Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムBFトライ公式更新! ライトニングZガンダム、ガンダムレオパルド・ダ・ヴィンチ、紅武者アメイジング、ドムR35、すーぱーふみな、カミキバーニングガンダムの設定画が公開!

$
0
0

最終話「僕たちのガンプラ」配信と共に更新! 一挙6体更新!

イメージ 7

 トップ表記は無いですが、公式サイトが更新 http://gundam-bf.net/mechanics/

サプライズ・ガンプラ!
 前期、グフR35やフェニーチェリナーシタと同様、前情報を絞ってのサプライズ・ガンプラ達!
 予告的なものはあったものの、まさかこんなに沢山なんて!

 スレッガーを除き、彼らのキャラに本当に良く似合うガンプラ揃い!

 公式更新も久々ですね。
 それこそ、ジュン兄のディナイアル以来で本当に嬉しい。

 何故かは不明ですが、ルーカスのフルクロスに至っては、未だに掲載されてませんしね!

一見すると大差ないようで、“全身をほぼ新造した”フルスクラッチ機!

イメージ 13

イメージ 3

 独特の羽が、デスティニーガンダムみたいですね。

フルスクラッチ
 劇中、ヤスの台詞通り『全身を新造した』事で、スタイルが大きく変化したユウマらしい高技術機。
 変形機構もあると思われますが、目玉は大出力の砲撃機能。
 何気に、百万式に近いかもしれません。

 ギミック・外見共に、ぐっと平成ガンダム寄りになった辺りも、現代っ子のユウマらしい。

 ちゃっかり、トライバーニングみたいな技を使うのも
 製作を主導したユウマらしいのかも。

サプライズ第2弾にして、最大の悪ノリがここに!

イメージ 8

イメージ 1

 ダミー・バルーンなどもしっかり完備している。

すーぱーふみな
 前作、前期EDに登場した『チナ・ベアッガイ』と同じデザイナー・島田フミカネさんにより
 サカイの魂が、再び映像となった!

 スーパーロボット路線の次は、想い人のMS少女で攻める大阪人!

 まさに心を形にしすぎであり
 あのメイジンをして、ガンプラは自由だが人として最低限のルールはある、と言わしめた。

 なおMS少女自体は『ガンダム』自体が通った道だ!

『トライバーニングを参考にした』、セカイ初のオリジナル!

イメージ 11

イメージ 2

 良かった、コイツの為にバラされたビルドバーニングは居なかったんだね!

セカイ初!
 二週間足らずながらシアにみっちりコーチしてもらい、作り上げたという天才セカイのオリジナル。
 トライバーニングの改修かと思いきや
 完全なオリジナル。

 同様かつ最終話にして名前が明かされた、カミキガンプラ流奥義・鳳凰覇王拳も操れる。

 要するに、あの鳳凰発射技。
 言い換えれば、かつてのビルドバーニングよりある面で優れているという、とんでもねぇ代物である。

『空気を読まんかメイジン!』と叫んだ、新たなる35歳!

イメージ 12

イメージ 4

 もちろん、ラルさんじゅうごさいの略である。

ドムR35
 元ネタであるランバ・ラルが、ドムを受領できなかったという点に着眼したガンプラ。
 グフR35と同様に、背部推進器がえらい事になっており
 推進力がとんでもない。

 あの、大人気なさの権化・アメイジングレッドウォーリアとさえ互角に戦った、猛者中の猛者。

 やはりラルさんは格が違った。
 そして、大人気ないとか空気を読みたまえとか、台詞に至るまでツッコミ待ち!

 もし来期があるなら世界観が変わろうがコレを持って登場するに違いない、フォーエバー35歳。

レッドウォーリアの相棒なら、レッドウォーリアに決まっている!

イメージ 9

イメージ 5

 昔、実在したギミックだが、目の「グラサン」はスライド式になっている。

真紅の紅武者
 最終話、SDガンプラ使いとして定着したレディが操った、もう一つの『規格外』ガンプラ。
 シアやギャン子もまとめて相手にするなど
 その力は計り知れない。

 元ネタは超戦士ガンダム野郎で、『プラモ狂四郎の弟子』を名乗ったキャラが製作。

 彼の手で『レッドウォーリア』はシリーズ化し
 いくつかは、商品化にすら至るなど、一つのブランド的なものにした立役者。

 今回の六機の中で、私的には一番欲しいガンプラ! ドムR35も捨て難いがこのスタイルが良い!

※なお紅武者そのものはキット化されていません。

復活のスガ・アキラ! 満面の笑顔で楽しむ、最高のガンプラ!

イメージ 10

イメージ 6

 単にレオパルド・デストロイの色変えかと思ったら!

ダ・ヴィンチ
 ネーミングが勢い任せすぎる!? 久々に参戦したスガ・アキラが操ったオリジナルガンプラ!
 現代基準なので、原型より痩せてスリム。

 原型はもちろん、ガンダムXの三羽烏ガンダムの最後の一体

 スレッガーの格闘家設定と、Gファイター縛りが噛み合ってなかった事もアリ
 かなり強そうな雰囲気を見せていたガンプラ!

 前期は、グフR35とリナーシタがキット化されましたが、さて本作はどうなるでしょうか?

■関連感想記事
 第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」感想
           第13話追記 フミナ先輩百面相。トライファイターズ、後期「ライバル」が確定する回!
           公式キャラ更新。キジマ・シア、統立学園シキ三兄弟が更新!
 第14話「好敵手たち」
           第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
           BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
           ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
           ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
 第15話「新生!トライファイターズ」
           第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
           BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
           BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
           モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
 第16話「華麗なるシア」
           第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
           BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
           HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
 第17話「亡霊城の罠」
           BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!
 第18話「スナイバル・ドラゴ・ギラ」
           第18話追記。ジュンヤ・バーニングはキット化内定……?
           BFトライ 公式更新。スターウイニングの“奥の手”形態、設定画公開!
 第19話「運命の再会」
           第19話追記。迷走する覇王流、イノセ・ジュンヤ回!
           BFトライ 公式更新。ジュンヤとディナイアルガンダムが公開! その真の性能とは……?
 第20話「折れない心」
 第21話「蒼き翼」
 第22話「心のままに」
           「ガンダムドライオン掘彌亰癲 ゲームオリジナル、漆黒のトライオン!?(トライエイジ)
 第23話「ビルド・ファイター」
 第24話「ファイナル・バースト」






Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles