Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ニセコイ:第11話「ヤセタイ/オハヨウ」感想。“またね”、って良い言葉だよね!

$
0
0

何気ない一言に、とても幸せになる小野寺。最ッ高に小野寺回だった!

イメージ 26

イメージ 33

 ああホント、小野寺さんの懸命さは見てて応援したくなりますわー、ってな小野寺回。一生懸命ですよね
 オチが読めたダイエット回も、楽君で立ち直る流れが素敵
 なこれ青春過ぎる。

 またねって事は、また会おうねって事で、幸せ満点な二人が可愛い! 

小野寺視点
 アレ、後半パートは楽君視点も見てみたくなるくらい、あっちもテンパってたんでしょうね。
 マフラー貸すんだろうなー、と思ったらコレだよ!
 楽くん爆散しろ!

 これも次回で最終回ですかねー、もっと見たいですわ。

【悲報】小野寺さん、太る。歴史的肥満

イメージ 5

 こんなにー!って、時点で前振りだったのね!

ケンメイ
 夏の頭の小野寺は、実家の和食作りの手伝いで、ついつい太ってしまったと誤解し
 外部要因、「体重計の故障だ」なんて夢にも思わず
 自分が悪いと背負い込んだ。

 そんな小野寺だから、高校受験に一度失敗した時も、いたたまれなくて姿を消した事があった。

 彼女に恋する一条楽は、そんな懸命な彼女をついつい心配してしまい
 また、二人の距離は近付いてゆくのだった。

 次回、第12話。

楽『ねえるりちゃん…、私、最近太ってきたと思う?』

るり『(変わったようには見えないけど)まあ、気をつけた方が良いわよ』

イメージ 6

イメージ 7

 カッコ内が大切だったとかいうるりちゃんの歴史的失言。 

ヤセタイ
 夏前、小野寺は店の新作和菓子の試食を手伝っていたところ、自分が太ったのでは無いかと悩む
 体重計だと、一気に増えていたのだ。

 一条くんには太っちゃったなんて絶対知られなくない! その前に戻さないとっ!

 小野寺小咲、奮闘編。
 痩せたいから食事を採らない、間違ったダイエット!

 みんな、成長期なんだからね!

 だのについつい、お腹を鳴らしてしまう小野寺かわいい。

千棘『小咲ちゃーん♪ ねえねえ覚えてる、約束っ! 放課後楽しみだね♪』

『ほら、みんなで前に話したケーキバイキングに行こうってっ』

イメージ 8

 細い(確信)。

そりゃアンタもです
 また、折悪しく「ケーキバイキングの約束」をしてたと思い出し、ますます泥沼に。
 なんとか堪えきったものの――――

 るりちゃんもだけど……、一体何処に食べ物が消えていくんだろう…? 不思議っ。

 千棘が、「ここんとこ毎日ケーキを食べている」と聞き
 思わず腹をさする小野寺。

 いやいや、アンタも細すぎですから小野寺さん。

小野寺『また、教室でお腹なったりしたら困るし………』

楽『――――な、何やってんだ小野寺…?』

イメージ 1

 ともあれ、ますます空腹感が増した小野寺は勇気ある決断を下し、恥ずかしさの余り死にかける
 腹が鳴らないよう、こっそり早弁をし
 そして楽に見つかる……!

 タイミング良すぎィ!

小野寺『―――あれ、みんな移動してる………、次の授業なんだっけ…』

『あ、そうだ体育! 運動だ、運動しなきゃ!』

イメージ 9

イメージ 2

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

 即座に溺れる小野寺スタイル。

小野寺デッドエンド
 それでも、果敢に体育(水泳)に挑んで空腹に倒れ、家に帰れば体重は増えていて……
 ぐんぐん追い詰められる小野寺!

 増えてるー!? しかもこんなに!? そんな、今日ほとんど食べてないのになんで!?

 ナンデ!? タイジュウナンデ!?
 小野寺大混乱!

 視聴者は「あっ…」と、察せられる状況ですけどね!

 恋する乙女だから仕方ないね!

翌日の楽『(クソ…! 何か力になりたいんだが…! 勇気出せ、俺!)』

イメージ 13

 そんな小野寺に、力になりたいあまり「大学芋」を作ってきて差し入れる、とかいう鬼畜プレイ。
 大学芋、小野寺の大好物らしい。

 ウワァァァ! 何でこんな時に!? 私の大好物が目の前に、どうしよう、食べたいっ!?

 ウワァァl!が本気すぎる!
 どんだけ好きなの!

小野寺『今…、食欲無くて……、食欲無くてごめんなさーーーーーーいっ!』

『―――何やってるんだろう、私また空回りしてる……』

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

 鈍感だけど、力になろうと頑張る楽くん好きです。 

大切な主観
 結局、その場を逃げ出してしまった小野寺を癒したのは、追ってきた楽の気遣いだった。
 彼が気遣ってくれた事と、そして――――。

 でも、メシだけはしっかり食ったほうが良いぞ? 小野寺細いんだから、ちゃんと食わねえと。

 楽くんの無自覚な一言。
 彼の主観。

 どうしたんだよ、ニヤニヤして?

 敢えて「ニヤニヤ顔」は映さないスタイル、青春ですねえ……。

小野寺『(悪い事しちゃったな、悪いのはぜんぶ私なのに……、でも弱ったな…)』

『(やっぱ、嬉しいや……)』

イメージ 14

 そんなこんなで、彼から見て「細い」のなら良いや、むしろ嬉しいと言わんばかりな小野寺
 前後しますが、“心配されて嬉しい”のも可愛い
 想ってくれるのが嬉しい

 悪いなぁと思いつつ、“彼に心配される”って嬉しい小野寺さん。微笑ましい。

 なおやっぱ体重計は壊れていた模様。

私の名前は小野寺小咲、中学三年生の私は、恋をしていた――――

普段は接点は無く、話す機会は少なかったけれど

イメージ 4

イメージ 18

イメージ 3

 学校違うな?と思ったら中学生編。

オハヨウ
 そして、Bは完全小野寺主観による「中学三年生」の回想、受験の思い出でした。
 なんて小さな恋メロディ。

 朝のおはようと、放課後のまたねが、私の毎日の楽しみだった――――。

 恋がほのかすぎる…!
 まんま、楽の思い出そのまんまでもある。

 ホント相思相愛なのよね。

 基本、ラブコメだとフられるパターンの立ち位置ですが、二人ともガチ相思相愛なのよねぇ…。

楽(中学時代)『おお、(進路は)凡矢理高校』

集(中学時代)『おー! お前もボン高かぁ。家から近いのが一番だよなぁ』

イメージ 19

 ともあれ、当時は女子高を志望していた小野寺さんは、楽と一緒に居たくて進路を変更した。
 決して進学高じゃないが、それなりに偏差値が高く
 るりちゃんも付き合ってくれる事に

 私、行きたい大学は決まってるけど、高校は何処でもさして問題じゃないから。

 一方るりちゃん、既に大学は決まってるらしい。

小野寺『好きな人と同じ学校に行く、不純な動機だけど―――』

『私には、これほど大きな動機は他になく、きっと人生で一番勉強をした』

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

 張り切ってやがて哀し。 

ラクダイ
 しかし、約束された「受験合格」に反して、小野寺は落第してしまう――――。
 勝利フラグがハリセンボンなのに!

 落ちた…、ぜんぶ無駄になってしまった…、もうおはようも言えない、またねも言って貰えない……

 なっちゃった
 じゃなくて「なってしまった」な小野寺。

 混乱してる!

 混乱しててもかわいいよ!

小野寺『寂しいな…、いっそ、気持ちを伝えておけば良かった…』

イメージ 25

 やがて、混乱と後悔を抱えたまま夜風に当たっていた小野寺は、偶然、楽と出会う。
 彼はすべて知っていて―――

 一条君は、何も聞かなかった……。やっぱり優しいね、一条君は。

 モノローグが恋してる。

楽『にしてもお前、その格好、寒くないか? 俺のマフラー使うか?』

小野寺『いいよ、一条君が風邪引いちゃうよっ』

イメージ 26

イメージ 27

イメージ 28

イメージ 29

 なんか、恋人っぽくなっちゃった……

一世一代の不発
 やがて、楽が無駄に長く作りすぎたマフラーに二人して包まれ、一大チャンスが到来……!
 ここで告白せず、何の為の状況か!

 どうしよう、すっごく幸せなんだけど…。これって告白のチャンス? でも、とても私には……。

 なお動けない小野寺
 決意を固め、一歩踏み出そうとする楽…!

 だったのだが。

 やっぱり電話がかかってきて、楽の勇気は空振りに。。。

小野寺『へ? 合格? 繰り上げ合格になったって……』

楽『マ、マジかぁぁぁぁ! すっげー! ぃやったぁぁぁぁぁぁ!!』

イメージ 30

 が、狙ったかのように「繰り上げ採用通知が来た」と電話が入り、楽君大ハッスル!
 小野寺曰く「まるで我が事のように」。

 違うんです小野寺さん、楽くんにとっては「我が事」そのものですから!

 ヒャッハー!
 高校も、小野寺と同じ学校だァ!

中学時代の楽『またな、小野寺っ!』

そして小野寺『うん! またね、一条君っ!』

イメージ 31

イメージ 32

イメージ 33

イメージ 34

イメージ 35

 エンドカードは先週分、公式のノンテロップ版より。

鈍感王のほのかな恋
 そうして、小野寺自身も「楽からの気持ち」に気付かぬまま、恋は実らぬまま時は過ぎる
 けれど、幸せもまた確かに続いている…。

 今でも私の恋は未だ実らずにいるのだけど、変わらず続く、幸せもまた――――。

 挨拶一つも気持ちがこもる。
 何気ない幸せ。

 いや勘違ったり鈍感だったり、一生懸命な小野寺さんらしい懸命なエピソード。
 突飛でも派手でもない、そこが可愛いお話でしたね。
 こういうの、私は好きです

 今期は大事件…、と言うにはささやかなエピソードがメインですが、次回で最終回?

 何事もなく、平和な日常で終わりそうな感じ?
 次回、第12話。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles