Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

のんのんびより りぴーと 三話「連休中にやる気を出した」感想、やる気を出さないとこうなります

$
0
0

れんちょん、容赦せぬ! なっつん可愛い! 先生も頑張れ!

イメージ 9

イメージ 23

 やる気を出したっていうか、やる気を出させたかったけど、どうにもならなかった話な気がするんな!
 いや、うん確かになっつんはやる気を出した!
 けど何か違うんな!

 ねーねー、うち、そんなんじゃダメだと思うん……

れんちょんも絶望するレベル
 改めて、姉ちゃんの恐ろしさが理解できる話だったっていうか、うん……。
 れんちょんは賢いな…。

 説教がガチすぎて、眠気も吹き飛ぶレベルなのんな…。

『よぉし、今日はねーねーが腕によりをかけて料理つくってやるぞー♪』

イメージ 2

 素材を活かしすぎィ!

あんパン(あん抜き)
 越谷夏海は、元気が取りえで勉強が苦手で姉が小さい、そんな中学一年生だったわけなので
 テストは始まる前から終わっていた。
 それがGW前の事だ

 結果、ゴールデンウィーク中の宿題を増やされたので、れんげの家で勉強会を開く。

 その担任、教師の宮内一穂も、別ベクトルでやる気のない女性だったので
 妹、小一の宮内れんげはやる気を出すよう
 一生懸命に頑張った

 が、やる気が出ない姉にれんげは辟易し、その様に夏海はやる気を出したのだった。

 次回、第四話「てるてるぼうずを作った」。

宮内 一穂『明日からGWなのに、テストなんてメンドイなー、って思ってたけど』

『傍観できる立場だと面白いわー、頑張れー』

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 絶望顔回。

うわっ凹みすぎ…
 GW前、テストが行われたが、テストといえばなっつんが轟沈するワケである。
 屁理屈は上手いが、勉強はダメダメな夏海。

 すこー…、なっつんの気持ち、今こんな感じ?

 って、どんな感じ…?
 れんちょん、相変わらず天才肌すぎて、感性レベルが高すぎるんだぜ……。

 なお夏見はすこーだった模様。

夏海『――――だからね? 夏海ちゃんのテストはこれまでなんだよ』

小鞠(姉)『そうなるな……』

イメージ 6

 なおなっつん、テスト全教科が捨て教科だった模様。
 そうなるな……。

夏海『問題は、出されるより出すほうがいいっ! ピザって10回言ってみて!』

蛍『ぴざぴざぴざぴざぴざ……』

イメージ 7

 なお夏海、間違えて「膝」を指定した模様。
 もうダメかもわからんね

 問題出すほうでも間違ってるじゃん…

 それは斬新だ…。

夏海『ねー、兄ちゃーん♪ うちに英語教えてぇ♪ ごろニャ~ン♪』

『―――わーい! イラッとしたから眼鏡とってきた!』

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

 こまちゃんさん先輩、とばっちりすぎぃ!

本日の見所
 その後も、兄ちゃんに勉強教えてとせびってみたり、ダメだったので眼鏡を奪って見たり
 姉ちゃん脅して、勉強してみたり――――

 うーん、これはねぇ…、全問不正解なんだねぇ……?

 なお撃沈した模様。
 もう、この妹ダメかも解らんね…。

 なんて夏海の酷さをを描き、そのさらに下を見せていく、そんな話だったのかもしれません!

 Bパートは一穂パート!

 ていうか、兄ちゃんに媚びるなっつん可愛すぎたんな!

れんげ『すこー』

イメージ 14

 なお、アイキャッチはこんな気持ちだった模様。
 どんな気持ちだった模様?

夏海『こんなところに……』

小鞠『早まっちゃだめーーーーーーーっ!』

イメージ 15

 あと、夏海が非常ベル鳴らそうとしてると誤解したけど、カマキリがいただけだったそうな。
 カマキリじゃしょうがないね。

 ともかく、テストがダメだったから宿題が増えた

 一緒に勉強しよう、という流れに。

一穂(かずほ)『それより、テレビのリモコンどこにあるか知らない?』

『れんちょん、取ってきて?』

イメージ 16

 なお担任は、生徒の宿題より、「テレビのリモコン」の方が大事だった模様。
 もちろん、枕代わりのざぶとんに挟んであった
 とかいうファンサービス

 そんなゴールデンウィーク初日。

れんげ『姉々、うち、そんなんじゃダメだと思うん……』

『先生が、リモコン取るのすら頑張らないんじゃ、やる気にならないと思うん…』

イメージ 17

イメージ 1

イメージ 18

 せ、せやな……

かず姉@がんばらない
 その様に、小学一年のれんげがあきれ果て、姉々が頑張らないから夏海も頑張らないと圧倒的正論
 一穂は、指導の特訓を強いられる――――。

 これは断じて「ごっこ」じゃないん、れっきとした練習なん!

 れんちょん、出来た子すぎる…。
 そして可愛すぎる…。

 けど、エア勉強なのに「うち算数やってるん」って、そんなん解るかーい!

 相変わらず高度すぎる!

一穂『じゃあ、勉強をゲームに見立ててやってみようかっ!』

れんげ『ゲームなん!』

イメージ 19

 が、れんげのツボをついて来るあたり、さすが教師ってな感じでしたが
 まったく後が続かない!

一穂『テレテロリロー♪ デコポンが現れたぁ♪』

れんげ『―――ねーねー、それ、みかんの大きい奴なん…』

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 いやー、うちゲームとか殆どやらないし、解んないんだよね?

思いつきで話したら心がおれた
 どころか、「問題が解けたらケーキだよ♪」だなんて、ありもしないのに言ってしまった一穂に
 れんちょんさん、ぬか喜びで心が折れる。

 もう良いん…、こんなごっこ遊び、たくさんなん……。うちの心が引き算なん………。

 れんちょんの心を折るとか、カズ姉スゴすぎる……。
 予告のケーキってコレですか…。

 あまつさえ、放っとけばすぐ眠りかけるとか、のび太くんか!

 が。

一穂『れんちょん寝たあと、深夜にしてたからねぇ……』

イメージ 25

 それが、教職の仕事を遅くまでしてて、寝てなかったのだと知り
 れんちょんさんも反省する

 そうだったんな、うちが知らずに起きろとか言ってた…、ごめんなのん

 良かった、無能教師なんて居なかったんですね! 

一穂『勉強で解らないとこがあったら、いつでもたたき起こしてくれぃ♪』

イメージ 26

 が、解ってくれりゃそれで良いんだよ、と言わんばかりに昼寝を再開した姉に
 れんちょんは、別の部屋で寝て欲しいと頼み込む

 この人、寝る事にかけてはガチだな!

れんげ『結局、やる気ないんな…、お布団で寝てきた方が良いん』

一穂『じゃあさぁ、お布団まで連れてって♪』

イメージ 27

イメージ 28
 
イメージ 29

 やっぱりねーねーには無理だったん…、こうなったウチが、ウチが皆のやる気を出させるん…!

小学一年生、決意する
 が、移動どころかマスクを取る事さえメンドい、とか言い出した一穂に呆れ
 れんちょん、無情にもさらし者に――――。

 姉ちゃん…、うち、頑張る。

 見事な教師っぷり!
 カズ姉、見事な反面教師となるのであった…!

 この小一、容赦ねぇ!

 やはり宮内れんげ、早熟である!

一穂『れんちょーん、聞いてた? 枕なのに真っ暗って♪』

イメージ 30

 ってか兄ちゃん、そこに居たのかよ!
 さりげなく混ざってた!

一穂『枕どーこ♪』

イメージ 31

 今週、なんとなく紙芝居っぽいアイキャッチ、妙に可愛かったと思います。
 いやホントに。

ほたる『再テスト、良い点とれましたねっ』

夏海『あっざーす!(ありがとうございますッ!)』

イメージ 32

イメージ 34

 すぐ調子に乗るなっつん良いよね…。

甘さと辛さのコラボ
 ってなワケで、少女は反面教師を糧に、一歩成長をしたのであった
 片や教師の方はといえば――――

 このアンパンの中身、カレーしか入ってないんだけど、ほらキーマカレーでしょ……?

 今日も元気に昼寝中。
 大人はね、急には成長できないんですよ……。

 しかし、カレーしか入ってないアンパンとは、もはやカレーパンではないだろうか?(哲学)

 田舎の闇は深い。

予告『カーエルは大人♪ オータマは子供♪』

『後ろあし生えたらスネかじり♪ 前足はえたら反抗期~~♪』

イメージ 33

イメージ 22

 れんちょんでも希望を失うレベル。

れんちょんの闇は深い
 笑った、だが予告れんちょんにトドメを刺されたんですが、どうすれば良いのでしょうか?
 な、なんだこの発想…。
 反抗期だと…?

 前半後半、どっちもダメだったがなっつんは確かに成長した!

 おめでとうなっつん!
 Congratulation! Congratulation…!

 次回、第四話「てるてるぼうずを作った」。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles