■ガンプラ学園組は商品化
ビルドファイターズトライの担当として、毎回エンディングに記名されているバンダイの馬場氏
さらに小川プロデューサーのツイッターにて補足され
発売が確定!
ビルドファイターズトライの担当として、毎回エンディングに記名されているバンダイの馬場氏
さらに小川プロデューサーのツイッターにて補足され
発売が確定!
ガンプラ学園の3人がライバルなわけで、商品的にはガンプラ化前程のMSを使ってるわけです
以上のツイートから
キジマの、トランジェントガンダムも確定とみて良いようですね。
キジマの、トランジェントガンダムも確定とみて良いようですね。
しかし、どうやって商品化するんでしょ。。。傾向的には、布は再現されずに終わるのでしょうか?
![イメージ 4]()
バンダイ 馬場氏ツイッターより
OPを見る限りガンプラ学園の3人がライバルなわけで、 商品的にはガンプラ化前程のMSを使ってるわけです。 デカい手にガンダムの顔とかトンでも無いギミックがあっても それを再現するのがバンダイさんの技術の見せどころ。 石垣さんすら驚かします。 さあこれは何の事かな??お楽しみにー!https://twitter.com/BxAxBxA/status/556094201461346305
既にデザイン担当の石垣氏がチェック中との事、次の模型誌で試作品公開されそうですね。
![イメージ 5]()
サンライズ 小川プロデューサーにより「確定」に
ビルドファイターズトライ関連。 リツイートしたように馬場さんがほのめかしていますのでばらしますと 先日メカ打ちで石垣さんが監修していたのはガンダムジエンドです。 まだ本編では明かされていない部分もあるアドウさんの機体がどうプラモ化されるか。 バンダイさんの技術に期待です!https://twitter.com/mkaz0310/status/556097851449569280
HGBF トライバーニングガンダム
HGBC ライトニングバックウェポンシステムMk-(ライトニングガンダムフルバーニアン)。
SDBF スターウイニングガンダム
HGBC ライトニングバックウェポンシステムMk-(ライトニングガンダムフルバーニアン)。
SDBF スターウイニングガンダム
■3月
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
MG ガンダムダブルエックス
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
MG ガンダムダブルエックス
HGUC Vダッシュガンダム
HG G-ルシファー
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
HG G-ルシファー
HG マックナイフ(マスク専用機)
HGBF ウイングガンダムゼロ炎
HGBF ガンダムポータント
SDBF S×D×G ガンダム
HGBC ポータントフライヤー
SDBF S×D×G ガンダム
HGBC ポータントフライヤー
■4月
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)
■5月
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN)
■未定
ガンダムジエンド
トランジェントガンダム
ガンダムジエンド
トランジェントガンダム
■2015年春
RG ダブルオーライザー
HGUC V2アサルトバスターガンダム
HG ガンダムG-セルフ アサルトパック
RG ダブルオーライザー
HGUC V2アサルトバスターガンダム
HG ガンダムG-セルフ アサルトパック