Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ガンダムBFT シア機「ガンダムポータント」、シキ三兄弟「SDBF S×D×G ガンダム」 3月発売のライバル機が確定! [ガンプラ発売予定表]

$
0
0

オープニングに登場したシア機と、そっくり三兄弟が発売決定!

イメージ 5

イメージ 6

 特に三兄弟の機体、3体セットにしては安いし、1体にしては作りが安っぽいし、謎ですねぇ。

予約開始済み
 既に「ライバルMS」で予約開始していた、3月発売ガンプラが公開!
 このペースなら、トランジェントもほぼ確定か?

 シア機は劇場版00ベースと思われますが、ベース機に差し戻しての商品化は期待してなさそう。

 ある意味、男らしい商品です
 でも、キット化を待つガンプラは山ほどある中、えらい勿体無いじゃないですかー!

HGBF 1/144 ガンダムポータント 3月 定価1944円

イメージ 1

イメージ 9

イメージ 3

 このシルエットは他に無いはず、でも細部は完全に別物で、オリジナル版製品化は考慮されてない模様?

原型は「サキブレ」か?
 劇場版00、平和となったエピローグに登場した「超高性能作業機」がベースの模様。
 純正の太陽炉を搭載し、外宇宙探索用に開発されました。

 00世界観における、技術進化の収斂した発展機に位置づけられ、その強さは不明。

 ガンプラの「痛み」に敏感なシア
 平和を象徴する機体を、敢えてベースに選び投入したというのも、彼女らしいのかも。

HGBC 1/144 ポータントフライヤー 3月 定価648円

イメージ 4

 ポータントの背中と比較すると、各部パーツが分離し、支援機になったような感じ

 でもポータント側に「機首」が見当たりませんし
 HGBFポータントの一部なのか、一部+新規パーツセットなのかはまだ不明。

 コレ、他のガンプラの背中にくっつけるにしては微妙ですが、何かギミックがあるのでしょうか?

SDBF S×D×Gガンダム 3月 定価1080円

イメージ 6

イメージ 2

イメージ 7

イメージ 8

 作りが異常に簡素ですが、3体セットなのか、1体分+組み替えパーツなのかは不明。

首が一個しかない!?
 OPでは双頭竜のシルエットになってますが、首が一個しかないですよ!?
 見るに、あまりに謎が多いガンプラ。
 どんな合体なのか?

 その「頭部」もイマイチ迫力に欠ける感じですが、その合体形態、そして製品版とは!?

 4月以降のラインナップがどうなるかも、気になるところですね。

当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く

■2月
 MG ガンダムエクシアダークマター
 HG エルフ・ブルック(マスク専用機)
 HG ジャイオーン
 HGBF Hi-νガンダム ヴレイブ

 HGBF トライバーニングガンダム
 HGBC ライトニングバックウェポンシステムMk-(ライトニングガンダムフルバーニアン)。
 SDBF スターウイニングガンダム

■3月
 RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
 MG ガンダムダブルエックス

 HGUC Vダッシュガンダム
 HG G-ルシファー
 HG マックナイフ(マスク専用機)
 HGBF ウイングガンダムゼロ炎

 HGBF ガンダムポータント
 SDBF S×D×G ガンダム
 HGBC ポータントフライヤー

■4月
 HG シャア専用ザク(THE ORIGIN)

■5月
 HG ガンタンク初期型(THE ORIGIN) 

■2015年春
 RG ダブルオーライザー
 HGUC V2アサルトバスターガンダム
 HG ガンダムG-セルフ アサルトパック

■2015年
 RE/100 ディジェ
 BB戦士 ライトニングガンダム

キャプテン・アース

 5月 アースエンジン・インパクター、7344円税込み(3割引で5000円切ります)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles