Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

アイドルマスター シンデレラガールズ 第15話「When the spell is broken…」感想。“灰被り”奮戦! スターアイドル、楓さん素敵!

$
0
0

笑顔が素敵な大先輩、楓さん回! 始まりを大切にするアイドル、素敵です!

イメージ 22

イメージ 2

 やはり、アイドルの多さ、施設の無駄、やらせる仕事がアンバランスで収益性が悪い事が問題に
 一気に得られた豪華な設備から、ほこりまみれの「灰かぶり」に!
 シンデレラなストーリーになってきた!

 私は、ファンの人たちと一緒に階段を登りたいんです。一緒に、笑顔で

それが私のやり方です
 トボけてて、物腰は柔らかいのに芯が通った、素敵な先輩の回だった!
 ラスト、掃除姿のみんなも可愛かった!

 けれど実力ある先輩はともかく、まだ未熟な彼女とPは、どう常務に対抗するのでしょうね?

新たな自分に会いにゆこう♪

イメージ 1

 新曲『Shine!!』,シンデレラっていうか王子っぽい?

魔女の誘い
 美城常務は現プロジェクトを解体、346プロの高いブランドイメージを作り出すべく
 優れたアイドルを厳選、よりイメージの良い仕事にあてる
 収益性の高い計画を進める。

 伴う育成面の縮小に、プロデューサー、そしてトップアイドル「高垣楓」は異議を唱えた。

 楓は、何より「ファンと共に歩む」事を大切にしたいと訴え
 卯月たち新人を感化させる

 その頑張りに、プロデューサーは「シンデレラの舞踏会」と名付けた新計画で応えるのだが……?

 次回、第16話「The light shines in my heart.」

美城『厳選した企画に適合したアイドルのみ選出、強化。ブランドを確立する』

『―――今の非効率的なやり方では、成果が出るのが遅すぎる』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

 そうそう、卯月さん達は青天の霹靂だったですわね。

解体と厳選と「笑顔」
 魔女、常務は「346ブランド・アイドル」の確立を目的に、全プロジェクトの暫時解体と共に
 厳選した仕事を、選抜アイドルに行わせると宣言

 これは「発芽」の遅いアイドルは、切り捨てるとも取れる。

 アイドルの成長を待つ
 Pは、これまでのスタンスと相反する指示に反発。

 美城常務は、ならば、対案を速やかに示すようにとプロデューサーに返した。

 魔女は忙しない!

アナスタシア『ここが、私たちの部屋、デスか……?』

莉嘉『“解体”って、どういう事!?』

イメージ 7

 アイドル達も、冷暖房完備高層フロアの華美な部屋から、ほこりだらけの物置へ移動に。
 仕事は、現在進行中のものをそのまま
 しかし「次」は無し

 解散はさせません! 対案をなんとかします、私を信じて、待っていてください…

 Pとアイドルの信頼
 以前とは、段違いの信頼が快いものの、為す術なし…!

凛『このまえ言ってた子たち』

本田『美嘉姉が褒めてた子だっ!』

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 お外はしってくるー!ですねわかります。

不安と鍛錬
 やがて、いつものようにレッスンに出た凛たちは、右往左往するアイドルたちに頭を抱え
 また、「後輩」たちと出会う。

 あの…、がんばります! レッスンして、ライブだってまずはそれを頑張ってっ!

 CD発売延期の後輩たち
 自分達の苦境、頭に血がのぼるちゃんみおだったが―――

 賢しい事を考えるより、地道な鍛錬!

 下積みが一番長い卯月の言葉、空回りより、自己鍛錬に励もうと燃え上がる!

一期の「クイズ番組」は、次回収録未定に……

イメージ 11

イメージ 12

 あのクイズ番組、346社内で収録を行う、自社番組だったらしいですが
 セット解体の憂き目に……
 ファン涙目

 再開できても、きらり達はレギュラーを外され、新人が代わる事になってしまったらしい。

 中途半端な「新米」はつらい。

美城常務『キミは選ばれたんだ。手始めに、このイベントは他の子に回そう』

『こんな“小さな仕事”は、イメージにそぐわない』

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 あ、断ったな?って笑顔。

笑顔の一撃
 そうして、美城ビルから“アイドル”色が剥げ落ち、後輩たちの笑顔が曇ってゆく
 リーダー級アイドル「高垣 楓」は
 美城の要請を蹴った

 彼女も彼女のやり方で、常務に対抗するようだ…。なんだか、キミに少し似てると思ってね?

 出鼻を挫かれる女常務!
 企図する、「選抜アイドル」筆頭の楓に、仕事を蹴られる。

 いい、笑顔でした。

 その話は、あっと言う間に会社中に……。

本田 未央『やっぱ、憧れのアイドルって感じだよね!』

三村 かな子『あ、でも楓さん……』

イメージ 18

イメージ 19

 すっかり地下アイドルとなったシンデレラ達は、当然、そんな楓に憧れるのだったが
 高垣 楓の、ダジャレ好きで居酒屋好き
 トボけた素顔に脱力する。

 そして、クイズ番組司会コンビの珍しい私服姿!

 でもカッコイイ! 

みく『みくも、美城常務にガツンと言いたいっ! 言いなりはイヤにゃ~』

『Pちゃんのお手伝いするとか、企画書、書くとか…』

イメージ 20

イメージ 21

 みくとホウキ、妙に似合う。。。

まずは掃除です
 とにかく、いてもたってもいられない前川 みく15歳魚座は、「企画書」を思いつくのだが
 まあ、以前やったときはダメダメだったワケで……

 ともかく掃除して、作業スペースをつくろうという事に

 新田さん、良いリーダーっぷり!
 お姉さんですねえ

 常務におもねるなら、「収益性のある」「ブランドイメージを損なわない」企画…?

渋谷 凛『プロデューサー、今日、ずっと顔怖いよ?』

ちゃんみお『なんかさ、疲れてない?』

イメージ 22

 その後、仕事に出かけた凛ちゃんさん、直球でツッコミ入れててひどい(笑)。
 いや、心配してるんですけどね
 怖いからね

 プロデューサー、いっぱいいっぱいである。

楓『サインをしなサイン…、うふふふ♪』

new generations『『『お、おはようございますっ!』』』

イメージ 23

イメージ 24

 チラシの裏に書く卯月達、かわいい。

頑張りと感化
 やがて、渦中の「楓」と同じ仕事となるが、嬉しそうに手ずからサインしている真っ最中
 感化されたnew generationsも、企画書を頑張るが…

 いいえ…、ありがとうございますっ!

 Pさんも頑張る!
 新人、new generationsの頑張りに、Pも楓も良い刺激を受けたらしい

 また卯月だけは「企画」が思い浮かばず、逆にいえば、今後「彼女の着想が鍵になる」っぽい?

 さすが初期キャラ!

プロデューサー『おつかれさまです。良い、ステージでした』

イメージ 25

 さて、商業施設の室内特設ステージ、new generationsのライブはつつがなく成功。
 思えば成長したものです

 一瞬で終了!

スタッフ『すみません、手を貸してもらえますか!』

『うちわの数が少ないんじゃ無いかと思ったファンが、詰め掛けたらしくて!』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

 みなさーん♪ 押さない・駆けない・喋らない、お・か・しを守って、並んでくださ~い♪

パッション!
 が、大スターがこの小会場でライブするとなれば、当然キャパシティオーバーとなってしまう
 高垣楓は、笑顔一つでこれを切り抜け
 少女たちを感動させる

 楓さん、あんな大スターなのに、やってる事は私たちと同じなんだ……。

 手書きでサインを書いて
 手ずから、ファンに手渡して回って。

 彼女でなく後輩アイドル、new generationsが「代理」をしても、笑って応えるファンも良い!

高垣 楓『さっきはありがとう。ここはライトがく・らいと思うわ♪』

『―――だから、私が輝かなきゃね?』

イメージ 29

イメージ 30

イメージ 31

イメージ 2

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

 そんなアイドル、応援するしかないじゃないか!

一緒に歩む物語
 実は、この小さなステージは「楓がデビューした場所」で、だから譲らなかったのだと語られる
 まだ心細かった自分が、応援して貰った場所

 私は、ファンの人たちと一緒に階段を登りたいんです。一緒に、笑顔で

 美城との訣別もそう
 仕事は、自分のステップアップではなく、ファンと歩むものだと断ったのだった。

 笑顔で、支えてくれた人たちと一緒に輝いていきたい。

 たいした人ですわ……。

未央『よぉーし! 私たちも、私たちらしいやり方でやろうよ!』

『それってきっと最強だよ! ね? プロデューサーっ!』

イメージ 35

イメージ 36

イメージ 37

イメージ 38

イメージ 39

 何気に、ニート杏の「サボリ椅子」も奥に……、えぇ、働くって事なのかい!?

リスタート!
 やがて戻ってみれば、他メンバーはシンデレラよろしく掃除を完了、企画書も作り終えており
 その勢いに、プロデューサーも燃え上がる!

 さて、彼の提案した「複合エンターテイメント」とは?

 次回は山場の二期三話!
 前期は、「大成功」の回でしたが、今期は何が起こるのでしょうか?

 掃除姿の面々、すごくかわいい!

次回、「光が、私の心の中で輝いています!」。芽生える希望?

イメージ 17

イメージ 26

 楓さんはメガホンかわいい。 

「アイドル」の姿勢
 常務の、自身のキャリアアップの為に「仕事」と向き合うべきだ、という姿勢も経費削減も
 決して間違ったやりかたとは言えません。
 だから対案が尊い。

 また、new generationsも「選抜」対象っぽいので、今後問題になるのか……?

 今回出てきた楓さんの答え
 対して今後、卯月さんたちが出していく答えとは、どうなるのか?

 次回、第16話「The light shines in my heart.」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles