Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

はたらく魔王さま! 1話目[アニメ]

$
0
0

魔族を統べし王、色々あって東京都渋谷区笹塚に降臨す

イメージ 1

 最近は魔王も芋を植えたり芋を揚げたり芋で食いつないだり大変ですね。

■1話「魔王、笹塚に立つ」
 先週から始まった2013年春のアニメ。
 冒頭、異界での魔王の活躍、勇者を旗頭とした人類連合による大規模反攻作戦と魔王城陥落など
 堂々たるファンタジーをガチコーン!とやらかしたと思いきや
 タイトル通りな展開まで一気に持っていきました。

 いわゆる「本物の魔王」が異界から放逐され、部下と二人、裸一貫で東京砂漠で暮らし始めるストーリー。
 なんという順応力と生活力。加速するダメ男成分。
 魔王の明日はどっちだ。

 原作未見ということもあって新鮮な気分で見ています。
 ちなみに原作はライトノベルとのこと。

 既存ファンタジーをメタっているので、前期アニメの「まおゆう」が真っ先に浮かびますが
 異界な存在がやたら地道に日本の生活をしている様を見ていると、「天体戦士サンレッド」他で知られる
 くぼたまこと先生テイストも感じますね。

HGUC-13 ガンダムGP-01

イメージ 2

 で。録画を見ながらGP-01を続行してました。初版製造13年前のキットですが造形はカッコイイ。
 色分けは色々足りません。胸のVマークはガンダムマーカーで。

 腹部可動なし、腰部は軸回転のみ、ということでポーズに難アリ。
 現代のボールジョイント方式、特にPC-001系の腹部腰部ダブルでボールジョイント方式は偉大。

 腿と股関節の可動的に「足先をハの字に開く」感じの立ち姿をとりにくいです。
 同じ機構のザク気茲蠅盥垢鵬墜阿狭いのです(当然ですが)。
 現行キットの腿回転機能は素晴らしい。

 世代を思えば驚くほどよく出来てます。
 けれど、やっぱりRGのFbだけじゃなくてGP-01も買っちゃおうかなみたいな。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles