にくみ残念! 創真の古巣、商店街を巡る「からあげ合戦」前後編!
いやはや、翻弄されまくるにくみと倉瀬、ダブルヒロインが実に可愛く、丼研のドンが背後霊な回だった!
田所さんといい、素朴&翻弄される姿が実に素晴らしい
後、からあげの効果音な!
唐揚げを最も旨く食わす方法…、この戦を決める勝負の軸を、俺達が作ってやるんだ!
■新たな十傑(cv杉田)
また、もず屋の参謀役として新たな十傑が顔見せ、選抜への前振も。
一体何山先輩なんだ…。
また、もず屋の参謀役として新たな十傑が顔見せ、選抜への前振も。
一体何山先輩なんだ…。
■「地の利」の激突
久々に、実家「ゆきひら」のある商店街に戻ってみると、リニューアルした駅商業施設に押され
客を奪われ、壊滅しつつあった。
久々に、実家「ゆきひら」のある商店街に戻ってみると、リニューアルした駅商業施設に押され
客を奪われ、壊滅しつつあった。
創真は、敵の主力商品「唐揚げ」に勝負を仕掛け、客を奪い返そうと挑戦!
集客力で圧倒する、「駅ナカ」への対抗策として
商店街の「特色」を活かす。
商店街の「特色」を活かす。
だが実は、敵である「もず屋」は遠月十傑の一人が関わっている店であり――――。
■「ゆきひら」臨時営業!
さて、久方ぶりに実家に戻った創真は、商店街の皆々様に「店を開けてくれ」と懇願され
ノリノリで再開する!
さて、久方ぶりに実家に戻った創真は、商店街の皆々様に「店を開けてくれ」と懇願され
ノリノリで再開する!
ちょっと大人っぽくなったみたいだし…、なんだか、もっと遠くなっちゃった気がする……。
中学卒業から二ヶ月
って、なら、「合宿退学組」は二ヶ月足らずの学籍だったと……!?
って、なら、「合宿退学組」は二ヶ月足らずの学籍だったと……!?
遠月学園厳しすぎィ!
恋する倉瀬さん、可愛過ぎィ!
![イメージ 7]()
だが実は、創真の卒業から一ヵ月後、知らぬ内に「駅ナカ」がリニューアルし
商店街の客が、根こそぎ吸い取られていたと判明
創真『アレ? この時間帯だったら、フツーもっと賑わって…?』
富田『巨大資本が、そんなに偉いのかぁ!』
だが実は、創真の卒業から一ヵ月後、知らぬ内に「駅ナカ」がリニューアルし
商店街の客が、根こそぎ吸い取られていたと判明
なんせ「駅の一部」、集客力は抜群!
■料理脳と恋愛脳
特に、惣菜店の「唐揚げ」が看板になっていると聞き、創真は対抗しようと提案
料理漫画らしい展開になってきた!
特に、惣菜店の「唐揚げ」が看板になっていると聞き、創真は対抗しようと提案
料理漫画らしい展開になってきた!
お客ってのは欲張りさんだから、良いものなら、必ず見つけてくれるもんだよ。
多少、離れていたって
ゆきひらのように、「良いもの」は必ず見つかる。
ゆきひらのように、「良いもの」は必ず見つかる。
その協力者として倉瀬さんも参加。
というか、二人っきりならチャンスだろ!と、小金井に参加させられる。
![イメージ 11]()
まあアレだ、連休いっぱい使って厨房で試作する、となれば「二人きり」ってコトだ!
アキじゃなくても燃えるッショ!
小金井 アキ『気合いれてけ、マユ!』
倉瀬 真由美『アキちゃん怖いよぉぉぉ!?』
まあアレだ、連休いっぱい使って厨房で試作する、となれば「二人きり」ってコトだ!
アキじゃなくても燃えるッショ!
■敵情視察
更に、合宿の失敗を活かして「肉のプロ」にくみに協力を仰ぎ、恋愛的には大失敗な創真。
彼女たちを連れ、噂のからあげ屋を訪問する
更に、合宿の失敗を活かして「肉のプロ」にくみに協力を仰ぎ、恋愛的には大失敗な創真。
彼女たちを連れ、噂のからあげ屋を訪問する
提携してる店ってもず屋だったのか! 関西じゃ超有名な唐揚げ屋だよ!
実は、その筋の有名店!
からあげの全国大会で、三年連続の優勝店であった。
からあげの全国大会で、三年連続の優勝店であった。
さすがにくみさん詳しい!
※唐揚げの全国大会はホントにやってます。
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
これを率いる京都本店の店長、中百舌鳥が直接指揮しており、その味を散々っぱら自慢!
パリッと噛み破り、中からじゅっと溢れる効果音!
旨そう!
創真『何やってんの、商店会長?』
中百舌鳥 きぬ『――――そないにコソコソせんでも』
これを率いる京都本店の店長、中百舌鳥が直接指揮しており、その味を散々っぱら自慢!
パリッと噛み破り、中からじゅっと溢れる効果音!
旨そう!
近江の地鶏を、秘伝のダレに漬け込み、空気に触れさせながらパリッと揚げた一品!
これでマズいワケがない!
![イメージ 22]()
そもそも、「持ち帰りのから揚げ」というなら、弁当屋だってプロといえるワケで
負けを認め、対策も打てぬまま燻り
子供に頼ったヘタレ!
中百舌鳥『にしても、情けない男やなぁ~~』
にくみ『…このヘタレ感、誰かに似てるような気がする……』
そもそも、「持ち帰りのから揚げ」というなら、弁当屋だってプロといえるワケで
負けを認め、対策も打てぬまま燻り
子供に頼ったヘタレ!
そりゃもう、どっかの部長並みのヘタレだと罵られまくる町会長!
■なお動じなかった模様
そこで、「地上最強の唐揚げ」に真正面から挑むのが、いつもの創真節というワケで
宣戦布告の上で、“似た製法”から試作
そこで、「地上最強の唐揚げ」に真正面から挑むのが、いつもの創真節というワケで
宣戦布告の上で、“似た製法”から試作
片栗粉は、余分な粉をしっかりはたき落とすのが、カラッと揚げるコツなんだ
もず屋の「漬け込み」は、十時間は漬け込んでいるハズ
タレの製法も凝っている筈だ
タレの製法も凝っている筈だ
同じやり方では、一線のプロに勝つには経験が足りるはずがないが…?
だが、ちょっと待って欲しい。
![イメージ 25]()
ここは『肉業界の大立者』の人脈を活かし、商店街なのにA5牛!のギャップで攻める!
にくみの力を借りて、今、必殺の、A5牛アタック!
にくみ『別に唐揚げで勝負する必要はねえ、“A5牛”だったらどうだよ?』
創真『でもよー…、お高いんでしょう?』
ここは『肉業界の大立者』の人脈を活かし、商店街なのにA5牛!のギャップで攻める!
にくみの力を借りて、今、必殺の、A5牛アタック!
同級生のよしみだ! (水戸グループの)利益は度外視で、最高食材を卸してやるよ!
別に、相手の土俵で戦う必要は無い…!
![イメージ 26]()
なお、高価過ぎて手が出せなかった模様。
これだからお嬢は!
創真『(サンキュー、助かるぜ! 100g辺り、1000円以内に抑えられれば…)』
にくみ『えーと、100gで3500円だなっ!』
なお、高価過ぎて手が出せなかった模様。
これだからお嬢は!
中百舌鳥『関東進出はおたくさんのコンサルやから、当然ですな~』
??『<油断するな、関東圏で「もず屋ブランド」はまだ定着していない>』
交通の便の良さ、駅、駅ビルの利用客を絡めとる「最高の地の利」。弱点は…。
■コンサルタント
また、「関西の超有名店」がこんなところに進出した理由は、とあるコンサルの差し金であった
ここを足がかりに、関東でもブランド化する
地盤を築く為の店舗
また、「関西の超有名店」がこんなところに進出した理由は、とあるコンサルの差し金であった
ここを足がかりに、関東でもブランド化する
地盤を築く為の店舗
ち、粋ったガキの多いことやわ………。
コンサルは慎重な男
だがもず屋は、創真を軽視し、また「コンサルタント」もガキだと軽んじ、忠告を無視する。
だがもず屋は、創真を軽視し、また「コンサルタント」もガキだと軽んじ、忠告を無視する。
■駅前からあげ戦争
対する、創真の着想は「こちらの土俵」「商店街らしさを活かす」、にくみ達二人の案を元に
唐揚げを最も旨く食わす作戦――――
対する、創真の着想は「こちらの土俵」「商店街らしさを活かす」、にくみ達二人の案を元に
唐揚げを最も旨く食わす作戦――――
唐揚げを最も旨く食わす方法…、この戦を決める勝負の軸を、俺達が作ってやるんだ!
相手に出来ない事
相手の、嫌がる事を狙うのが作戦というもの。
相手の、嫌がる事を狙うのが作戦というもの。
進んで嫌がる事をする勇気!
にしても、ホント多いな部活帰りの生徒達ってば!
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
ですが、もず屋のバックに付いている「コンサルタント」とは、他ならぬ遠月十傑の一人。
一年にして名を連ねるえりな
七席・一色。
??『俺には絶対服従、それがコンサルの条件だ――――』
『もず屋だけじゃねえ、錬金術を求める連中は…』
ですが、もず屋のバックに付いている「コンサルタント」とは、他ならぬ遠月十傑の一人。
一年にして名を連ねるえりな
七席・一色。
そして彼の名前と位階は、次回にお預けという事で……!
他に、男子三名と女子一名。
えりなを除き、全員が二年生以上というか、二年で名を連ねるのも珍しい?(ドン小西も二年ですし)
![イメージ 16]()
![イメージ 33]()
![イメージ 10]()
エンディングの声優欄ににくみの名が無く、秘書子になってたとかいう珍しいミスが。
えりなを除き、全員が二年生以上というか、二年で名を連ねるのも珍しい?(ドン小西も二年ですし)
次回、予告ジャックしたもず屋の運命は!
エンディングの声優欄ににくみの名が無く、秘書子になってたとかいう珍しいミスが。
■倉瀬さんヤッター!
ホント、原作を縮めるどころか掘り下げる格好で進められ、たっぷりとした前後編に。
既に、原作で知っているなら「なるほど」な
前振りがちらほら。
ホント、原作を縮めるどころか掘り下げる格好で進められ、たっぷりとした前後編に。
既に、原作で知っているなら「なるほど」な
前振りがちらほら。
今期、某ダンデライオンでも言ってましたが、素朴ヒロインは良いものだな回!
にくみサンも翻弄!
でも、完璧志向だった彼女が、庶民派の創真と組むのも面白いですね。
でも、完璧志向だった彼女が、庶民派の創真と組むのも面白いですね。
次回、18品目「青春の唐揚げ」。
■原作漫画記事
食戟のソーマ 2巻
食戟のソーマ 3巻
食戟のソーマ 4巻
食戟のソーマ 5巻
食戟のソーマ 6巻
食戟のソーマ 7巻
食戟のソーマ 8巻
食戟のソーマ 9巻
食戟のソーマ 10巻
食戟のソーマ 11巻
食戟のソーマ 12巻
食戟のソーマ 13巻
食戟のソーマ 2巻
食戟のソーマ 3巻
食戟のソーマ 4巻
食戟のソーマ 5巻
食戟のソーマ 6巻
食戟のソーマ 7巻
食戟のソーマ 8巻
食戟のソーマ 9巻
食戟のソーマ 10巻
食戟のソーマ 11巻
食戟のソーマ 12巻
食戟のソーマ 13巻