第16話感想で書き足りなかった部分の補足記事。
レッツ・トライ・オン!得体の知れぬ友情と感動の、トライオン回だった第16話でしたが
第15話で発表されたトーナメント表を見るに、3校がシード扱い。
ルーカスのグラナダ学園もシード校にあたります。
トーナメント2回戦! ガンプラ、グラナダに続く最後の「シード校」は死亡確定か
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

レッツ・トライ・オン!得体の知れぬ友情と感動の、トライオン回だった第16話でしたが
第15話で発表されたトーナメント表を見るに、3校がシード扱い。
ルーカスのグラナダ学園もシード校にあたります。
最後の一校は「卑劣で覇王流」のジュンヤと激突確定してますが、次回Cパートで顔見せでしょうか?
■優勝まで四試合
あの、ルーカスが1対3で瞬殺、レギュラーの座を奪った「グラナダ」も、実はシード校でした。
アドウ1人に、マントすら脱がせず完敗したがばいも強豪ですし
凄まじい実力差を感じる今日この頃。
あの、ルーカスが1対3で瞬殺、レギュラーの座を奪った「グラナダ」も、実はシード校でした。
アドウ1人に、マントすら脱がせず完敗したがばいも強豪ですし
凄まじい実力差を感じる今日この頃。
参加校49、多いようで後4回勝てば優勝という全国大会、残り8話(9話)ですが、さてはて。
メカデザの海老川氏もギリギリ(笑)のツイート。https://twitter.com/KANETAKE/status/560371735803871234
「ヴェイガンギア」登場のスタッフの苦労、そしてオープニング
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

ビルドファイターズトライ16話がテレビ東京系列で放送され 20時からは公式サイト等で無料配信も開始。 トライオン3やGポータント、百鬼丸など見所満載でお届けしましたが、 個人的にはやはり「ヴェイガンギア・K」。 杉田さん演じるカリマ・ケイに如何なる機体を使用させるかは… カリマ・ケイの使用機体をどうするか。これに関してはシナリオ会議で色々と案が出ました。 レグナントやザムザザー等々。 ただシアの機体が00系であることなども考慮し 版権的にはまだ…でありましたが思い切ってのヴェイガン・ギア投入となりました。 今回AGE登場のヴェイガン・ギアの使用は関係各所の協力と了解を得て実現した形です。 ちなみにOPにカリマ・ケイがいないのは 全国大会のライバルたちを機体と一緒に出す方式では版権的に諸々難しかったためです。 キャラとしてスタッフにも愛されていますので惜しいことでした。 そして呟いた後に気付きましたが先ほどのツイートで「ヴェイガンギア・K」のつもりが 「ヴェイガン・ギア」になってました…。ここで訂正しておきます。 ついでにネタ?をあと少し。「K」にはいろいろな意味が含まれている気がします。 確かGBFでアイラに敗れた前回王者も確か(苦笑)サンライズ小川正和プロデューサー、該当ツイートその1、その2、その3
ヴェイガンギア・Kの登場は、放映後数年かかる「版権」の例外クリア
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

メカデザの海老川氏もギリギリ(笑)のツイート。https://twitter.com/KANETAKE/status/560371735803871234
■「版権問題」の例外クリア
アニメは、沢山の人が協力して作っていますから、その権利も複数の会社が有しています。
当事者だからって、勝手に自分の商売に使ったら問題になる。
殆どのガンダムはMBSで、BFはテレ東。
アニメは、沢山の人が協力して作っていますから、その権利も複数の会社が有しています。
当事者だからって、勝手に自分の商売に使ったら問題になる。
殆どのガンダムはMBSで、BFはテレ東。
要はMBS番組の為に出資してデザインしてもらった作品だから、MBSにも権利があるのですね。
BF一期も00の扱いでモメてましたが、5年くらいだそうな。
今回は、それを関係各所に頼んで「例外的に使わせてもらった」という事だったそうです。なるほどねぇ。
動画的には、作画した大張氏の監督作品「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-」まんま。
今回は、それを関係各所に頼んで「例外的に使わせてもらった」という事だったそうです。なるほどねぇ。
大阪トリオ『いくぜ!』『『おう!』』『『『レッツ! トラーイ・オーン!』』』
『『『トライオーン・スリーッ!!!』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 3]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 4]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 5]()
Clik here to view.
動画的には、作画した大張氏の監督作品「スーパーロボット大戦OG -ジ・インスペクター-」まんま。
■天下無敵のスーパーロボット、ここに見参!
そしてトライオン3、度肝を抜かれる合体シーン過ぎて素晴らしかった!
大張氏の得意とされる動きを取り込み
見事な合体!
そしてトライオン3、度肝を抜かれる合体シーン過ぎて素晴らしかった!
大張氏の得意とされる動きを取り込み
見事な合体!
これを踏まえて、オープニングまで「効果音つき」の昭和アニメ的演出に!
ホント、トライオン3の演出が笑えた!
このバンク何回使うの!?
このバンク何回使うの!?
また、頭部の角はビームみたいに生えてきましたし、変形は相応に余剰パーツが出そうですね。
しかし、ロケットパンチに対する反応が、二人で違ってて腹を抱えて笑いました。
右の子は、そういう概念を知らんか!
仕方ないね!
『オールレンジ攻撃!』
『ロケットパンチだと!?』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 6]()
Clik here to view.
しかし、ロケットパンチに対する反応が、二人で違ってて腹を抱えて笑いました。
右の子は、そういう概念を知らんか!
仕方ないね!
この後、左の蝶ネクタイさんが大粉砕!
また、高所から「とうっ」と叫びつつ、必殺技を放つとか、なんてベタな!
サカイがノリノリすぎて笑う!
サカイ『とうっ!』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 7]()
Clik here to view.
また、高所から「とうっ」と叫びつつ、必殺技を放つとか、なんてベタな!
サカイがノリノリすぎて笑う!
のみならず、チームメイトも案外ノリノリで何より。
個人的には、ネタ要素を越えて良かったのが、サカイの心の成長がはっきり感じられた事。
今までのサカイだったら、デレデレになってた気がするんですよ。
サカイ『ライバルと思う、コウサカ・ユウマはんと早く戦ってみたいです』
『それ以上に、このチームで一日でも長くバトルが出来るようきばりたいです』
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
個人的には、ネタ要素を越えて良かったのが、サカイの心の成長がはっきり感じられた事。
今までのサカイだったら、デレデレになってた気がするんですよ。
これ! ワイの本心やさかい!
カメラの前とはいえ、ユウマに勝つって意識むき出しにならずに
友達を勝たせてやりたい、って素直に言う。
友達を勝たせてやりたい、って素直に言う。
変わったなぁと思えて、すごく良いシーンでした。
違和感があるなと思ったら、色々「見立て」て塗装してたという。。
今週は「見立て」ガンプラバトルの連続!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 12]()
Clik here to view.
違和感があるなと思ったら、色々「見立て」て塗装してたという。。
■リペイント
ヴァイエイト/サーペント・カラー(W)
メリクリウス/サーペント・カラー(W)
リゲルグ(Z)
ヴァイエイト/サーペント・カラー(W)
メリクリウス/サーペント・カラー(W)
リゲルグ(Z)
イフリート改/イフリート・カラー、タクティカルアームズ装備(ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY)
ハイゴッグ/ゴッグ・カラー(ガンダム0080)
ジム・クゥエル/ジムカスタム・カラー(0083)
ハイゴッグ/ゴッグ・カラー(ガンダム0080)
ジム・クゥエル/ジムカスタム・カラー(0083)
トライオンが、「スーパーロボット風ZZ」だったように、みんな見立て塗装でしたね!
