ライダーの活躍は劇場版「HF」にて。令呪に応じるセイバー、格好良すぎ!
ライダー退治かと思いきや、介入した「第4のマスター」により事態収拾となってしまった第08話。
むしろ、すねるセイバーとか迂闊すぎる凛ちゃんさんとか印象的!
そして士郎の異常性が……。
別に大したことじゃない。死体は見慣れてる――――。
■「ござるYO!」
男性陣も、ワカメこと間桐慎二の、素晴らしいまでの情けなさ! cv神谷さん最高でした!
あと、さらっと後藤劾以が出てきて大歓喜でござるよ!
ござるよ!
男性陣も、ワカメこと間桐慎二の、素晴らしいまでの情けなさ! cv神谷さん最高でした!
あと、さらっと後藤劾以が出てきて大歓喜でござるよ!
ござるよ!
■第1の脱落者
学校に結界を張っていたマスターを、まだ見ぬ第4のマスターだと誤解した凛は
ついつい慎二を挑発し、彼を暴発させてしまった。
学校に結界を張っていたマスターを、まだ見ぬ第4のマスターだと誤解した凛は
ついつい慎二を挑発し、彼を暴発させてしまった。
ライダーは結界宝具「他者封印・鮮血神殿<ブラッドフォート・アンドロメダ>」を発動、学校を飲み込む!
しかし、間桐慎二が張らせた結界を利用し、英霊キャスターは謀略をめぐらし
ライダーは何者かに倒される。
ライダーは何者かに倒される。
次回、第09話「二人の距離」。
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
カッコイイ上に可愛いとか、セイバーさんは実にズルい。
シロウ『手加減してくれたのか? 昨日に比べて、厳しさを感じなかったけど…』
セイバーさん『それは、シロウの技量が上がっているからです』
カッコイイ上に可愛いとか、セイバーさんは実にズルい。
■見取り稽古
柳洞寺での死闘から一夜、再びセイバーに転がされたシロウだが、その剣技は長足で進歩していた。
彼自身の奮起、そして「アーチャーの剣技」を見取り
無意識に真似ていたのだ。
柳洞寺での死闘から一夜、再びセイバーに転がされたシロウだが、その剣技は長足で進歩していた。
彼自身の奮起、そして「アーチャーの剣技」を見取り
無意識に真似ていたのだ。
謝る必要はありません。アーチャーの剣筋がシロウに合っているというのであれば、私は何も。
どーみても、スネてるセイバーかわいい!
シロウは、無意識に「自分が戦いやすいスタイルの目標」がアーチャーだと気付いていた。
シロウは、無意識に「自分が戦いやすいスタイルの目標」がアーチャーだと気付いていた。
その気付きが突破口となり、シロウの技量を引き上げているという。
![イメージ 6]()
セイバーさんが出て行った後は、遅刻するほど、「二刀流」の模索に時間を費やしたようです。
二本分の集中力、そして腕力が必要となるのですから
かなり困難そうですが……?
シロウ、「二刀流」の真似事を始める
セイバーさんが出て行った後は、遅刻するほど、「二刀流」の模索に時間を費やしたようです。
二本分の集中力、そして腕力が必要となるのですから
かなり困難そうですが……?
ちなみに剣道でも二刀流は存在。
実は、戦前の大会で、二刀流を用いた不毛な戦術が流行した為、戦後も学生の二刀流は禁止されたそうな。
実は、戦前の大会で、二刀流を用いた不毛な戦術が流行した為、戦後も学生の二刀流は禁止されたそうな。
結果的に学ぶ者が少なくなった為、技術継承の為、大学剣道で解禁されるようになったという。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
ちなみに「劾以」と書いて、ガイと読む。
後藤劾以『珍しいな遅刻なんて。藤村先生、カンカンだったでござるよ?』
間桐慎二『―――ずいぶんと、ゆっくりなお出ましじゃあないか…』
ちなみに「劾以」と書いて、ガイと読む。
■ヤンデレワカメ
学校では、いつも以上に挑発的な間桐慎二に辟易させられる士郎。
もはやイケメンさの欠片も無い…
学校では、いつも以上に挑発的な間桐慎二に辟易させられる士郎。
もはやイケメンさの欠片も無い…
なに調子にノッて舞い上がっちゃってるワケぇ? でも来てくれて良かったよ、面白みに欠けるからね?
この時点だと、意味不明すぎるワカメ・トークな慎二。
そして後藤劾以!
ガイ!
そして後藤劾以!
ガイ!
むしろ、某メガネで陸上部三人娘のスピンオフで大活躍なガイ!妙に嬉しい登場であった。
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
なんだこのかわいい生き物。
後藤劾以『見てみるが良い。間違いござらん、我らが教室を覗いておる』
『―――“待ち人気付かず”というところ? もうブチギレ寸前…!』
なんだこのかわいい生き物。
■そして噂は千里を駆ける
さて昼食時、ふだん他人と関わらない孤高の美人、遠坂凛が他人を待っている……。
どよめく教室を他所に、士郎は鈍感さを発揮する。
さて昼食時、ふだん他人と関わらない孤高の美人、遠坂凛が他人を待っている……。
どよめく教室を他所に、士郎は鈍感さを発揮する。
じゃ、良い場所を探してくれ。俺は生徒会室で食うから―――。
士郎、空気読め!
かくして、「遠坂凛は衛宮士郎を誘っている」と周知させてしまう士郎!
かくして、「遠坂凛は衛宮士郎を誘っている」と周知させてしまう士郎!
■おあいこ
呼び出した本当の理由は、アーチャーを御しきれず、士郎を傷付けさせてしまった事の謝罪だった。
気に病み、なんと令呪で「二度とするな」と命じたらしい
これで令呪は後一回ですよ!?
呼び出した本当の理由は、アーチャーを御しきれず、士郎を傷付けさせてしまった事の謝罪だった。
気に病み、なんと令呪で「二度とするな」と命じたらしい
これで令呪は後一回ですよ!?
俺だって悪かったところもあったし、そもそもアイツがいなかったら……、あいこって事で?
殺されかけ、一切の恨み言を言わなかった士郎
凛は一層の信頼を置いたのか、互いの魔術、本来なら隠すべき事まで話してくれた。
凛は一層の信頼を置いたのか、互いの魔術、本来なら隠すべき事まで話してくれた。
士郎は強化しか使えない、凛の遠坂家は、転換の魔術、「力の移し変え」を極めていく魔術らしい。
![イメージ 1]()
![イメージ 13]()
![イメージ 34]()
守りたい、このうっかりヒロイン。
凛『“二人で手を組まないか”って、食い下がってくるんだもの』
『私には衛宮くんがいるから、間桐くんは要らないわ、って言っちゃった♪』
守りたい、このうっかりヒロイン。
■迂闊な挑発/暴走する慎二
また凛は、間桐家は「魔術師としては枯れている(継承に失敗している)」とし
今朝、マスターであると明かした慎二が「手を組もう」と迫った時も、からかい半分に断った。
また凛は、間桐家は「魔術師としては枯れている(継承に失敗している)」とし
今朝、マスターであると明かした慎二が「手を組もう」と迫った時も、からかい半分に断った。
確かに慎二は魔術師じゃない、けど、あの結界は慎二の張ったものだ―――、気付いてなかったのか!?
凛の失策!
いえ「解析だけなら士郎が上」で、その士郎も、凛は気付いただろうと思っていた訳で……。
いえ「解析だけなら士郎が上」で、その士郎も、凛は気付いただろうと思っていた訳で……。
ともかく、凛がムダに挑発した結果、慎二は暴発してしまう。
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
ポイントは士郎の異常さ、そして骨のゴーレムは、実は結界と無関係って事である。
慎二『ああ! 良いじゃないか、サーヴァントってのはこうでなくっちゃ!』
ポイントは士郎の異常さ、そして骨のゴーレムは、実は結界と無関係って事である。
■結界と異常
発動した結界にはしゃぐ慎二、この結界で、士郎を含む全生徒から生命力を吸い上げる腹である
先日、ライダーが女生徒にやらかした「生命力吸収」が
全生徒に牙をむく!
発動した結界にはしゃぐ慎二、この結界で、士郎を含む全生徒から生命力を吸い上げる腹である
先日、ライダーが女生徒にやらかした「生命力吸収」が
全生徒に牙をむく!
まだ息はある! まだ間に合わないわけじゃない、とにかく慎二を探して結界を解かないと!
が、惨状に一切慌てない士郎
その追求の間も無く、骨のゴーレムが無数に現れ、士郎達の行く手を阻む。
その追求の間も無く、骨のゴーレムが無数に現れ、士郎達の行く手を阻む。
※なお結界「「他者封印・鮮血神殿<ブラッドフォート・アンドロメダ>」は、人間を溶解させる効果を持つそうな。
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
召喚に応じるセイバーさん、マジ英霊!
士郎『セイバーを呼ぶ。遠坂は昨日令呪を使ったんだろ? なら今度は俺の番だ』
『―――頼む、来てくれ! セイバー!!』
召喚に応じるセイバーさん、マジ英霊!
■鮮血神殿の中で
昨日の件で、アーチャーを置いてきてしまった凛に代わり、士郎は令呪でセイバーを召喚。
結界が想定以上に強力だった為、アーチャーの助勢も頼めない。
昨日の件で、アーチャーを置いてきてしまった凛に代わり、士郎は令呪でセイバーを召喚。
結界が想定以上に強力だった為、アーチャーの助勢も頼めない。
この階にサーヴァントはいるんだな? そいつを頼む、俺たちは結界を壊しに行く!
士郎は「早く生徒を開放する為」に、セイバーと別行動する強攻策を選び
凛と共に、一階にいる間桐慎二を狙って動く。
凛と共に、一階にいる間桐慎二を狙って動く。
だが三人は知らなかったが、「実は一階にもサーヴァントはいた」のであって―――
![イメージ 22]()
一階、慎二の傍で、結界宝具を使用していたライダーは、突然現れた謎の人物と交戦。
とっさの命令で突貫してしまう。
慎二『……? おい、お前、何でだよ? 何でお前動けて………!?』
一階、慎二の傍で、結界宝具を使用していたライダーは、突然現れた謎の人物と交戦。
とっさの命令で突貫してしまう。
■キャスターの影
一方、上層階で「ライダー」と交戦したセイバーは、その正体がキャスターだと気付く。
このゴーレムたちは、キャスターの魔術だったのだ。
一方、上層階で「ライダー」と交戦したセイバーは、その正体がキャスターだと気付く。
このゴーレムたちは、キャスターの魔術だったのだ。
正体を見せたキャスターの分身は、セイバーに笑いかけるだけで雲散霧消してしまう。
慎二のライダーが結界を発動
これを利用し、キャスターが骨ゴーレムと、自分の分身を派遣していたというワケ。
これを利用し、キャスターが骨ゴーレムと、自分の分身を派遣していたというワケ。
前回「セイバーを利用する」と語り、今回は孤立したセイバーを狙ったキャスター、その真意とは?
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
![イメージ 29]()
凛の追求、そして。
凛『あんたのやった事の代償は、どんな事をしてでも払わせてやる!』
慎二『ちがう! ちがう、違う! 僕じゃないっ!?!』
凛の追求、そして。
■その程度の価値
一方、竜牙兵を退けた士郎たちは、壁に張り付けとなって息絶えていたライダーを発見する。
勢いのまま、カウンターで首の骨をへし折られたらしい。
一方、竜牙兵を退けた士郎たちは、壁に張り付けとなって息絶えていたライダーを発見する。
勢いのまま、カウンターで首の骨をへし折られたらしい。
で? 見たんなら答えなさいよ! 今のアンタなんて“その程度の価値”しかないんだから!
ライダーを倒したサーヴァントは誰だ
お前の価値は、今やそれしかないと問い詰めた凛だったが、慎二は錯乱してしまう。
お前の価値は、今やそれしかないと問い詰めた凛だったが、慎二は錯乱してしまう。
ライダー無残! が、弱小マスターで低性能状態だった上、不意打ちで一発だったのでしょうね。無残。
![イメージ 30]()
![イメージ 31]()
![イメージ 32]()
![イメージ 33]()
※この後、エセ神父はムチャクチャ事後処理に奔走した。
士郎『で、この場合は救急車か? それとも?』
凛『―――教会で良いわ。綺礼に連絡すれば、後はやってくれる』
※この後、エセ神父はムチャクチャ事後処理に奔走した。
■士郎の異常
事後、生徒の惨状にも、ライダーの無残な遺骸にも眉一つ動かさなかった士郎に、凛は問う。
こうした異常を、「覚悟している」凛をも越えて
士郎はあまりに冷静すぎた。
事後、生徒の惨状にも、ライダーの無残な遺骸にも眉一つ動かさなかった士郎に、凛は問う。
こうした異常を、「覚悟している」凛をも越えて
士郎はあまりに冷静すぎた。
別に大したことじゃない。死体は見慣れてる――――。
端的に答える士郎。
正直、言葉だけならただの格好付けですが、士郎は冬木の大火災の生還者。
正直、言葉だけならただの格好付けですが、士郎は冬木の大火災の生還者。
■Unlimited Blade Works
意外な形でのライダー慎二との決着回となりましたが、彼女たちの真の活躍の場は「HF」ルート!
原作は、ルート分岐式のゲームであり、その第三のシナリオで活躍
本作では「劇場版」に。
意外な形でのライダー慎二との決着回となりましたが、彼女たちの真の活躍の場は「HF」ルート!
原作は、ルート分岐式のゲームであり、その第三のシナリオで活躍
本作では「劇場版」に。
誰が殺したクックロビン、ライダーを倒した者、キャスターの介入、第四のマスター、謎を振りまく第08話!
バトルは決して多くなかったものの
召喚セイバーの美しさ、また、成長した士郎の「強化モップ殺法」もなかなかどうして魅力的でしたね!
召喚セイバーの美しさ、また、成長した士郎の「強化モップ殺法」もなかなかどうして魅力的でしたね!
次回、第09話「二人の距離」。
■関連感想記事
Unlimited Blade Works 第05話「放課後に踊る」
Unlimited Blade Works 第06話「蜃気楼」
Unlimited Blade Works 第07話「死闘の報酬<こたえ>」
Unlimited Blade Works 第05話「放課後に踊る」
Unlimited Blade Works 第06話「蜃気楼」
Unlimited Blade Works 第07話「死闘の報酬<こたえ>」
■スピンオフ感想記事
氷室の天地 Fate/school life 7巻 (漫画/磨伸映一朗)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! 放映終了、感想リンクまとめ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ エンドカード集
※本作とはアニメ制作会社自体が異なります。
氷室の天地 Fate/school life 7巻 (漫画/磨伸映一朗)
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! 放映終了、感想リンクまとめ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ エンドカード集
※本作とはアニメ制作会社自体が異なります。