第19話感想で書き足りなかった部分の補足記事。
![イメージ 19]()
![イメージ 6]()
むしろ、驚くほどに「強くなりたい」と幅広く努力し、頑張りすぎなイノセ・ジュンヤ本格参戦!
卑劣で「勝てばいい」という罠を仕掛けたり、非難されたりしてますが
両面で、ちょっと矛盾を感じるくらいの純粋さ!
その根本、初心のまま! “強くなる”為には手段を選ばぬ、純なジュンヤ!
むしろ、驚くほどに「強くなりたい」と幅広く努力し、頑張りすぎなイノセ・ジュンヤ本格参戦!
卑劣で「勝てばいい」という罠を仕掛けたり、非難されたりしてますが
両面で、ちょっと矛盾を感じるくらいの純粋さ!
師匠、なぜ奥義を授けてくれないのですか! 俺に、何が足りないというのですか!?
■師匠の答えは?
個人的には、そもそも奥義なんて無いんじゃないの、とか。
セカイの技もオリジナルですし。
個人的には、そもそも奥義なんて無いんじゃないの、とか。
セカイの技もオリジナルですし。
いずれにせよ、ジュンヤは多様・セカイは覇王流一本槍、この対比が鍵になるのでしょうね。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 2]()
一番下は「ガンダム00P」より、中央の人が専属パイロットでした。ショートノベル作品。
今週の話題を(一部で)独占! バルキリーのようなガンプラ!
一番下は「ガンダム00P」より、中央の人が専属パイロットでした。ショートノベル作品。
■ガンダムアブルホールプラス
ガンダム00の外伝00P、本編の数年前を舞台にした、「ガンダム開発期」に登場した試作品。
なので、ガンダムっていうか航空機。
天山学園が使用。
ガンダム00の外伝00P、本編の数年前を舞台にした、「ガンダム開発期」に登場した試作品。
なので、ガンダムっていうか航空機。
天山学園が使用。
これを、センチネルの「ゼータプラス」になぞらえたカラーリングにして「プラス」と名付けた、と。
■コブラ
その空戦マニューバ(機動)も実在するもので、機体を急激に起こし、そのまま水平に戻すもの。
1989年、パリの航空ショーでヴィクトル・プガチョフさんが初披露した
なのでプガチョフなんだそーな。
その空戦マニューバ(機動)も実在するもので、機体を急激に起こし、そのまま水平に戻すもの。
1989年、パリの航空ショーでヴィクトル・プガチョフさんが初披露した
なのでプガチョフなんだそーな。
■航空機バトル!
実は、本作の源泉ともいえる「プラモバトルマンガ・プラモ狂四郎」では
戦闘機プラモデルなどのバトルもあったのです
戦車なんかもあったよ!
実は、本作の源泉ともいえる「プラモバトルマンガ・プラモ狂四郎」では
戦闘機プラモデルなどのバトルもあったのです
戦車なんかもあったよ!
そこで、実在の零戦が得意としたという機動、「木の葉落とし」を知らずに使ったシーンが。
ユウ君が圧力を感じてたのは、さすがにどうかと思いましたけど!
アシムレイトか!!
アシムレイトか!!
とまれ、ユウマの心身の成長も、間違いなく今週の見せ場の一つでしたよね!サカイ戦が楽しみ!
![イメージ 8]()
![イメージ 11]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
ちゃんと、ガンダッシュブラスターと名付けていた模様。
フミちゃん先輩が戦ったのも手練、ベスト8に相応しい実力者!、
ちゃんと、ガンダッシュブラスターと名付けていた模様。
■ガンイージ改造型
本作に足りない量産機成分を補充、ファンネル落としの射撃術は流石!
不意打ち撃墜でしたが、強そうな描写でしたよね。
本作に足りない量産機成分を補充、ファンネル落としの射撃術は流石!
不意打ち撃墜でしたが、強そうな描写でしたよね。
というか主要級とその他は耐久度に差がありすぎるのだ………。
左下の、ごくごく小さいのがウイニングですから!
![イメージ 12]()
ジュンヤ視点のシーンで、トライバーニングの性能グラフが表示されるシーンも。
ぶっちゃけ、みんな高いので指標にはなりませんが。
プラモ部カマキリ部長も高いし。
今週、さりげなく「トライバーニングの完成度」が表示
ジュンヤ視点のシーンで、トライバーニングの性能グラフが表示されるシーンも。
ぶっちゃけ、みんな高いので指標にはなりませんが。
プラモ部カマキリ部長も高いし。
関節強度がやたら高いのが、本機ならではって感じですね。
またセカイの場合、アシムレイトは「性能三倍引き上げ」判定らしいですから。
![イメージ 23]()
アシムレイトで機体出力をアップさせた際は、バーニングバースト時の粒子だけで弾く荒業も!
前回も、SDGの吸収粒子アタックを跳ね返してましたし
防御力高すぎィ!
アシムレイト発動、“粒子の圧力”で吹き飛ばすトライバーニング!
アシムレイトで機体出力をアップさせた際は、バーニングバースト時の粒子だけで弾く荒業も!
前回も、SDGの吸収粒子アタックを跳ね返してましたし
防御力高すぎィ!
■「同じ」システム
具体的な解説はまだですが、バーニングバーストの模倣って事なのでしょうか?
ジュン兄は、他流派の技を「習った」というより
コピーしたって感じがするんですよね。
具体的な解説はまだですが、バーニングバーストの模倣って事なのでしょうか?
ジュン兄は、他流派の技を「習った」というより
コピーしたって感じがするんですよね。
並外れて器用ですが、見よう見まねでやれてしまう天才肌なんでしょうか?
類似性は「予備機を奪ったから」じゃなくて、純粋に、こちらに似せて作ったからみたいですし。
![イメージ 5]()
そもそもこの人、プッシュするなら、ドモンなのかレイジなのかハッキリさせてください!(切実)
初登場、二話オープニング公開時に大笑いしましたが
ここまで引っ張るとは。
そんな天才ジュンヤに、奥義を授けなかった師匠の思惑とは?
そもそもこの人、プッシュするなら、ドモンなのかレイジなのかハッキリさせてください!(切実)
初登場、二話オープニング公開時に大笑いしましたが
ここまで引っ張るとは。
前作主人公セイが、11回大会以来、隠居状態っぽいのも未だ不明ですし……?
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
唯一伏せたままだった、ウイニング・リアルのシルエットもようやく解禁。
やはり、レディには専用ガンプラは無いのか。
オープニングといえば「シルエット」更新! 完成版?
唯一伏せたままだった、ウイニング・リアルのシルエットもようやく解禁。
やはり、レディには専用ガンプラは無いのか。
またオープニングの時点で、ディナイアルに「髪があった」と気付き、なるほどなーと思いました。
※第14話でのOP公開以来、ディナイアルは変化してません。
![イメージ 10]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
ディナイアルは、クリアパーツが「手足にしか存在しない」為、そこがジュンヤ製作部分っぽい。
本性をむき出しにした「兄弟子」と、弟弟子の宿命の対決!
ディナイアルは、クリアパーツが「手足にしか存在しない」為、そこがジュンヤ製作部分っぽい。
■限界なんて無い
個人的には、あらゆる方法を試して努力しているジュンヤは、その点に好感が持てるキャラです。
対するセカイは、基礎練習の鬼。
単純反復を怠けない男!
個人的には、あらゆる方法を試して努力しているジュンヤは、その点に好感が持てるキャラです。
対するセカイは、基礎練習の鬼。
単純反復を怠けない男!
今の方法論では限界だと諦め、奥義や他流派の技など、わかりやすい強さを求めた賢いジュンヤ。
対するは、愚直な反復で限界を突破するセカイなんじゃないかなーって
思ったり思わなかったり。
思ったり思わなかったり。
次回、第20話「折れない心」
■関連感想記事
第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」感想
第13話追記 フミナ先輩百面相。トライファイターズ、後期「ライバル」が確定する回!
公式キャラ更新。キジマ・シア、統立学園シキ三兄弟が更新!
第14話「好敵手たち」
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
第17話「亡霊城の罠」
BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!
第18話「スナイバル・ドラゴ・ギラ」
第18話追記。ジュンヤ・バーニングはキット化内定……?
BFトライ 公式更新。スターウイニングの“奥の手”形態、設定画公開!
第19話「運命の再会」
[ ]
BFトライ 公式更新。ジュンヤとディナイアルガンダムが公開! その真の性能とは……?
第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」感想
第13話追記 フミナ先輩百面相。トライファイターズ、後期「ライバル」が確定する回!
公式キャラ更新。キジマ・シア、統立学園シキ三兄弟が更新!
第14話「好敵手たち」
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
第16話追記、カリマがオープニングに居なかった意外な理由。
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイート
第17話「亡霊城の罠」
BFトライ 公式更新。統立SD三兄弟、S×D×Gガンダム設定画公開!
第18話「スナイバル・ドラゴ・ギラ」
第18話追記。ジュンヤ・バーニングはキット化内定……?
BFトライ 公式更新。スターウイニングの“奥の手”形態、設定画公開!
第19話「運命の再会」
[ ]
BFトライ 公式更新。ジュンヤとディナイアルガンダムが公開! その真の性能とは……?
レッドウォーリアと「アメイジングレッドウォーリア」と、パーフェクトガンダム系列と。
外伝ビルドファイターズA、三巻は「ガンプラ塾」編の完結!
超戦士ガンダム野郎 新装版1巻(やまと虹一)感想、プラモ狂四郎の後継、1989年代ガンプラバトル漫画!!
外伝ビルドファイターズA、三巻は「ガンプラ塾」編の完結!
超戦士ガンダム野郎 新装版1巻(やまと虹一)感想、プラモ狂四郎の後継、1989年代ガンプラバトル漫画!!
ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
ビルドファイターズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ビルドファイターズトライ 第2期オープニング主題歌「Just Fly Away」歌詞、TV版。
ビルドファイターズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ビルドファイターズトライ 第2期オープニング主題歌「Just Fly Away」歌詞、TV版。