箱絵はオープニング職人、大張正己氏が作画! かっけぇ!!
![イメージ 1]()
![イメージ 2]()
このガンプラこそ! ワイの全てを注ぎ込んだ―――、ガンプラ心形流の真髄やぁぁぁぁッ!
レッツ・トライオン! HGUC ZZの“バックパック以外”全パーツが残存
このガンプラこそ! ワイの全てを注ぎ込んだ―――、ガンプラ心形流の真髄やぁぁぁぁッ!
■HGBF-38 ガンダムトライオン3
2010年6月キット、HGUC ダブルゼータガンダムの成型色を変更、Gランナー(バックパック)を除外
新規ランナーを追加した派生キット
色違いZZも組めるハズ。
2010年6月キット、HGUC ダブルゼータガンダムの成型色を変更、Gランナー(バックパック)を除外
新規ランナーを追加した派生キット
色違いZZも組めるハズ。
ガンダムBFトライ14話で影のみ登場、続く15、16話で視聴者とメイジンの度肝を抜いた心の形!
ポリキャップはPC-132ABC
ビームサーベルは、専用のK、1/100級のSB-1を採用(ZZ同様)。
ビームサーベルは、専用のK、1/100級のSB-1を採用(ZZ同様)。
HGUC史上屈指にめんどくさい変形も踏襲!
箱のボリュームはMGにも匹敵! 何より、HGUC ダブルゼータの欠点「左のサーベル手」が付属!
![イメージ 11]()
コデラはんの想いを、バトルを続けたいという皆の想いを…、心を形にしたんが、このトライオン3や!
メイジン『敢えて…、言わせて貰おう。ガンプラは―――、自由だッ!』
コデラはんの想いを、バトルを続けたいという皆の想いを…、心を形にしたんが、このトライオン3や!
■型式番号:最強機動
一般には、RX-78-2等と称される「番号」からしておかしい、サカイ・ミナト渾身の改造機。
サイズ自体は通常の1/144に過ぎず、敢えて分離状態で出撃するのも
全ては「ロマン」ゆえ。
一般には、RX-78-2等と称される「番号」からしておかしい、サカイ・ミナト渾身の改造機。
サイズ自体は通常の1/144に過ぎず、敢えて分離状態で出撃するのも
全ては「ロマン」ゆえ。
のハズだが、合体後サイズは1体分なのに、3体分のエネルギーを持つ非常識な機体!
いやそのりくつはおかしい。
が、漲るパワーとロマンを駆使してあらゆるツッコミを打ち破った。
![イメージ 3]()
シール補完はご覧の通りで、細かなラインの補完が中心となっている模様。
特に、両碗シールドの「黄色」はシール補完のみ
ZZパーツそのまま。
が、漲るパワーとロマンを駆使してあらゆるツッコミを打ち破った。
意外に少ないシール補完、“絶対爆発、最強無敵”も再現?
シール補完はご覧の通りで、細かなラインの補完が中心となっている模様。
特に、両碗シールドの「黄色」はシール補完のみ
ZZパーツそのまま。
また、リクトライン=ライオン頭の「口の中」は二種類選べる仕様。
謎の人型が印字されたシールがオマケ。
これは、ミナトの台詞の元となった「絶対無敵ライジンオー」シリーズ由来なのです。多分。
これは、ミナトの台詞の元となった「絶対無敵ライジンオー」シリーズ由来なのです。多分。
ランナーFまで、ダブルゼータそのまんまのランナーで、色のみが異なります
同じくダブルゼータそのまんまで、色のみが変更されています。
バックパックが足りませんが
ZZも組めます
バックパックが足りませんが
ZZも組めます
同一ランナーの二枚組み、本来は白く成型されていたパーツでした。
これを利用し、色違いダブルゼータで組み上げる場合
バックパックは勇気で補え!
これを利用し、色違いダブルゼータで組み上げる場合
バックパックは勇気で補え!
また基本機構そのままなので、HGUCシリーズもっともめんどくさい足の変形もそのまんまやで!
![イメージ 7]()
F、ブルー(ABS樹脂)
EF1、エフェクト01(硬質クリアプラ/HGBF スタービルドストライクより流用)
SB-1 軟質クリアピンクサーベル
PC-132ABC
PC-7、無色クリア
F、エフェクト、ポリキャップ、SB-1
F、ブルー(ABS樹脂)
EF1、エフェクト01(硬質クリアプラ/HGBF スタービルドストライクより流用)
SB-1 軟質クリアピンクサーベル
PC-132ABC
PC-7、無色クリア
HGUC νガンダムなど逆シャア世代や、ユニコーンガンダム系と同世代のポリキャップです。
大型キット向け。
大型キット向け。
リクトライオン!トライオン系の完全新規パーツで「角」が除外できる仕様。
ドライオン用スイッチですね
ドライオン用スイッチですね
細かなランナーで、トライオン用の新規ランナーとなっています。
ダブルゼータからランナー一枚を抜き新規を追加、完成品はHGUCサイズですが、箱だけえらいデカさに。
![イメージ 13]()
本作は彼の(色んな意味での)成長譚でもありました。多分。
製作者にしてメイン操縦者、ガンプラ西の雄「サカイ・ミナト」
本作は彼の(色んな意味での)成長譚でもありました。多分。
■中高生:全国ベスト4
元々は、造形のみに興味を示し「東の雄」コウサカ・ユウマとの、造形決戦を心待ちにしていた。
が、そのユウマが急遽バトルに鞍替えし憤る。
元々は、造形のみに興味を示し「東の雄」コウサカ・ユウマとの、造形決戦を心待ちにしていた。
が、そのユウマが急遽バトルに鞍替えし憤る。
しかし、彼のチームメイト・フミナの独特の造形術、戦術、容姿に惹かれると共に心を変えてゆく。
遂には、自ら全国大会への参加を望み、母校のファイター達に土下座までしたミナト。
その想いと、自身のチームへの思い入れから退いてくれた男
コデラ達に応えるべく、彼は更に変わってゆく。
その想いと、自身のチームへの思い入れから退いてくれた男
コデラ達に応えるべく、彼は更に変わってゆく。
遂には、自身の勝利よりもチームの勝利を望むようになったが、再びコデラ達が背中を押してくれた。
損得抜きでコウサカ・ユウマとの決着に燃え上がった彼は
結果的には敗北する。
結果的には敗北する。
だが、その敗北すら成長の糧と代え、やがて彼はとあるガンプラを完成、再び周囲の度肝を抜くのであった。
![イメージ 12]()
![イメージ 10]()
ガンダムBF第一期の頃に誕生したゲーム・コラボ機。
2010年6月キット「HGUC-111 ダブルゼータ」原型で生まれた“トライ”
ガンダムBF第一期の頃に誕生したゲーム・コラボ機。
■心の形
ビルドバスターズ参加後、自身を受け入れてくれた「仲間」に応えるべく心の形を爆発させ
三体合体の究極ガンプラとして誕生。
ビルドバスターズ参加後、自身を受け入れてくれた「仲間」に応えるべく心の形を爆発させ
三体合体の究極ガンプラとして誕生。
また現実的には、ゲーム用MS「トライゼータ」が原点だ、と関西リョウジ氏がツイッター上で語った。
同機を、「変形合体可能な仕様」にする
という点から出発。
という点から出発。
トライゼータの「後番組」のイメージでギミックを作成、大河原邦男にデザインを起こして貰ったという。
また余談だが、ライガーグレアやアームドブースター等の技名は、関西氏が実際に自分で叫びチェックし
その叫びで、周辺住民に不安を与えながら誕生したという。
まさに関西魂なのである。
その叫びで、周辺住民に不安を与えながら誕生したという。
まさに関西魂なのである。
第14話「好敵手たち」
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
第17話「亡霊城の罠」
BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
第17話「亡霊城の罠」
BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!
第18話「スナイバル・ドラゴ・ギラ」
第18話追記。ジュンヤ・バーニングはキット化内定……?
BFトライ 公式更新。スターウイニングの“奥の手”形態、設定画公開!
第19話「運命の再会」
第19話追記。迷走する覇王流、イノセ・ジュンヤ回!
BFトライ 公式更新。ジュンヤとディナイアルガンダムが公開! その真の性能とは……?
第18話追記。ジュンヤ・バーニングはキット化内定……?
BFトライ 公式更新。スターウイニングの“奥の手”形態、設定画公開!
第19話「運命の再会」
第19話追記。迷走する覇王流、イノセ・ジュンヤ回!
BFトライ 公式更新。ジュンヤとディナイアルガンダムが公開! その真の性能とは……?