Quantcast
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

超級! 機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 7巻[島本和彦]感想。ボルト×ランバー、ダブルガンダム驚異の戦法!

 アニメの監督、今川氏が原作となってさらに意味不明さが加速する、島本版Gガンダム!!

敗れに敗れたその先に…! ネオホンコン編、これにて完結!!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 2

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 3

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 1

※画像右下隅クリックで拡大。

 島本版では、シャッフル達に「試合の上では勝利し」「内容で完敗」し続け、遂にシャッフル戦完遂!
 特にボルトクラッシュは、なんとランバーガンダムと合体
 ランバーを「斧にする」荒業を披露!

 一度は敗れたノーベル、そしてゴッドを一撃で粉砕する快勝だったでござるよ!

なお「試合」としては
 無論、デビルヘッド乱入とまさかのアレンビー狂乱、アルゴ不憫!!
 ドモン、全勝しないといけないからね!

 いよいよシュピーゲル戦を以って、物語は次のステージへ!

「弟子」アレンビーに心を乱され、ドモンは明鏡止水の境地を失う…!

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 6

 執念に燃える四人に対し、ドモンは熱さが足りない……!

境地、再び
 ドモンはゴッドのパワーで逆転をかけるが、死を懸けた境地のサイ・サイシーに、精神的に敗北
 試合は、ゴッドとダブルドラゴンの「強度差」で勝利を拾うも
 ゴッドフィンガーが機能不全に陥った。

 続くアルゴとのタッグマッチも、機体も本人も不調のドモンは一蹴される。

 不幸中の幸い、デビルガンダムの乱入
 アレンビーの暴走により、「試合上の勝利」だけは拾うことができたが、アレンビーが行方不明に。

 その怒りを、レインにぶつけたドモンは彼女に逃げられ
 シュピーゲルとの全勝決戦に。

 だが、ボコボコにされたドモンはレインへの想いに目覚め、「ワンランク上のフィンガー」を発動し…?

アニメ版では理知的だった? 何のことですかねえ

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 4

 冷凍刑のまま「脳とアクセスできる」、という設定に。

二人の博士
 また、本作では精神的マッチョになったカッシュ博士、実はミカムラ博士にもご覧の態度!
 そりゃミカムラ博士もキレるわ!

 アニメでは、嫉妬したミカムラ博士の身勝手な凶行でしたが……。

 なんか、えらいキャラになりましたね。
 これはこれで!

 シャイニングに関しても、「この程度しか作れないのか」と罵倒されたそうな。親父ひでえ!

アニメ版『今の私は、ネオドイツの女……』

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 5

 同じくレインも、ドモンの横暴に耐えかね、ブチ切れて寝返ったとかいう新設定!
 やだこの人、マジ怒ってる!

 貴様こそ、同じ覆面を被せるなんてペアルックのつもりなのかぁーーッ!

 ドモンもブチ切れて変なこと叫んでたし! 

収録

Image may be NSFW.
Clik here to view.
イメージ 7

 Dドラゴンへの「勝因」も純粋な性能差、メイドインネオチャイナが、メイドインネオジャパンに!

 角川コミックスエース「超級! 機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン! 7巻(完)」。通算22巻目。
 脚本:今川泰宏、漫画:島本和彦 &宮北和明とビッグバンプロジェクト。
 月刊ガンダムエース連載。2010年連載開始。
 2015年8月(前巻2015年1月)

■収録
 Round49「ネオホンコン決勝リーグ編」
 Round50「ネオホンコン決勝リーグ編」
 Round51「ネオホンコン決勝リーグ編」

 XJMF1336R ライジングガンダム
 カラーイラスト収録



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles