ボルスさん、驚異の即断即決! 彼とレオーネの生死や如何に……!?
クロメ率いる「達人ゾンビ」集団は、思った以上に一癖二癖、帝具持ちにも匹敵する達人ぞろい!
メンバーが、いずれも最近レベルアップしたばかりだと思うと
とんでもねえ強さじゃないの!
確かにダメになっちゃってる……!? なら―――、破壊するッ!
■壮絶な爆破オチ
対し、戦いの中で成長するタツミ、本気を見せる隊長にスーさんと見せ場たっぷりでしたが
ボルスさん、最後にしてとんでもないオチを……。
対し、戦いの中で成長するタツミ、本気を見せる隊長にスーさんと見せ場たっぷりでしたが
ボルスさん、最後にしてとんでもないオチを……。
のみならず、次回はチェルシー回とかいう予告!
巻き込まれた三人の生死を徹底して隠す!
いい引きですが、危ない順は「ボルスさん→レオーネ→大穴でアカメ」って所か?果たして!
![イメージ 2]()
一緒に育った「強化兵」の青年らしい。
いい引きですが、危ない順は「ボルスさん→レオーネ→大穴でアカメ」って所か?果たして!
クロメ『仲間だからこそ、いつまでも一緒に居たいんじゃない……』
一緒に育った「強化兵」の青年らしい。
■死霊の盆踊り
使い手の強さに応じた「遺体」を操り人形化する帝具、ヤツフサの猛威は、ナイトレイドを追い込む。
七体それぞれが、強力な帝具持ちにも匹敵する死体人形の前に
ナジェンダは、生涯三回の「切り札」を解禁。
使い手の強さに応じた「遺体」を操り人形化する帝具、ヤツフサの猛威は、ナイトレイドを追い込む。
七体それぞれが、強力な帝具持ちにも匹敵する死体人形の前に
ナジェンダは、生涯三回の「切り札」を解禁。
帝具スサノオの真価は、超級危険種をも一撃で倒し、残るメンバーも相対した人形を次々と倒してゆく。
一体を残して全滅し、なお余裕を崩さぬクロメ。
一方、帝具を機能不全とされたボルスは、即座に自爆を決断する―――――。
一方、帝具を機能不全とされたボルスは、即座に自爆を決断する―――――。
■クロメの「人形」たち
帝具ヤツフサで従えた死体たちは、いずれも一騎当千の強者に、痛覚無視を付与した強力なもの。
人形の呼び名通り、ダメージによる「損壊」を気にせず
痛み、恐怖のない無敵の兵隊。
帝具ヤツフサで従えた死体たちは、いずれも一騎当千の強者に、痛覚無視を付与した強力なもの。
人形の呼び名通り、ダメージによる「損壊」を気にせず
痛み、恐怖のない無敵の兵隊。
アハハハッ! 地形が変わっちゃったねえ?
ラバさんが地道に死亡フラグを立てていた頃、前線のナイトレイドは苦戦を強いられる。
まず「入手」が困難とはいえ、めっちゃ強力な帝具だわ!
まず「入手」が困難とはいえ、めっちゃ強力な帝具だわ!
また前回の台詞から見るに、使役できるのは、主側の強さに応じる、という制約もあるらしい。
![イメージ 5]()
冬眠中だった超級危険種、巨大猿、蛮族の生き残り、敏腕ガードマン、北方異民族の殺し屋ガンマン
そして、下野を企てた元帝国将軍「ロクゴウ」
『ロクゴウ将軍、元同僚として、一刻も早くあなたを呪縛から解き放ちます』
冬眠中だった超級危険種、巨大猿、蛮族の生き残り、敏腕ガードマン、北方異民族の殺し屋ガンマン
そして、下野を企てた元帝国将軍「ロクゴウ」
ボスが戦ってるところ、久しぶりに見た……。
元「先輩将軍」だったロクゴウに、引導を渡すべくナジェンダも戦う!
ただし、彼女の強さは全盛期の四割らしい。
ただし、彼女の強さは全盛期の四割らしい。
ワイヤーを使いこなしていますが、片目と利き腕を失ったのがデカいんでしょうな。
![イメージ 6]()
しかし優勢ムードの中、レオーネが左腕を失うという大きなハプニングも。
隊長を見るに、直せる傷ではないはず。
クロメ『―――隙あらば、ガンガン仕掛けていくからね?』
レオーネ『やってくれたな、お前ッ!』
しかし優勢ムードの中、レオーネが左腕を失うという大きなハプニングも。
隊長を見るに、直せる傷ではないはず。
クロメとボルスに顔を見られた上、片腕まで失うレオーネ。
■ボルスさんは紳士
一方、本バトル最大の死亡フラグの持ち主、ボルスさんは火炎帝具“ルビカンテ”でアカメと戦う!
防護役に、「ガードマン人形」のウォールさんを配してもらい
その戦いに隙はない!
一方、本バトル最大の死亡フラグの持ち主、ボルスさんは火炎帝具“ルビカンテ”でアカメと戦う!
防護役に、「ガードマン人形」のウォールさんを配してもらい
その戦いに隙はない!
その信念ごと燃やすのが、私のお仕事ッ!
ボルスさんからは和解も探りますが、互いに信念で戦っている以上、相容れる事は無い!
経歴上、ボルスさんは革命軍側が容認してくれないでしょうし
二人の和解は「アカメが折れる」しかない
経歴上、ボルスさんは革命軍側が容認してくれないでしょうし
二人の和解は「アカメが折れる」しかない
■思い出を斬る
他方、元将軍同士の激突となったナジェンダ。
革命軍に流れようとしただけあり、生前のロクゴウ将軍は気さくでいきいきした人物でした。
他方、元将軍同士の激突となったナジェンダ。
革命軍に流れようとしただけあり、生前のロクゴウ将軍は気さくでいきいきした人物でした。
どこまで人を冒涜する帝具だッ!
在りし日の温かさをなくした遺骸から、ナジェンダは万感の思いで首を叩き落すも―――
なお動き続ける遺骸に、怒りを炸裂させるナジェンダ。
なお動き続ける遺骸に、怒りを炸裂させるナジェンダ。
■スーさん本気モード
ナジェンダは、そのままスサノオと合流、クロメの被害を避けるために「奥の手」を解禁する。
コロこと「ヘカトンケイル」同様、ただし更に強力な切り札!
ナジェンダは、そのままスサノオと合流、クロメの被害を避けるために「奥の手」を解禁する。
コロこと「ヘカトンケイル」同様、ただし更に強力な切り札!
三度使えば必ず主を死に至らしめる。代わりに、得る力は絶大だ!
使用者の生命力を上乗せする「強化」
そのパワーは、クロメですら「冬眠してて良かった♪」と言ってのけた怪物を、一撃で葬ってしまう。
そのパワーは、クロメですら「冬眠してて良かった♪」と言ってのけた怪物を、一撃で葬ってしまう。
ここで使ったのが勿体無いくらい強力な切り札!
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
情報があったとはいえ、敢えて危険に身を晒したチェルシー。どんどん可愛くなっていくのう。
チェルシー『―――残念だけど、私は、滅ぼされた貴方の同胞じゃあないわ…』
情報があったとはいえ、敢えて危険に身を晒したチェルシー。どんどん可愛くなっていくのう。
■タッグ壊滅
トリッキーな「蛮族」と、パワータイプのエイプマンに襲われていたタツミも
チェルシーの介入によって蛮族が倒れる
トリッキーな「蛮族」と、パワータイプのエイプマンに襲われていたタツミも
チェルシーの介入によって蛮族が倒れる
死んだ奴らを散々おもちゃにしやがって―――、胸糞の悪い帝具だぜッ!
エイプマン一体だけなら、もはやタツミの敵ではない!
各所で「人形」は倒され始める。
各所で「人形」は倒され始める。
怒れるタツミは、インクルシオとの一体化が進んでいるようです。が、コレ大丈夫なの!?
![イメージ 14]()
一方、同じく「危険種の生体鎧」の使い手ウェイブさん、スーさんに吹っ飛ばされ行動不能中。
クロメへの心配の仕方が、タツミのアカメへの視点にそっくりな感じ。
ウェイブ『どこか天然っつーか、間の抜けたところがあるし……』
一方、同じく「危険種の生体鎧」の使い手ウェイブさん、スーさんに吹っ飛ばされ行動不能中。
クロメへの心配の仕方が、タツミのアカメへの視点にそっくりな感じ。
ある意味で見せ場ですが、戦闘面でも見せ場があるんでしょうか?
クロメは死なないとして
このままボルスさんが死んだりしたら、ウェイブさんめっちゃ落ち込むはずですが……。
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
ってコレ、自爆とかいうレベルじゃねえぞ!?
このままボルスさんが死んだりしたら、ウェイブさんめっちゃ落ち込むはずですが……。
ナジェンダ『―――何人死ぬか、と言ったな? これが答えだ、クロメ!』
ってコレ、自爆とかいうレベルじゃねえぞ!?
■切り札?
残る人形はインクルシオ着装時のタツミ以上という、帝具のような実力を誇る「ナタラ」のみ。
が、怯まぬクロメの奥の手とは?
残る人形はインクルシオ着装時のタツミ以上という、帝具のような実力を誇る「ナタラ」のみ。
が、怯まぬクロメの奥の手とは?
確かにダメになっちゃってる……!? なら―――、破壊するッ!
更に、自らの帝具が機能不全に陥ったと見るや
即座に自爆させるボルスさん。
即座に自爆させるボルスさん。
帝具の自爆という、最大のキャラ付け要因消滅=最大の死亡フラグを発動させたボルスさん!
巻き込まれてしまったアカメとレオーネ!
巻き込まれてしまったアカメとレオーネ!
■ボルスさーん!
一気にレオーネがヤバい状況になってきた第16話!
アニキに続き、アネキまで死んでしまったら、タツミが辛すぎるんですが…………。
一気にレオーネがヤバい状況になってきた第16話!
アニキに続き、アネキまで死んでしまったら、タツミが辛すぎるんですが…………。
にしても、帝具持ちとして、既に十分強力なタツミとすら渡り合える達人って
クロメさんのコレクションが強力すぎてヤバい。
一人で何人相手にしてんの!?
クロメさんのコレクションが強力すぎてヤバい。
一人で何人相手にしてんの!?
それはそれとしてスーさんがカッコイイ。
劇中、幾度となくイケメンと呼ばれてきたスーさんですが、本気モードは更にカッコイイ!
ナジェンダの恩人討ちといい、このコンビ格好良すぎますわ。
劇中、幾度となくイケメンと呼ばれてきたスーさんですが、本気モードは更にカッコイイ!
ナジェンダの恩人討ちといい、このコンビ格好良すぎますわ。
次回、第17話「呪縛を斬る」