9月発売ガンプラ、PG バンシィ・ノルン、カミキバーニングなど予約開始!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

バンダイの新作500円プラモ『フレームロボ』、シリーズ第一弾も予約開始!
■九月新作ガンプラ
PG 1/60 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 、23,760円
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム、1944円
PG 1/60 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 、23,760円
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム、1944円
HG 1/144 プロトタイプグフ(戦術実証機/THE ORIGIN)、1944円
HG 1/144 高機動型ザクII オルテガ専用機/THE ORIGIN、2376円
HG 1/144 高機動型ザクII オルテガ専用機/THE ORIGIN、2376円
PG 1/60 RX-0シリーズ兼用LEDユニット、12,960円(※ユニコーン用LEDから、商品名変更。
■バンダイ新作
超次元変形フレームロボ ガイアフレーム、540円
超次元変形フレームロボ マーズフレーム、540円
超次元変形フレームロボ マーキュリーフレーム、540円。
超次元変形フレームロボ ガイアフレーム、540円
超次元変形フレームロボ マーズフレーム、540円
超次元変形フレームロボ マーキュリーフレーム、540円。
Amazon扱い含め、雑誌発表された二種を含む、計四種のガンプラが予約を開始しました。
ただバンシィに関しては、まだ取り扱いが少ない模様。
ただバンシィに関しては、まだ取り扱いが少ない模様。
発表品目が少ない上、サプライズ的にバリエキット発表も無いっぽい。八月の反動か?
といっても、まだCGでの紹介となっていますがっていうか
アニメ版じゃなくて原作版の間違いじゃ
PG 1/60 RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン 、23,760円
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

■機動戦士ガンダムUC 「黒き獅子」バンシィの最終決戦形態――、バンシィ・ノルンがPGに登場!! 「機動戦士ガンダムUC」よりバンシィ・ノルンがガンプラ最高峰グレードPGとなって登場。 ユニコーンモードからデストロイモードへの変身を完全再現。最終決戦形態として各種装備付属。 新規付属武装としてアームド・アーマーDE、リボルビング・ランチャーを再現するパーツが付属(既存のビーム・マグナム、シールドに新規パーツ追加。両形態再現可能)。 別売り・発売中の「PG 1/60 RX-0 ユニコーンガンダム用 LEDユニット」、もしくは9月発売予定の「PG 1/60 機動戦士ガンダムUC RX-0シリーズ兼用LEDユニット(※商品内容は発売中のLEDユニットと同様で、パッケージデザイン、および組立説明書が改訂されてます)」、を使用することで、サイコフレームを発光させることが可能。 【サイコフレーム部はUV発光樹脂を使用】 デストロイ・モード時に露出するサイコフレームはUV発光樹脂製のクリアパーツ(クリアイエロー)仕様で再現。 【アニメ版バンシィも再現可能】 アームド・アーマーXCを取り外すことでアニメ版バンシィも再現可能。 【付属品】 ・ビーム・マグナム(リボルビング・ランチャー)×1 ・シールド(アームド・アーマーDE)×1 ・アームド・アーマーXC×1 ・ビーム・ジュッテエフェクト×1 ・ビーム・サーベル×2 ・ビーム・マグナム予備弾倉×1 ・パイロットフィギュア(立ち・座り)×各1 【商品内容】 ・成形品×58 ・テトロンシール×1 ・ホイルシール×1 ・組立説明書×1圧巻のランナー数58! 昨年発売のユニコーンのバリエ品で、豊富な追加パーツが新規再現。
といっても、まだCGでの紹介となっていますがっていうか
アニメ版じゃなくて原作版の間違いじゃ
また、PG版ユニコーンの流用なので、当然「第3形態」も再現されるとの事。
※PG化で追加された新形態。
フレームが更に展開、これにLEDと組み合わせる事で、内部発光ギミックをより堪能できる新仕様。
改定との事なので、以降はこのバージョンになる模様。
フレームが更に展開、これにLEDと組み合わせる事で、内部発光ギミックをより堪能できる新仕様。
PG 1/60 RX-0シリーズ兼用LEDユニット、定価12,960円(税込み)
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 27]()
Clik here to view.
■PG 1/60「RX-0 ユニコーンガンダム」及び「RX-0[N] ユニコーンガンダム2号機 バンシィ・ノルン」をUV発光させるLEDユニットのセット ■サイコフレーム用に29個、カメラアイ用に1個、合計30個のLEDを採用。LEDは各部位ごとにユニット化されており、MS本体に装着可能 ■発光シークエンス(スイッチ操作による) 1.カメラアイが徐々に発光 2.サイコフレームが徐々に明るさを強めて発光 3.サイコフレームが徐々に消灯し、その後にカメラアイが消灯 ■発光シークエンスのオートモードも搭載 【付属品】 ・LEDユニット×一式 ・パーツセパレーター×1 【商品内容】 ・組立説明書×1 ※別売りの単三電池を4本使用します。 ※商品そのものの内容は従来の「PG 1/60 機動戦士ガンダムUC RX-0 ユニコーンガンダム用LEDユニット」と同様です。 9月生産分のものより 説明書及びパッケージがバンシィ・ノルンにも対応したものに改定されます。ユニコーン用LEDそのまんまですが、パッケージと説明書がバンシィも併記したものに変更。
改定との事なので、以降はこのバージョンになる模様。
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム、定価1944円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
■『俺が考え、俺が作った、俺だけのオリジナルガンプラ!」 主人公カミキ・セカイが創り上げた最終機体「カミキバーニングガンダム」がついにキット化! 『ガンダムビルドファイターズトライ』最終回にて大活躍だったカミキバーニングガンダムが HGBFで待望のキット化! ■ハンドパーツ3種付属! 手首が可動、ポージングの幅が拡がるハンドパーツが付属。 ■刀も付属 最終回でスガ・アキラと対峙した際に炎とともに抜き放った刀も付属。 ■劇中のエフェクトをクリアパーツで再現! 豊富なクリアエフェクトパーツで奥義鳳凰覇王拳発動時の溢れ出す炎を再現。 【付属品】 炎エフェクトパーツ×1セット 拳(左右)×各1 平手(左右)×各1 握り手(左右)×各1サラッと、最終回で活躍とか捏造されてますが、ともかくカミキバーニングが遂に商品化!
エフェクトを展開、ポーズを決めた写真がカッコイイ!
もちろん関節ランナーは、ビルバ・トラバ・ディナイアルに続いて流用される模様。
模型誌の試作品と同じ
ですが、上から見下ろすアングルで、ちょっとイメージが違いますね。
ですが、上から見下ろすアングルで、ちょっとイメージが違いますね。
ロボというか、どことなく仏像っぽい。
既に、旧BFとBFトライでOVA制作が発表済みですが、その主役機となるのでしょうか?
枠はMSVで、オリジンOVAへの登場予定は不明。
新設定された機体です
HG 1/144 プロトタイプグフ(戦術実証機/THE ORIGIN)、1944円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
Clik here to view.
■商品解説 機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSV企画「Mobile Suit Discovery」第1弾登場! グフの開発系譜を解き明かす!! ■腕部アタッチメント交換 腕部はアタッチメント構造になっており交換が可能。 また、アタッチメント機構は2015年10月発売予定のモビルワーカー(仮)(別売)と共通の仕様。 ■高い可動性能 関節の機構はTHE ORIGINザクシリーズに準拠、高い可動性能を再現。 多彩なポージングが可能。 胸部の開き、肩付け根などの広い可動域により、自由度の高いポージング性能を実現。 ■各種武装付属 ヒート・ホーク、ヒート・ロッドなどの各種武装も付属! 【付属品】 ヒート・ロッド×1 シールド×1 交換用モビルワーカー前腕部×1 ヒート・ホーク(手持ち用)×1 ヒート・ホーク(マウント用)×1初代MSVの「プロトタイプ・グフ」を、オリジン版に仕立て直したカトキ版プロトグフ。
枠はMSVで、オリジンOVAへの登場予定は不明。
新設定された機体です
面白いのは、グフの特徴である前腕が「交換式」となっている事ですよね!
この試行錯誤がグフを生んだ、と。
また、十月発売のモビルワーカーと共通化しているそうで、劇中でも相当早くに開発されてたっぽい。
また、十月発売のモビルワーカーと共通化しているそうで、劇中でも相当早くに開発されてたっぽい。
なんせ「高機動型ザク」がルウムに参戦してた世界観、グフも相当前倒しなのかも。
そういえば、アレをベースにした通常ザクって出てませんね。
慌てるような時間じゃない。
HG 1/144 高機動型ザクII オルテガ専用機/THE ORIGIN、2376円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 15]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 16]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 17]()
Clik here to view.
■商品詳細 ついに“黒い三連星”そろい踏み、高機動型ザクII(ガイア/マッシュ機)に続き、オルテガ機が登場!! 特徴的な黒い3連星のマーキングの再現をするテトロンシールが付属。 ■大型武装ジャイアント・ヒートホークをはじめとした多彩な武装。 ヒート・ホーク(収納・展開)、MS用マシンガン、ジャイアント・ヒートホークが付属。 ■ジャイアント・ヒートホークとエフェクト台座が付属! クリアパーツ製のエフェクト台座と専用スタンドが付属。 ジャイアント・ヒートホークを振りかざす劇中同様の躍動感のあるポージングが可能。 【付属品】 ヒート・ホーク(展開・収納)×各1 MS用マシンガン×1 ジャイアント・ヒートホーク×1 エフェクト台座×1今年の新規キット、可動性など良キットと評されている、「シャア専用ザク(ORIGIN)」流用。
そういえば、アレをベースにした通常ザクって出てませんね。
慌てるような時間じゃない。
遅れての商品化、それも納得の「バカじゃないの?」的な大型ヒートホークを完全再現!
バカじゃないの!?
しかも、保持する為のエフェクトも付属する凝り様。
しかも、保持する為のエフェクトも付属する凝り様。
バンダイは賢いな…。
超次元変形フレームロボ ガイアフレーム、定価540円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 18]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 19]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 20]()
Clik here to view.
■商品詳細 超次元フレームロボは、次元を越えて、フレームフォーム・ロボフォーム・ウェポンフォーム 3つのフォームに何度でも変形することができるのだ!出来るのだ!
ランナー一枚で成型され、これを「切り離さず」ロボット型に組み立てられるパズルチックな新作。
しかも安い!
無論、一部ランナーは切り離すものの、それも無駄なく利用するのだとか。
無論、一部ランナーは切り離すものの、それも無駄なく利用するのだとか。
大人としては「ランナーに戻してどうする!」とは思う!
けれど、子供時代は一つのおもちゃを遊び倒す傾向があるといいますし、それを狙っているのか?
火星フレーム
マーズフレーム、定価540円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 21]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 22]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 23]()
Clik here to view.
火星フレーム
■定価540円
バンダイの公式発表でも、低年齢層向けプラモと謳ってますし、アニメ展開もするのでしょうか?
ロボとランナー、そして武器に変形する新商品。
ただコレ、持てるの!?
バンダイの公式発表でも、低年齢層向けプラモと謳ってますし、アニメ展開もするのでしょうか?
ロボとランナー、そして武器に変形する新商品。
ただコレ、持てるの!?
青いのは斧、赤いのは剣に変形する、可変ギミックを採用。
すごい設計ですよね。
個人的には、この「木星フレーム」を予約しているんですが、変形形態が解らん……!?
武器っていうか工作機械じゃ?
レンチとか?
マーキュリーフレーム、540円
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 24]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 25]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 26]()
Clik here to view.
個人的には、この「木星フレーム」を予約しているんですが、変形形態が解らん……!?
武器っていうか工作機械じゃ?
レンチとか?
いずれにせよこのシリーズ、ランナー一枚成型なので、色も一色という事だ!
相当シールが必要っぽい気がします
けど、曲面が中心で、果たして上手く貼れるのだろうか……!?
7月25日、HGカスタマイズキャンペーン2015 Summer第一弾開始
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム -REVIVE-(1,080円)
HG カバカーリー(2160円)
けど、曲面が中心で、果たして上手く貼れるのだろうか……!?
当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く
■7月7月25日、HGカスタマイズキャンペーン2015 Summer第一弾開始
HGUC 1/144 RX-78-2 ガンダム -REVIVE-(1,080円)
HG カバカーリー(2160円)
HGBF ライトニングZガンダム(2376円)
HGBF ドムR35(1944円)
HGBC 次元ビルドナックル「角」、648円。
ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン009(THE ORIGIN/ジオン軍系バズーカ)、1404円
HGBF ドムR35(1944円)
HGBC 次元ビルドナックル「角」、648円。
ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン009(THE ORIGIN/ジオン軍系バズーカ)、1404円
■8月
8月8日、HGカスタマイズキャンペーン2015 Summer第二弾開始
MG アメイジングレッドウォーリア (5164円)
RG アストレイレッドフレーム (2700円)
8月8日、HGカスタマイズキャンペーン2015 Summer第二弾開始
MG アメイジングレッドウォーリア (5164円)
RG アストレイレッドフレーム (2700円)
HGCE フリーダムガンダム (1944円)
BB戦士399 バーサル騎士ガンダム(1620円)
BB戦士399 バーサル騎士ガンダム(1620円)
HG G-セルフ(パーフェクトパック装備型)、2700円
HGBF ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ (1944円)
SDBF 紅武者アメイジング (1080円)
HGBF ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ (1944円)
SDBF 紅武者アメイジング (1080円)
ホビージャパン誌付録 HGCE フリーダムガンダムカスタムパーツ
ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン010(SEED系バズーカ&ライフル)、1404円
ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド01(連邦系)ダークグレー、540円。
ビルダーズパーツ 1/144 システムウェポン010(SEED系バズーカ&ライフル)、1404円
ビルダーズパーツHD 1/144 MSハンド01(連邦系)ダークグレー、540円。
■9月
PG 1/60 ユニコーン2号機バンシィ・ノルン、23760円
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム 、1944円
PG 1/60 ユニコーン2号機バンシィ・ノルン、23760円
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム 、1944円
HG 高機動型ザクII(オルテガ専用機/THE ORIGIN)、2376円。
HG プロトタイプグフ(THE ORIGIN MSV)、1944円
HG プロトタイプグフ(THE ORIGIN MSV)、1944円
■10月
HG モビルワーカー後期型(THE ORIGIN MSV)、1944円
HG モビルワーカー後期型(THE ORIGIN MSV)、1944円
■11月
HGUC ガンダムMk-供淵┘ァ璽柑斗諭-REVIVE-(価格未定)
HGUC ガンダムMk-供淵┘ァ璽柑斗諭-REVIVE-(価格未定)
■発売決定
新ガンプラブランド『SD GUNDAM EX-STANDARD』が始動!
新ガンプラブランド『SD GUNDAM EX-STANDARD』が始動!
■商品化決定
すーぱーふみな(完成品フィギュアかどうか等、商品形態はまだ不明)
すーぱーふみな(完成品フィギュアかどうか等、商品形態はまだ不明)
■参考出品
HG YMS-07 プロトタイプグフ(カーキ色/参考出品)
ガイアフレーム、540円
マーズフレーム、540円
マーキュリーフレーム、540円
HG YMS-07 プロトタイプグフ(カーキ色/参考出品)
『超次元変形フレームロボ』、バンダイ社 小学生向けプラモ
■9月発売ガイアフレーム、540円
マーズフレーム、540円
マーキュリーフレーム、540円