■HGPG-04 プチッガイ フューチャーピンク
2014年11月『ベアッガイF』より、プチッガイのパーツのみ4色カラーで単品キット化!
14話以降の、新規エンディングにのみ登場し
劇中には登場しません。
2014年11月『ベアッガイF』より、プチッガイのパーツのみ4色カラーで単品キット化!
14話以降の、新規エンディングにのみ登場し
劇中には登場しません。
ベアッガイF付属版と計5種、一応カラーリングは全て異なり、プチッガイ戦隊も形成できるぞ!
関節はPC-7、球状ポリのみ。
新規造形として、パズル状の専用スタンドが付属します。
新規造形として、パズル状の専用スタンドが付属します。
■フューチャーピンク
商品化に際し、セカイ・ユウマ・フミナ・ミライ、四人に由来する名前だったと判明。
もっとも、ミライ自身はペパーミント色のプチッガイを持っており
蛇足といえばそうですが。
商品化に際し、セカイ・ユウマ・フミナ・ミライ、四人に由来する名前だったと判明。
もっとも、ミライ自身はペパーミント色のプチッガイを持っており
蛇足といえばそうですが。
私自身もそうですが、ベアッガイはもう要らないけど、単品なら欲しいユーザーに朗報!
嬉しいキット化となりました。
![イメージ 2]()
色分け用シールは、『目』『鼻』の計3枚がデフォルトで、残りは予備シールとなります。
バンダイの馬場氏によれば、入門用キットなので
貼り間違えたら、使ってね☆と。
極小シールは『余剰』として4体分が付属。ただし色分けは……
色分け用シールは、『目』『鼻』の計3枚がデフォルトで、残りは予備シールとなります。
バンダイの馬場氏によれば、入門用キットなので
貼り間違えたら、使ってね☆と。
難点としては、リボンがそのままだと白一色なのが難点。
PC-7 球状ポリキャップ
シール。
シール。
■ベアッガイFカラー!
名称色、カミキ・ミライをイメージしたカラーリングと思われるプチッガイなんですが
もちろん劇中では使用されず。
名称色、カミキ・ミライをイメージしたカラーリングと思われるプチッガイなんですが
もちろん劇中では使用されず。
また、最終話では『ベアッガイFカラーのプチッガイ』でも参戦!
塗りなおしたのか
はたまた、オリジナルを真似して作ったのかは不明。
はたまた、オリジナルを真似して作ったのかは不明。
ともあれ安価な上、組み立てやすく、これからもイベント限定商品が出そうなガンプラですね!
■関連記事
ガンダムビルドファイターズトライ 全25話 感想リンクまとめ。“ガンプラバトル”に徹した後継作!
第10話「ガン☆コレ」
第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?
ガンダムビルドファイターズトライ 全25話 感想リンクまとめ。“ガンプラバトル”に徹した後継作!
第10話「ガン☆コレ」
第10話追記1 ミライとユウマと、ベアッガイ兇函ユウ君、アンタ姉さんそっくりだね…。
第10話追記2 次回は前作キャラ回! マスターガンダム改造なのか?