Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

ベアッガイⅢですが「HGベアッガイ」をパテ盛りなどして改造した物ではありません。チナはオリジナルの塗装と布製のリボンを付けた位です。[海老川氏のツイートより]

$
0
0

トライ3話と海老川氏の古いツイート。今一度、確認しておきたいこと

イメージ 1

イメージ 2

 担当デザイナーの海老川氏。https://twitter.com/KANETAKE/status/407443272500387840より 

■ほぼ無改造
 ビルドファイターズトライの第3話にて、前作コウサカ・チナが「改造した」はずのベアッガイ靴……
 実はアレ、市販品にちょっと手を加えただけだった
 という裏設定が。

 当時、まだ初心者だったチナが作ったガンプラというだけに納得の設定。

 ただリボンストライカーはHGBF解説でも「背中装備が多いと聞き、作った」と書かれている為
 ホントに、チナのアイデアが商品化されてしまった
 という可能性も。

 いや実際どうなんでしょうね?

■関連記事
 ビルドファイターズトライ第3話「その名はギャン子」感想。

そしてBFT名物、ミライの友達のジュース飲み子さん!

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

 ホントに読モ、読者モデル仲間だったと判明。美人さんですからね、当然ですよね。

■読モ
 プロではなく「女子高生」「大学生」「OL」などが副業的に参加するモデルさん
 アマチュアともいえますが、失礼かも。

 二次元三次元四次元問わず、創作では主人公の身近にいる事が多い。

 そのキャラが、「美人設定」だと理解して貰いやすい上
 プロほど重くないですもんね。
 そんな感じ。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles