キャー、イギーさんカッコ良い! 狡猾vs殺戮追撃マシンの激戦!!
映像化で、一層スピードとパワーがとんでもない「ペット・ショップ」の猛威!この鳥、強すぎィ!?
対するは野良犬イギー! 走る、飛ぶ、悪態をつくの三拍子!
カッコイイ、カッコイイぞ福園イギー!
やれやれ……、犬好きの子供は見殺しには…、できねーぜッ!
■そしてこの「番鳥」である
人間勢をさしおき、動物同士のバトルってのも異例ですが、これがまたガチだ!
スゲェ緊迫感! スタッフさん良い仕事し過ぎ!
人間勢をさしおき、動物同士のバトルってのも異例ですが、これがまたガチだ!
スゲェ緊迫感! スタッフさん良い仕事し過ぎ!
■砂vs殺戮器械
一行を離れ、気ままに散歩していたイギーは、偶然DIOの館を見つけてしまう。
が、そこには恐るべき「番鳥」が居た!
一行を離れ、気ままに散歩していたイギーは、偶然DIOの館を見つけてしまう。
が、そこには恐るべき「番鳥」が居た!
イギーはやりすごそうとするが、無警戒な子供を庇い、彼との死闘に突入!
ハヤブサの機動力と氷を操るホルス神の暗示、「ペット・ショップ」の猛威を前に苦戦するイギー。
遂に足を縫いとめられ、氷のミサイルを前に立ち尽くす――――。
遂に足を縫いとめられ、氷のミサイルを前に立ち尽くす――――。
次回、第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
バッサァ!物乞いさんがマジ格好いいから困る。
アヴドゥル『この写真の館の場所を知りたい。それもかなり急いでいる』
物乞い『―――今日は仕事はヤメだ。3時間で探せるぜ? 待ってな』
バッサァ!物乞いさんがマジ格好いいから困る。
■イスラム的な「常識」
実は、当時のカイロでは「喜捨」が一般的で、物乞いにも組合とキチッとしたルールがあった。
そんなプロ物乞いすら上回るポルナレフ、マジポルナレフ。
実は、当時のカイロでは「喜捨」が一般的で、物乞いにも組合とキチッとしたルールがあった。
そんなプロ物乞いすら上回るポルナレフ、マジポルナレフ。
同じ地元民、その事情通さを知っていたアヴドゥルは、彼に「館探し」を依頼する。
まさかの完全再現!
ただ、「乞食」はアウトだったのか表現が変更。
ただ、「乞食」はアウトだったのか表現が変更。
だがキッチリ仕事でやってるにしても、すげぇ絵面である。
![イメージ 5]()
一方イギーは、二回りはデカイ馬鹿犬二匹を、眼光一つで圧倒するファンサービス。
二匹はすごすごと去っていく。
ポルナレフ『おい…、ところでイギーの奴はどこへいった?』
一方イギーは、二回りはデカイ馬鹿犬二匹を、眼光一つで圧倒するファンサービス。
二匹はすごすごと去っていく。
だがコイツら、「鳥の影」を見たことから、とある館に入り込もうとし―――――。
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
実は、昨年5月放映の第5話にも、チラッと登場していたペット・ショップさん。
物乞いの男『――――間違いないぜ、この館だ』
『フフフ、2時間で突き止めたぜ。この街で俺様に調べられない事は無いっ!』
実は、昨年5月放映の第5話にも、チラッと登場していたペット・ショップさん。
■イギーは思った!
即座に犬も、館を探していた敏腕乞食もまとめて氷で殺害される、ショッキングな展開に!
実は「館」には、スタンド使いの護衛がいた!
即座に犬も、館を探していた敏腕乞食もまとめて氷で殺害される、ショッキングな展開に!
実は「館」には、スタンド使いの護衛がいた!
この鳥は自分と同じスタンド使いだ…、この館に入ろうとする者を消したのだ! す、すると……。
世界は広い!
犬、幽霊(アヌビス神)に続く、鳥のスタンド使い「ホルス神」登場!
犬、幽霊(アヌビス神)に続く、鳥のスタンド使い「ホルス神」登場!
しかも! コイツは最初っから殺る気バリバリである!
![イメージ 10]()
対し、そもそもDIOと闘う気なんぞハナから無いというイギー、華麗にバカ犬のフリをする。
やり過ごし、無かった事にしよう
という熱い演技!
イギー『奴は「番犬」ならぬ、「番鳥」ということか……!』
『こ、この状況は……、バカな犬のフリをして、「無関係」だという事を示そう』
対し、そもそもDIOと闘う気なんぞハナから無いというイギー、華麗にバカ犬のフリをする。
やり過ごし、無かった事にしよう
という熱い演技!
俺は気ままにチョッとゼイタクして、イイ女と恋をして、なんのトラブルもねえ平和な一生を送りたいだけだ
イギー吉影は静かに暮らしたい。
![イメージ 11]()
そこに、さっき「館」に入ろうとして殺されたバカ犬二匹の主が現れ、首輪に気付いてしまう。
とはいえイギーには関係の無い事だ……。
子供『チビ! ブチ! どこだい?』
イギー『<―――さっきのデカ犬二匹の事かい……、おいおい、殺されるぞ!>』
そこに、さっき「館」に入ろうとして殺されたバカ犬二匹の主が現れ、首輪に気付いてしまう。
とはいえイギーには関係の無い事だ……。
弱肉強食は自然界の掟! ……バカは死ぬ、無用心なヤツは死ぬんだぜ……。
見る間に、子供は「館」に入っていくが……。
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 1]()
![イメージ 30]()
![イメージ 14]()
黒塗り処理しても、なおあふれ出る残酷感! だが「これから」なのだ!
イギー『トラブルはまっぴらだぜ……、アバヨ!』
子供『!? ゲェェェェ! 喰ってるぅゥゥゥゥゥ! ヒィィ!?』
黒塗り処理しても、なおあふれ出る残酷感! だが「これから」なのだ!
■笑う凶鳥
なんと、ペット・ショップはバリバリと犬を喰っており、絶望する子供をイギーが救う!
久々のスタンド展開、その名は“愚者”!
なんと、ペット・ショップはバリバリと犬を喰っており、絶望する子供をイギーが救う!
久々のスタンド展開、その名は“愚者”!
やれやれ……、犬好きの子供は見殺しには…、できねーぜッ!
福園イギーさんカッケェ!
だが、鳥野郎はニヤリ笑って「氷」を展開。
だが、鳥野郎はニヤリ笑って「氷」を展開。
イギーの推察を上回るレベルで、氷を自由自在に操る厄介なスタンドであった!
が、イギーも「愚者」の砂の身体を活かし、華麗に逃走。
![イメージ 15]()
一方ジョースター一行は、イギーが元々「群れ」を好まないといった人格解説を挟みつつ
帰らぬ「物乞い」を、延々と待ちぼうけ。
ポルナレフ『チェッ! フツー犬ってのは、人間に愛想を振りまくもんだろうが』
『あの捻くれたクソ犬め……』
一方ジョースター一行は、イギーが元々「群れ」を好まないといった人格解説を挟みつつ
帰らぬ「物乞い」を、延々と待ちぼうけ。
ポルナレフの台詞がまた良い!
■ペット・ショップ
一方。自分が畜生だと全く思ってないイギーさんは、同じく畜生鳥野郎に追跡を受ける!
ミサイルさながらに、ツララをブッぱなしてくる危険野郎!
一方。自分が畜生だと全く思ってないイギーさんは、同じく畜生鳥野郎に追跡を受ける!
ミサイルさながらに、ツララをブッぱなしてくる危険野郎!
確かに、砂の“愚者”には効かないが、「本体・イギー」を狙われ続ける!
■来ちゃった♪
イギーは、素早く地下道に隠れるわ、不意打ちをカマすわと場のコントロールを図るが
この鳥、まったく諦めない! 機動力、執念!
イギーは、素早く地下道に隠れるわ、不意打ちをカマすわと場のコントロールを図るが
この鳥、まったく諦めない! 機動力、執念!
異常な野郎だ! 執念深いなんてもんじゃねーッ! 殺戮追跡マシンだゼ!!
とっさに、地下へ逃げるイギーもスゴいが
追ってくる鳥が怖い!
追ってくる鳥が怖い!
前回のギャグはどこへやら、逃げても逃げても追ってくる異常な追跡者!
イギー『な、なぁにィ!? 足をッ! しまった足が取れないッ!』
『うぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁあっ!』
イギーもよく逃走したが、遂には足を絡めとられてしまい、絶体絶命。
立ち止まった彼に、氷のミサイルが勢いよく着弾!
哀れイギー、再起不能<リタイア>―――――!?
■ガチバトル!
例えれば、喉奥にたっぷりと唾がたまったまま叫んでいるような、必死な少年漫画の声だコレ!?
イギー決死のバトル展開!
例えれば、喉奥にたっぷりと唾がたまったまま叫んでいるような、必死な少年漫画の声だコレ!?
イギー決死のバトル展開!
嗚呼! 人間より動物の方がよっぽどガチバトっているとかいう状況!
次々と死ぬ犬、人!
忘れていた、この血なまぐささもまたジョジョよ!
忘れていた、この血なまぐささもまたジョジョよ!
次回、第39話「地獄の門番ペット・ショップ その2」
ペットショップの機動性、ミサイルの迫力がたっぷりで緊迫感がグッド!
ホント、アニメスタッフさん良い仕事だわ。
ホント、アニメスタッフさん良い仕事だわ。
■関連感想記事
スターダストクルセイダース 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」
スターダストクルセイダース 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」
スターダストクルセイダース 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」
スターダストクルセイダース 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」
ジョジョの奇妙な冒険-スターダストクルセイダース- 第1期放映終了 感想リンクまとめ
ジョジョの奇妙な冒険 -スターダストクルセイダース- エジプト編 第36話まで 感想リンクまとめ
スターダストクルセイダース 第34話「ダービー・ザ・ギャンブラー その1」
スターダストクルセイダース 第35話「ダービー・ザ・ギャンブラー その2」
スターダストクルセイダース 第36話「ホル・ホースとボインゴ その1」
スターダストクルセイダース 第37話「ホル・ホースとボインゴ その2」
ジョジョの奇妙な冒険 -スターダストクルセイダース- エジプト編 第36話まで 感想リンクまとめ