新規な情報は無く、漫画はごくごく短い短編で構成。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※画像右下隅クリックで拡大。
MSV-Rでの新設定機を、既存カラーイラスト付きで軽く解説し、その活躍を描いた短編集。
正直、新規な設定も無く漫画的にも微妙。
正直、新規な設定も無く漫画的にも微妙。
ロールアウト直後版のガンダムって、こんな変な顔してたのか!?みたいな再発見も。
■ダイカストモデル?
確か、放映当時のオモチャで販売されていたガンダムが、ちょうどこんな顔だった気が……?
その再現なのかもしれませんね。
確か、放映当時のオモチャで販売されていたガンダムが、ちょうどこんな顔だった気が……?
その再現なのかもしれませんね。
後は背中に変なミサイルを背負っていればカンペキだった!
要するに、シャアザクの同型機です。
ちょっと気になった機体、「黒い三連星用S型ザク」
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

要するに、シャアザクの同型機です。
■初期MSV
これは、文字情報としてだけ存在していた機体で、それが正式にデザインされたというモノ。
ルウム戦役でれビル将軍を捕虜にし、その手柄でアップグレード。
自然な流れですよね。
これは、文字情報としてだけ存在していた機体で、それが正式にデザインされたというモノ。
ルウム戦役でれビル将軍を捕虜にし、その手柄でアップグレード。
自然な流れですよね。
しかしジ・オリジンでは、ルウム当時、既に高機動型のR型ザクに乗っていた設定に。
多分ガンプラ化もされるでしょうね。
世知辛い。
世知辛い。
あくまでオリジンはオリジン、旧来設定とかみ合わない部分がとても多いのですが、これもその一環か。
ジムキャの足は反動を抑える重りなので、宇宙用はジムSCと同型に改造されたという……。好きです。
収録
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ジムキャの足は反動を抑える重りなので、宇宙用はジムSCと同型に改造されたという……。好きです。
角川コミックスエース「MSV-R アクショングラフィック編 2巻」。草刈健一。
月刊ガンダムエース連載、角川発行。
2015年2月発売。
月刊ガンダムエース連載、角川発行。
2015年2月発売。