謎の冒頭、幸せな日常、消えゆく幸せと善悪逆転! 次が気になる第一話!
小さいながらに楽しい我が家、少女の幸せが崩れ、夢に裏切られ、デコピン食らわす為に立ち上がる第1話!
最後に流れたオープニングも疾走感ばっちりだし
敵は怖いし憎いし謎は多い!
行くよお前たちっ! ヤッターマンにおしおきをしてやるっ!! 力いっぱいデコピンしてやるんだっ!
■「「アラホラサッサー!」」
まっしろな夢での別れ、少女の決意に頼もしい二人!
手作り感満載の衣装で笑えるところも含めて、すっげぇ良い出だしだったと思います!
まっしろな夢での別れ、少女の決意に頼もしい二人!
手作り感満載の衣装で笑えるところも含めて、すっげぇ良い出だしだったと思います!
■夜明けの旅立ち
ある日、平和な街が崩壊、それから幾世代を重ねた辺境の大地で、一人の女性が静かに息を引き取った。
彼女はドロシー、かつての「大泥棒ドロンボー」の子孫であり
その罪で、子々孫々流刑に処されたのだ。
ある日、平和な街が崩壊、それから幾世代を重ねた辺境の大地で、一人の女性が静かに息を引き取った。
彼女はドロシー、かつての「大泥棒ドロンボー」の子孫であり
その罪で、子々孫々流刑に処されたのだ。
御年九歳の愛娘レパードは、母を救う為、先祖を倒したヒーローの子孫ヤッターマンに助けを求め、断られた。
そのヒーローらしからぬ外道さに
自分の先祖が本当に悪だったのかレパードは疑問を抱き、新生ドロンボーとなって決起する。
自分の先祖が本当に悪だったのかレパードは疑問を抱き、新生ドロンボーとなって決起する。
■ドクロの月
が、いきなり隕石、火山の爆発で平和は見る間に崩壊し、ドクロの月が寄り添う惑星――――
昼じゃねぇか!というツッコミを吹っ飛ばす
衝撃的なスタート!
が、いきなり隕石、火山の爆発で平和は見る間に崩壊し、ドクロの月が寄り添う惑星――――
昼じゃねぇか!というツッコミを吹っ飛ばす
衝撃的なスタート!
このとき崩壊した街の跡地が、ドロンボーたちの暮らす廃墟島なのでしょうか…?
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
懐かしいテーマの鼻歌、この曲もいつか流れるのでしょうか?
ドロシー『この子が、ヤッターキングダムで幸せに暮らせますように……』
懐かしいテーマの鼻歌、この曲もいつか流れるのでしょうか?
■「壁の中」の廃墟にて
場面転換、早くに夫を亡くした美しい女性が、従者二人に付き添われ、やがて出産する場面へ。
生まれる前から、愛おしみ待ち続けた母ドロシーの元に
レパードは生まれた。
場面転換、早くに夫を亡くした美しい女性が、従者二人に付き添われ、やがて出産する場面へ。
生まれる前から、愛おしみ待ち続けた母ドロシーの元に
レパードは生まれた。
良い子にしていたら、いつか、ヤッターキングダムで幸せに暮らせる日が来るわ――――。
数カットの日々が、幸せのかたまり!
伊達男ヴォルトカッツェ、巨漢エレパントゥスにも愛されるレパード。
伊達男ヴォルトカッツェ、巨漢エレパントゥスにも愛されるレパード。
そして、対岸に見える謎の街「ヤッターキングダム」が理想郷だ、と繰り返し語られますが……?
![イメージ 11]()
そんなある日、尻丸出しだったヴォルトカッツェ(ボヤッキー)が、ふと奇妙な言葉を口にする。
エレパントゥス(トンズラー)も知る由もないが
共感だけは覚える。
エレパントゥス『じょしこうせい? 何だそれは?』
ヴォルトカッツェ『解りません。どこか甘酸っぱい言葉が、脳裏をよぎるのです』
そんなある日、尻丸出しだったヴォルトカッツェ(ボヤッキー)が、ふと奇妙な言葉を口にする。
エレパントゥス(トンズラー)も知る由もないが
共感だけは覚える。
うむ……、いつか、解る日が来ると良いなぁ…?
滅んだ街の記憶であるにせよ、この布石をどう回収してくるのでしょう?甘酸っぱいのか……。
![イメージ 13]()
むしろ、娘の方こそ「ドロシーっぽい」と感じる不思議な語感。ドロシー。
ドロシー(母)『見ちゃったのね……、あの絵は、私達のご先祖様よ』
レパード(幼女)『ご先祖さまぁ!?』
むしろ、娘の方こそ「ドロシーっぽい」と感じる不思議な語感。ドロシー。
■良い子悪い子先祖の罰
正義の味方「ヤッターマン」に憧れて育ったレパードは、自分が、その宿敵の子孫だったと知る。
悪い悪~い、泥棒だったドロンボー
その子孫が自分達だと。
正義の味方「ヤッターマン」に憧れて育ったレパードは、自分が、その宿敵の子孫だったと知る。
悪い悪~い、泥棒だったドロンボー
その子孫が自分達だと。
だから、レパードは良い子でいてね? いつかご先祖様の罪が許される、その日まで――――。
四人は追放された罪人の子孫―――。
![イメージ 12]()
憧れのヒーローに退治された「泥棒」が先祖だった、その事実に、怒った声でシンボルを放り投げる。
行こうっ!に、こもった真面目さといい
レパードってば良い子だわ…
『オダさま、よい子でいようね! ご先祖さまのようになっちゃダメだよ!』
憧れのヒーローに退治された「泥棒」が先祖だった、その事実に、怒った声でシンボルを放り投げる。
行こうっ!に、こもった真面目さといい
レパードってば良い子だわ…
■「天国みたい!」
九歳、ケーキ代わりに粗末なさつまいもで、けれど小さくても貧しくても楽しい我が家―――。
すくすくと育った我が子に、ドロシーは安心し―――。
九歳、ケーキ代わりに粗末なさつまいもで、けれど小さくても貧しくても楽しい我が家―――。
すくすくと育った我が子に、ドロシーは安心し―――。
あなた……、ここは…、ここが、私の………。
言葉の続きは、きっと「私の天国」。
きっとどんな豪華な暮らしよりも、愛しい娘が居るここが、幸せな天国なのだと。
きっとどんな豪華な暮らしよりも、愛しい娘が居るここが、幸せな天国なのだと。
■ヒーローを求めて
純粋に、憧れのヒーローならきっとと確信し
独り船出しようとしたレパードを、生まれる前から付き添ってきた従者たちは必死に止めた!
純粋に、憧れのヒーローならきっとと確信し
独り船出しようとしたレパードを、生まれる前から付き添ってきた従者たちは必死に止めた!
私とエレンパントゥスも、お嬢さまと同じ気持ちです!
それは、自分たちも一緒に行く為だと!
頼りになる二人、BGM、母を想い夢に溢れたレパード、感動的な出航――――!
![イメージ 22]()
なお、カッツェさん製造スーパーエンジンは超速かった模様。
感動台無しにしすぎィ!
頼りになる二人、BGM、母を想い夢に溢れたレパード、感動的な出航――――!
レパード『あわわわわぁ! 速すぎぃぃぃぃぃ!?』
なお、カッツェさん製造スーパーエンジンは超速かった模様。
感動台無しにしすぎィ!
BGMまで途中で切る演出が笑えますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
![イメージ 1]()
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
![イメージ 25]()
マジかよヤッターマン許せねえ!
レパード『山の奥の壁と、同じ………!?』
母の言葉『<大丈夫、ヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない―――>』
マジかよヤッターマン許せねえ!
■セイギノミカタ
が、海を割る「Yマーク」の壁に阻まれ、逆光と共に現れたヤッターマンに三人は狙撃される。
耳も貸さず、無情に「退去せよ」と繰り返し続ける男女
が、海を割る「Yマーク」の壁に阻まれ、逆光と共に現れたヤッターマンに三人は狙撃される。
耳も貸さず、無情に「退去せよ」と繰り返し続ける男女
紛れもない憧れたヒーロー、ヤッターマンに無情にも追い返されるレパード。
おしおきとコミカルな言葉で、銃撃してくる二人!
幸い、エレパントゥスの献身と、ヴォルトカッツェの技術によってなんとか脱出――――
幸い、エレパントゥスの献身と、ヴォルトカッツェの技術によってなんとか脱出――――
■夜ノ約束
母はそのまま息を引き取り、ヤッターマンを「正義じゃない」と感じた少女は、旅立ちを決意する。
彼らが悪なら、立ち向かったご先祖は正義だったのではないか?
なら、それを継ぐのが自分の役目!
母はそのまま息を引き取り、ヤッターマンを「正義じゃない」と感じた少女は、旅立ちを決意する。
彼らが悪なら、立ち向かったご先祖は正義だったのではないか?
なら、それを継ぐのが自分の役目!
行くよお前たちっ! ヤッターマンにおしおきをしてやるっ!! 力いっぱいデコピンしてやるんだっ!
レパードこと新生ドロンジョの決意表明
頼もしき「「アラホラサッサー!」」と共に、こうして真っ暗闇は明けてゆく。
頼もしき「「アラホラサッサー!」」と共に、こうして真っ暗闇は明けてゆく。
この物語は、ニセモノの正義にデコピンをかましてやる物語―――――。
![イメージ 33]()
![イメージ 34]()
君はシューティングスター♪で降りてくる二人、最高にかっけぇ! あとボヤッキー良い味だしすぎィ!
忘れっぽい僕は 同じところを 立ち止まるように 見続けてたよ―――♪
君はシューティングスター♪で降りてくる二人、最高にかっけぇ! あとボヤッキー良い味だしすぎィ!
■極限Dreamer
全体に暗い感じの絵作りから、光さすラストシーン、そこから始まる疾走感溢れるオープニング主題歌!
冒頭は迷うように、そして走り出す歌!
こういう歌って良いですね!
全体に暗い感じの絵作りから、光さすラストシーン、そこから始まる疾走感溢れるオープニング主題歌!
冒頭は迷うように、そして走り出す歌!
こういう歌って良いですね!
さあ始まりだってテンションが上がるオープニング主題歌!
■君はShooting Star!
ここにきて、タイトルをまず絵作りで納得させてくる良い感じの第一話!
夜、薄暗い町並みを描いてから
夜明けに向かう物語!
ここにきて、タイトルをまず絵作りで納得させてくる良い感じの第一話!
夜、薄暗い町並みを描いてから
夜明けに向かう物語!
どん底から立ち上がっていくって感じが、すごく背中を押したくなる、気持ちの良い一話でしたね!
逆に、旧作主人公側が悪役という構図も
旧作ファンのみならず、もしかして?と思えるキーワードがちりばめられ、今後が気になる一編!
旧作ファンのみならず、もしかして?と思えるキーワードがちりばめられ、今後が気になる一編!
この配分が良い感じですし、次回、第ニ夜も楽しみですね!
■関連感想記事
「夜ノヤッターマン」制作決定! 2015年アニメ?
2015年1月公開! 30分で全12話。あらすじも公開
サイト更新、ボヤッキーとトンズラーが衣装チェンジ!
公式サイト更新。コスチュームはより現代的に!
遂に「ドロンジョ様」ことレパードちゃんが公開!
「夜ノヤッターマン」制作決定! 2015年アニメ?
2015年1月公開! 30分で全12話。あらすじも公開
サイト更新、ボヤッキーとトンズラーが衣装チェンジ!
公式サイト更新。コスチュームはより現代的に!
遂に「ドロンジョ様」ことレパードちゃんが公開!