生きている流れかと思ったんですよね
 今回も生きてましたし

 でも六話の大量の血痕とか、タイムリープするって事は死んでしまってるのか?

 次回、第十話「略奪」
 前泊くんの台詞、タイムリープも一回じゃないって事かね?



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles