初志貫徹! 星鎖先輩と仲良くなって、無限大にハッピーエンド!
やっぱり、 部活の内容は決めないまま=可能性は無限大ってことで、幸せにハッピーエンドってワケさ!
あと、シグレが意外にカッコ良かったのと
エノヤン先輩の犠牲っぷり!
なんだかんだで、ノッてくれるエノヤン先輩に、見てるこっちまで恥ずかしくなった!
■フラグ回収エンド
何気に、「祠のご先祖様」とか学校の設立理由とか、その辺も解説。
一話を回収してキレイに終わった感じですね
何気に、「祠のご先祖様」とか学校の設立理由とか、その辺も解説。
一話を回収してキレイに終わった感じですね
■トラウマクラッシャー
ミカグラ学園、それは一宮エルナと二宮シグレ、御神楽星鎖のご先祖が「能力者」の為に設立し
御神楽の「無から有を作る力」で運営される学園だった。
ミカグラ学園、それは一宮エルナと二宮シグレ、御神楽星鎖のご先祖が「能力者」の為に設立し
御神楽の「無から有を作る力」で運営される学園だった。
が、当代の星鎖が動揺した事で学園も揺れ、彼女を癒すべくエルナが呼ばれたと明かされる。
けれど、ビミィやシグレが心を砕いた事で
二人はちゃんと心を通わせ、中間試戦を経て「友達」ととなった。
二人はちゃんと心を通わせ、中間試戦を経て「友達」ととなった。
星白おとねや仲間たちも加わり、『放課後楽園部』は本格始動、再び楽しい学園生活が始まる―――。(終)。
![イメージ 4]()
![イメージ 6]()
![イメージ 5]()
ギャグ漫画の王道を走るビミィ先生に、励ましのお便りを!
シグレ『エルナちゃーーーーーーーんっ!』
エルナ『シグレ!?』
ギャグ漫画の王道を走るビミィ先生に、励ましのお便りを!
■ミカグラの始まり
エルナは再び「現代」に戻されるも、九頭竜の「足場」とシグレの「加速」、連携技に事なきを得る。
さすが親友、息ピッタリである。
エルナは再び「現代」に戻されるも、九頭竜の「足場」とシグレの「加速」、連携技に事なきを得る。
さすが親友、息ピッタリである。
あ、ありがとう……、シグレのヒーロータイム、はじめて見た……!
またシグレは、学園の来歴も知っていた。
エルナを誘ったのもその為。
エルナを誘ったのもその為。
この学園は、かつて一宮の先祖が結界で隔離し、御神楽が「無から有を作る」力で作ったという。
同じような能力者が、力を学ぶ為の場として。
![イメージ 7]()
また、元々はシグレにベタ惚れだったエルナは惚れ直すのだったが
シグレ、自ら台無しにするスタイル。
シグレ『僕が憧れる漫画のヒーローはさ、こんな風にヒロインを助けるんだ』
『そして二人は恋に落ち、熱い口づけを……!』
また、元々はシグレにベタ惚れだったエルナは惚れ直すのだったが
シグレ、自ら台無しにするスタイル。
■天岩戸の姫
星鎖は、ご先祖から学園維持も継承したが、先輩に裏切られた動揺で力が弱まってしまった。
そこで先祖の縁で、エルナが呼ばれた。
星鎖は、ご先祖から学園維持も継承したが、先輩に裏切られた動揺で力が弱まってしまった。
そこで先祖の縁で、エルナが呼ばれた。
最初からお情けで友達になっても、星鎖さんも嬉しくないよ。
しかし、「友達」がらみで色々あったシグレは言う。
そんなのは本当の友達じゃない。
そんなのは本当の友達じゃない。
だから話さなかった。
ビミィ先生、アンタ本当に先生だったのね……。
![イメージ 11]()
結果、以前にも増して「星鎖先輩を笑顔にしたい」と燃えたエルナは、お屋敷に直行!
そこに湊川先輩も。
湊川『今、このお屋敷に必要なのは、やっぱり奇麗な花かな…?』
結果、以前にも増して「星鎖先輩を笑顔にしたい」と燃えたエルナは、お屋敷に直行!
そこに湊川先輩も。
星鎖の昔なじみである彼も、花で道を作り、エルナを助けてくれる。
■勧誘日和
おかげで、星鎖の自室に不法侵入できたエルナは、彼女を「部」に誘い条件を出す。
もし、自分が中間試戦で優勝できたら……
おかげで、星鎖の自室に不法侵入できたエルナは、彼女を「部」に誘い条件を出す。
もし、自分が中間試戦で優勝できたら……
無理だと思うなら約束してください、入部してくれるって! そしたら絶対楽しいです!
エルナの優勝は無理
無理だと思うなら、優勝したら入部して!
無理だと思うなら、優勝したら入部して!
■因縁の対決(瞬殺)
やがて、星鎖を救うべく力を貸してくれた「ご先祖様」、ニ話目の幽霊に感謝したエルナは
同じく、二話で闘ったひみ先輩と再戦!
やがて、星鎖を救うべく力を貸してくれた「ご先祖様」、ニ話目の幽霊に感謝したエルナは
同じく、二話で闘ったひみ先輩と再戦!
お嬢様、お嬢様も少しはバカになられたらいかがですか? まあ、程度にもよりますが……。
これを見守る星鎖
そして、またも先生らしさを見せるクルミ先生。
そして、またも先生らしさを見せるクルミ先生。
■棒読みフレンドシップ
やがて、ひみ先輩を瞬殺したエルナはあっと言う間に決勝に進出、お相手はエノヤン先輩だった
が、エノヤン先輩は演劇部に囲まれ―――。
やがて、ひみ先輩を瞬殺したエルナはあっと言う間に決勝に進出、お相手はエノヤン先輩だった
が、エノヤン先輩は演劇部に囲まれ―――。
おおっと! 決勝の相手がさらわれたーーーーっ! このままでは決勝戦が出来ないぞー!
シグレ、棒読みなのにノリノリである。
エノヤン先輩を中心に、演劇部、いつものメンバーがひと芝居!
エノヤン先輩を中心に、演劇部、いつものメンバーがひと芝居!
すべては、彼女を引っ張り出す為に…!
中間試戦とは何だったのか!
![イメージ 19]()
しかし、それが「学園理事長の孫娘」「アイテムなしで発動する、規格外能力者」などなど
実力折り紙付き、なのに表に出てこなかった有名人
御神楽星鎖だと判明!
シグレ『帰宅部代表、御神楽星鎖だーーーーっ!』
しかし、それが「学園理事長の孫娘」「アイテムなしで発動する、規格外能力者」などなど
実力折り紙付き、なのに表に出てこなかった有名人
御神楽星鎖だと判明!
なんてダイナミックな行事の私物化!
■とても楽しそうなのです!
やがて、戦いは物理戦闘から始まったが、星鎖のテンションにつれ「キリングアート」が復活!
テンションマックス!
やがて、戦いは物理戦闘から始まったが、星鎖のテンションにつれ「キリングアート」が復活!
テンションマックス!
空で戦ってるりゅい! 物理法則完全無視りゅい!
急にドラゴンボールになったので!
最終回らしく、月をも打ち貫き、ドハデな「本作流」の作画で大決戦……!
最終回らしく、月をも打ち貫き、ドハデな「本作流」の作画で大決戦……!
やはり、人は闘って分かり合える!
■無限大フィナーレ
星鎖の勝ち、しかし「試合」としては相討ちという事で、彼女も入部する事になった。
部も、“放課後楽園部”として再始動――――
星鎖の勝ち、しかし「試合」としては相討ちという事で、彼女も入部する事になった。
部も、“放課後楽園部”として再始動――――
なんだって出来ますっ!
内容は決めない、何だって出来るから可能性は無限大
ってな訳で最終回なのだ!
ってな訳で最終回なのだ!
やっぱり星鎖先輩自身が揺れてたから、本気バトルの消化試合!
■スペシャルサンクス!
ラストは、楽園部活動を、オープニング曲『放課後革命』のフルバージョンで流して完結!
それって部活じゃなくて良いんじゃね!?
ってのは禁句である。
ラストは、楽園部活動を、オープニング曲『放課後革命』のフルバージョンで流して完結!
それって部活じゃなくて良いんじゃね!?
ってのは禁句である。
ついでに、スペシャルサンクスとして参加スタッフ全員がスタッフロールに!
特に、原画さんの数が凄かったですね
全話分だとあんなに……。
全話分だとあんなに……。
ただ、流れる一枚絵の間隔がやや長く単調で、通常EDよりも「尺稼ぎ」な感じも。
ここの制作所さんだと、ニ作品同時の制作はキツかったのでしょうか。
スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
スタッフの皆さま、お疲れ様でした。
■関連感想記事
第1話「青春プレリュード」
第2話「放課後ストライド」
第3話「ヒロイン未満」
第4話「無気力クーデター」
第5話「学園ファンタジア」
第6話「我楽多イノセンス」
第7話「十六夜シーイング」
第8話「未確認トレジャー」
第9話「脱線スキャンダル」
第10話「寝袋ホーンティング」
第11話「追憶トライアングル」
第1話「青春プレリュード」
第2話「放課後ストライド」
第3話「ヒロイン未満」
第4話「無気力クーデター」
第5話「学園ファンタジア」
第6話「我楽多イノセンス」
第7話「十六夜シーイング」
第8話「未確認トレジャー」
第9話「脱線スキャンダル」
第10話「寝袋ホーンティング」
第11話「追憶トライアングル」