シグルブレイドを持っていたシュピーゲルは、カラーリングもAGE-1スパロー風だったのね。
忍者チーム、百鬼丸とか懐かしい!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 13]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 14]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 15]()
Clik here to view.
シグルブレイドを持っていたシュピーゲルは、カラーリングもAGE-1スパロー風だったのね。
■忍者屋敷の罠
SD戦国伝の「百鬼丸」、00の2期「セラフィムガンダム(Gの影忍カラー)」
Gガンの、ガンダムシュピーゲル。
SD戦国伝の「百鬼丸」、00の2期「セラフィムガンダム(Gの影忍カラー)」
Gガンの、ガンダムシュピーゲル。
特に「Gの影忍」は、漫画作品としてズバ抜けた怪作!
そのものを出せなかったのは、漫画出版社、作者との版権交渉が大変だったのでしょうか?
全一巻、Gガンもビックリの何でもあり漫画!
全一巻、Gガンもビックリの何でもあり漫画!
こりゃ、次は「魔法のふとんたたきを持った1日ザク」が出てくるに違いありませんね!
ジム靴持ってるのは、HGBCモックアーミーのガトリングガンか?
シキ三兄弟と戦ったチームは、なかなかに凝った構成!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 16]()
Clik here to view.
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 18]()
Clik here to view.
ジム靴持ってるのは、HGBCモックアーミーのガトリングガンか?
■アーミィ系
ジム靴侶攸織ぅ廖複擅據
ガンダムレオパルドの改造機(X)
ファントン(00)
ジム靴侶攸織ぅ廖複擅據
ガンダムレオパルドの改造機(X)
ファントン(00)
特にレオパルド、ダブルガトリングガン改造は、単純な入れ替えじゃ成立しません。瞬殺には惜しい!
00一話冒頭で刹那を襲った「アンフ」は、性能を抑えられた「輸出販売用モデル」という設定があり
この「ファントン」こそ、人革連が使うフルスペック版という設定があります。
設定上、ティエレンの前世代機なんですよね。
ガンダム00での量産機、「ファントン」
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 17]()
Clik here to view.
00一話冒頭で刹那を襲った「アンフ」は、性能を抑えられた「輸出販売用モデル」という設定があり
この「ファントン」こそ、人革連が使うフルスペック版という設定があります。
設定上、ティエレンの前世代機なんですよね。
こういった現実の兵器設定を取り入れた、趣味的なミリタリーさも好きな作品でした。00。
既に「中の人」が故人となってしまいましたが……。
さり気に描かれた「ネメシス会長」の本名
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 19]()
Clik here to view.
既に「中の人」が故人となってしまいましたが……。
■ルーカス・ネメシス
また、ガンプラ学園の愉快な分析コーナーでは、ルーカスに関する解説がカットイン。
10歳頃から腕を伸ばし、12歳から3年連続覇者となったそうな。
また、ガンプラ学園の愉快な分析コーナーでは、ルーカスに関する解説がカットイン。
10歳頃から腕を伸ばし、12歳から3年連続覇者となったそうな。
チームに所属しながら、ガンプラは「自分で作る」事を信念としている、というのも特徴。
いつか怖いお姉さんに怒られてましたが、その影響もあってでしょうか?
シアはGNW-100P、太陽炉搭載機のW、ワークス=作業機って意味でしょうか?
元々、そういう「作業機」が原型みたいですし
ガンプラ学園機、型式番号が判明
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 20]()
Clik here to view.
シアはGNW-100P、太陽炉搭載機のW、ワークス=作業機って意味でしょうか?
元々、そういう「作業機」が原型みたいですし
一方、意外なのはアドウのジエンドが「RX-END」という、宇宙世紀系の型式番号な事。
ベース機はデスサイズに似てますし
特徴的な指、スリット、羽、異常な体躯はヴェイガン系列を連想させます。が、RXなのね。
ガンプラをいたわるというスタイルの割に、残虐にもバラバラにしてしまったシア。
特徴的な指、スリット、羽、異常な体躯はヴェイガン系列を連想させます。が、RXなのね。
余談。ヴェイガンギア・Kの大破シーンが……
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 2]()
Clik here to view.
ガンプラをいたわるというスタイルの割に、残虐にもバラバラにしてしまったシア。
実はコレ、ヴェイガンギアの登場作品、ガンダムAGEの最後のED「forget-me-not 〜ワスレナグサ〜 」
そのエンディング動画と、構図がそっくりなんですね。
そのエンディング動画と、構図がそっくりなんですね。
さすが共通スタッフが多いだけあり、ニヤリとくるネタを!
トライオンの笑えるカッコよさ、サカイ達の友情、シアの異常な強さとヴェイガンギア!
顔見せ回ですが、本作名物の「笑えるモブ」要素も多数で
見所のある回でしたね。
トライオンとポータントの顔見せ回、ながらニヤリとくるネタ多数!
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 1]()
Clik here to view.
トライオンの笑えるカッコよさ、サカイ達の友情、シアの異常な強さとヴェイガンギア!
顔見せ回ですが、本作名物の「笑えるモブ」要素も多数で
見所のある回でしたね。
前述の通り、プロデューサー差の制作裏話も流れ、その点でも面白いと思いました。
でも「例外」ならダークハウンド登場はなさそうですね。
こりゃ。
でも「例外」ならダークハウンド登場はなさそうですね。
こりゃ。
次回、第17話「亡霊城の罠」
■関連感想記事
第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」感想
第13話追記 フミナ先輩百面相。トライファイターズ、後期「ライバル」が確定する回!
公式キャラ更新。キジマ・シア、統立学園シキ三兄弟が更新!
第14話「好敵手たち」
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
[ ]
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイートを!
第13話「ビヨンド・ザ・ナックル」感想
第13話追記 フミナ先輩百面相。トライファイターズ、後期「ライバル」が確定する回!
公式キャラ更新。キジマ・シア、統立学園シキ三兄弟が更新!
第14話「好敵手たち」
第14話追記 オープニングは新情報の宝庫!
BFトライ 公式更新。ルーカス・ネメシス、トランジェントガンダムが更新!
ガンダムBFTに「最強機動 ガンダムトライオン3」が参戦決定!
ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売
第15話「新生!トライファイターズ」
第15話追記、トーナメント表が公開! 番狂わせは起こらない感じか……?
BFトライ 公式更新。チーム・トライファイターズ、設定画が公開!
BFトライ オリジナルモビルスーツ選手権、受賞作発表! コイツらがアニメに登場する…!
モビルスーツ総選挙、結果発表! ガンダムBFT登場機が決定!
第16話「華麗なるシア」
[ ]
BFトライ 公式更新。リク・カイ・クウトライオン、トライオン3、ポータントなど設定画公開!
HGBF ガンダムトライオン3 商品化決定ッ!! 公式サイト発表&大張氏が気になるツイートを!
レッドウォーリアと「アメイジングレッドウォーリア」と、パーフェクトガンダム系列と。
外伝ビルドファイターズA、三巻は「ガンプラ塾」編の完結!
超戦士ガンダム野郎 新装版1巻(やまと虹一)感想、プラモ狂四郎の後継、1989年代ガンプラバトル漫画!!
外伝ビルドファイターズA、三巻は「ガンプラ塾」編の完結!
超戦士ガンダム野郎 新装版1巻(やまと虹一)感想、プラモ狂四郎の後継、1989年代ガンプラバトル漫画!!
ビルドファイターズトライ 第1期オープニング主題歌「セルリアン」歌詞
ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ
ビルドファイタイーズトライ 第1期エンディング主題歌「アメイジング ザ ワールド」歌詞&歌詞フル
ガンダムビルドファイターズ 放映終了、各話感想まとめ