風呂敷を畳まず、勢いよく広げるかのごとく駆け抜けた最終巻、これにてジュウドウズ未完!
大量の作者さまコメント共々、ここからがクライマックスだ…!
ってなところで、一気呵成に終了。
大量の作者さまコメント共々、ここからがクライマックスだ…!
ってなところで、一気呵成に終了。
巻末は、本編で殆ど描けなかった「兄貴」そのままのご先祖が活躍する、関が原の戦いを収録!
■人間って思った以上に
単行本だと、漫画単体以上に作者さんに思い入れますし、本当に買って良かった最終巻。
カバー下までぎっしりで、応援したくなります。
単行本だと、漫画単体以上に作者さんに思い入れますし、本当に買って良かった最終巻。
カバー下までぎっしりで、応援したくなります。
■「最強」を目指して
柔道の「足払い」を極めた達人、斗賀歩武を倒した華は、第2夜終了時で単独トップに立つ。
が、突然帰省した兄、“村の創始者の生まれ変わり”とも謳われる
最強の男『柳陽志』に、野試合で瞬殺される。
柔道の「足払い」を極めた達人、斗賀歩武を倒した華は、第2夜終了時で単独トップに立つ。
が、突然帰省した兄、“村の創始者の生まれ変わり”とも謳われる
最強の男『柳陽志』に、野試合で瞬殺される。
兄は所用で帰省しただけだったが、続く3夜からは、かつて自分と同等だった男が現れると忠告。
同じ柔神の血を継ぐ、十の村の強者が集う“ジュウドウズ本祭”への挑戦権を得るべく
華は、村最強の男『王屋主水』に挑む――――。
華は、村最強の男『王屋主水』に挑む――――。
本祭参戦、たった5枚の切符を賭けた、熱い夜はまだ終わらない(完)。
![イメージ 7]()
既存の村人ではまったく歯が立たない最強戦力、展開がやや単純だったのは確か。
かといって、漫画アニメが大量に作られまくった現代
新しいパターンも難しいですよね。
村の「最強戦力」は、実は第3夜まで参戦しないシステムと判明
既存の村人ではまったく歯が立たない最強戦力、展開がやや単純だったのは確か。
かといって、漫画アニメが大量に作られまくった現代
新しいパターンも難しいですよね。
新しく新鮮で、かつ唐突なだけでなく納得・共感できるストーリー。
本当に創作は難しい。
でも作者さんの、「初めて柔道で人を投げた時の感覚、驚き」原体験って、素晴らしいと思うのです。
でも作者さんの、「初めて柔道で人を投げた時の感覚、驚き」原体験って、素晴らしいと思うのです。
■敬意
読みきり面白かったですけど、特にグッときたのがこれ、幸村公に敬意を示すワンシーン。
本編でもそうですが、敬意を持つ強者って好き。
読みきり面白かったですけど、特にグッときたのがこれ、幸村公に敬意を示すワンシーン。
本編でもそうですが、敬意を持つ強者って好き。
ただアレです、読みきりだと武蔵が瞬殺でちょっと悲しかった!
ジャンプコミックス「ジュドウズ 最終巻(3巻)」、近藤信輔
週間少年ジャンプ連載、集英社発行。
2015年4月(前巻3月)
週間少年ジャンプ連載、集英社発行。
2015年4月(前巻3月)
第13話「思っていた」
第9話「ハロゥ、ベイビィ」
第10話「風、一陣」
第11話「死んで来い」
第12話「王屋十折」
最終話「受けてきたモノ」
特別編「ジュウドウズ外伝 柔も轟に」
カバー下も含めてオマケページが多数で読み応えがありました。特にカバー下。
第9話「ハロゥ、ベイビィ」
第10話「風、一陣」
第11話「死んで来い」
第12話「王屋十折」
最終話「受けてきたモノ」
特別編「ジュウドウズ外伝 柔も轟に」
カバー下も含めてオマケページが多数で読み応えがありました。特にカバー下。
先生、お疲れ様でした。