Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

トリコ 35巻 [島袋光年]感想。“猿武”編、ひと段落。しまぶー節バリバリ過ぎィ!

$
0
0

猿王の正体、カカの正体、“そのまた先の正体”判明! 食寶ペア、ゲット!

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 1

イメージ 2

※画像右下隅クリックで拡大。

 猿王バンビーナとのプロレス、転じて猿武=演舞も決着し、小松復活とペアゲットを為しえた第35巻!
 オチで、皆して(絵的に嬉しくない)女体化をするなど
 しまぶーギャグ連発!

 だったんですが、生と死の反転作用で、「魂となった人間」と邂逅するアクシデントも…?

サル・ウィー・ダンス?
 表紙でも、ガチで踊ってる一同に笑いましたが、そういう事だったのね!
 伏線が解説され、なるほど納得。

 また先生のコメントでは、祖父が亡くなられたとの事で……、ご冥福をお祈りします。スゴい方だったのね…。

トリコ『ああ、紹介するよ小松』

イメージ 7

 こいつらは猿だって、ひでえ!

「ペア」の世界!
 食寶ペアとは、八王バンビーナの“オスのシンボル”そのもの―――、キンタマが生み出すスープ!
 その本来の入手法が、「彼をダンスで喜ばせる」'''事だと気付き
 トリコ達は必死で踊りぬく!

 が、トリコ達がその真相を隠していた事に激昂、味仙人カカは凶悪な正体を現した。

 辛くも彼を撃退、小松生還、ペアもゲットと大団円を迎えたトリコ達は
 幽体となった「本物のカカ」と邂逅

 彼の助力で、全てを反転させる食寶ペアを実食した一行は、幽体と化していた愚衛門と再会する――――。

「猿武」の正体! サル・ウィー・ダンス?

イメージ 6

 いちいち、ゼブラの表情に吹く。

寂しがり屋の猿王
 やはり、猿王は「恋人」とのダンスを忘れられず、その再現を求めて猿武を伝授していたと判明
 元々は同胞も多かったらしく、彼が一族最後の生き残りなのか……。
 そう思うと切ない。

 元々は、同胞同士で恋のダンスを踊り、踊りきった喜びで「ペア」が生まれていたっぽい。

 彼が絶えれば一族も終わり?
 それとも、今シリーズラストで救済があるのでしょうか?

「猿王バンビーナ」の本気!

イメージ 10

 本気を出した「カカ」を一蹴する猿王! 強すぎィ!

最強種!
 また、今回も「猿王=八王」には全く敵わなかった、という展開になって一安心。
 八王たちは、まだまだ雲の上の存在
 私はその方が好きですね

 彼らを倒すのではなく、彼らと仲良くなり助力を得る旅路っぽい。

 しかし、八体もいるとなるとダレますから
 この先はどうなるのか。

味仙人カカの“正体”と、そのまた正体!

イメージ 8

 テリー達は、カカが見せた「怪物」の謎を探り強くなる為に、別行動を選んだ。

「カカ」の幽体!
 やはり、協力してくれたブルーニトロ「カカ」は敵でしたが、本物のカカも幽体として登場。
 彼が、肉体を追い出された魂だと仮定すると
 愚衛門もそうなのか?

 また鉄平の魂も、この裏世界をさ迷っている可能性もあるのか……?

 にしても本物のカカ、色々と気長すぎて愛せる。

トリコ達を助けてくれたのは、猿王の「ウンコ」。

イメージ 5

 リドルチャプターにデータがあったって事は、三虎さんコレ喰ったの!?

しまぶー節!
 にしても、猿武といいギャグ漫画な展開が入り乱れてて、「ギャグが描きてぇ!」意思が見える!
 バトル展開ばっかじゃ疲れるんだよ!
 心とか!

 キンタマントヒヒに、キントウンコ、ひでえエリアであった。 

収録

イメージ 9

 トリコが発見した食材シリーズ掲載。1kg3000円、結構な値段である。

 ジャンプコミックス「トリコ」第35巻。
 集英社、島袋光年。2015年7月発売(前巻2015年4月)。

 グルメ311「出ズル化け物!!」
 グルメ312「何が食いたい!!」
 グルメ313「その者!!」
 グルメ314「サル・ウィー・ダンス!!」
 グルメ315「240兆連弾!!」
 グルメ316「掴め!!」
 グルメ317「手を!!」
 グルメ318「涙に崩れて!!」
 グルメ319「みんなで下山!!」
 グルメ320「食寶実食!!」



Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles