クリム乱入、大尉の男泣き! アーミィ設立、アメリアの情勢が語られる4話!
意外! 前回クリムが言っていましたが、海賊の母体「アメリア軍」は、ゴンドワンと戦争しているとか
アーミィの設立は、実は「宇宙から来る何か」に備える為とも明かされ
世界情勢が次々と紐解かれる!
返せる借りじゃないけど、返す努力をしますっ!!
■見たくなっちゃった!
戦争行為に抵抗があるですが、思ったよりバリバリ戦っている世界観。
また技術進歩は禁忌という言葉も。
戦争行為に抵抗があるですが、思ったよりバリバリ戦っている世界観。
また技術進歩は禁忌という言葉も。
今まで以上に富野台詞全開ですが、おかげさまで情報が飛び込んできて大変です。
クリムもノリの良さでぐんぐん好きになれます!が、コイツのおかげで帰れなかったのでは。。。
![イメージ 2]()
姫さまに礼を受けノリノリのクリム。なんてデッカイ口なんでしょ!
『自分には容易いことです。今回はやや不覚を取りましたが。ハッハッハ!』
姫さまに礼を受けノリノリのクリム。なんてデッカイ口なんでしょ!
■貸しと借り
なし崩しに海賊艦に連れこまれたベルリ達を口実に
キャピタル・アーミィは、スコード教に反する「軍事行動」に準ずる戦力を派遣した。
なし崩しに海賊艦に連れこまれたベルリ達を口実に
キャピタル・アーミィは、スコード教に反する「軍事行動」に準ずる戦力を派遣した。
アーミィに投降しようとするベルリだが、彼が「アーミィの動きを止めた」事をクリムは好機と捉え
ビームで乱入したことで、戦闘は本格化してしまう。
ビームで乱入したことで、戦闘は本格化してしまう。
ヤケになったベルリに応え、G-セルフの謎の機能を解放
予測不能の戦力を嫌ったアーミィは後退、結果としてベルリは海賊に貸しを作ってしまった。
予測不能の戦力を嫌ったアーミィは後退、結果としてベルリは海賊に貸しを作ってしまった。
だがベルリがカーヒルを撃ったという「借り」は生きている事もあり、しばらく同道する事になる。
■対応戦力「アーミィ」
海賊たちの母体であるアメリアは、ゴンドワンの軍隊と戦争をしているらしい。
戦争! この世界観にも残っていたのか!
海賊たちの母体であるアメリアは、ゴンドワンの軍隊と戦争をしているらしい。
戦争! この世界観にも残っていたのか!
今日まで、キャピタル・タワーは“バッテリーの運搬”と“基幹産業の育成”に力を注いできたが―――。
大陸間戦争の飛び火に備えての戦力化。
そこに、海賊という格好の「口実」が飛び込んできてくれ、動く場所も出来たって寸法か。
そこに、海賊という格好の「口実」が飛び込んできてくれ、動く場所も出来たって寸法か。
にしてもゴンドワン、ゴンでドワン! なんて良い響きだろう!
![イメージ 6]()
事実上、アーミィの元締めであるクンパ大佐は、ベルリ達がさらわれた事を口実に行動している。
アーミィの練度を高めようって腹か?
ベルリ母『法皇さまの許可は下りているのですか?』
大佐『この作戦は「取り返す為」のもので、軍事行動ではないという事で』
事実上、アーミィの元締めであるクンパ大佐は、ベルリ達がさらわれた事を口実に行動している。
アーミィの練度を高めようって腹か?
科学技術を進歩させてはならない、というアブテックの禁忌<タブー>を冒しています!
一話冒頭で法皇が言っていた、人に人生を全うさせてくれる禁忌、も言及。なるほどねえ。
![イメージ 7]()
双方ともに「答えたくない質問に答えない」という驚異の会話。
ベルリ『この艦、衛星軌道まで行って帰って来たんですよね?』
艦長『ベルリ君の苗字は、タワーの運行長官と同じだなぁ?』
双方ともに「答えたくない質問に答えない」という驚異の会話。
■刻は未来に進むと?
一方、海賊にさらわれた息子も、同じくタブーについて話していた。
進歩を緩めた調和、それが現在の世界。
一方、海賊にさらわれた息子も、同じくタブーについて話していた。
進歩を緩めた調和、それが現在の世界。
キャピタルの姿勢が世界の再生を遅らせて、結局アメリアはゴンドワンと戦争するようになってしまって!
宇宙世紀のような、宇宙へと人間をバラ撒いた世界と比べれば確かに劣っている。
けれど、この世界には宇宙と地上の軋轢はなく
まだ安定した世界だ。
けれど、この世界には宇宙と地上の軋轢はなく
まだ安定した世界だ。
結局、隣の芝生は青いし、どうしたって進歩をしたくなるのが人間ってもんなのですよね。
![イメージ 3]()
![イメージ 8]()
![イメージ 10]()
なんという壁ドン。
回想のクリム『なんで天才の私に、コイツが動かせないんですか!?』
回想アイーダ『そんなに特別なんですか?』
なんという壁ドン。
■Gの「条件」
やがて、ガンダムを動かせたというベルリに反発し、クリムが働かせにやってくるが
回想によれば「動かした時、アイーダも手にケガをしていた」。
一話のベルリも同じだ。
やがて、ガンダムを動かせたというベルリに反発し、クリムが働かせにやってくるが
回想によれば「動かした時、アイーダも手にケガをしていた」。
一話のベルリも同じだ。
怪我の血が、認証・起動させたのか?
そう考えるべきでしょうが
二人が特別な血統、姉弟の類だからそうなったのか、同じニュータイプだからなのか?
二人が特別な血統、姉弟の類だからそうなったのか、同じニュータイプだからなのか?
或いは、単に誰でも「血で認証」すれば起動できるのかは不明。
![イメージ 9]()
ただ「血統によるもの」なら、ラライアも同じ血統という事になって多すぎになっちゃうので
誰でも、血で認証すれば動かせるのかも?
クリム『この女子にも、試させたいのです!』
ノレド『何を試そうっていうの!?』
ただ「血統によるもの」なら、ラライアも同じ血統という事になって多すぎになっちゃうので
誰でも、血で認証すれば動かせるのかも?
はたまた、ラライアは動かせるけどフルスペックで動かせない、遠縁の存在って可能性も……?
![イメージ 1]()
余談ですが、実に何気なくG-アルケインも初登場。G系自体は、そこまで珍しくないのか?
姫様ガンダムである模様。
在りし日のカーヒル大尉『アルケイン? フル装備にしたんですね』
アイーダ『取り付けてみただけなんです♪』
余談ですが、実に何気なくG-アルケインも初登場。G系自体は、そこまで珍しくないのか?
姫様ガンダムである模様。
どうも「ヘルメスの薔薇」とかいうのが関わっている模様。
宇宙世紀の「ラビアン・ローズ型ドッグ艦に類するもの」でも宇宙にあったりするのでしょうか?
![イメージ 13]()
さらに、ラライア・マンディーに「金魚鉢」のオプションが追加。
気が落ち着くのだとか。
艦長『宇宙に出るとなぁ、そういう水っぽいものが薬になるようなんだよ』
さらに、ラライア・マンディーに「金魚鉢」のオプションが追加。
気が落ち着くのだとか。
しかし、∀ガンダムじゃあないんだからさ!
![イメージ 14]()
クリムはと言えば、G-セルフを動かせる人材としてベルリに夢中であった。
捕虜inガンダムって前回のアイーダさんか!
クリム中尉『自分は、モンテーロで監視します』
艦長『ベルリは私服ですから、無茶は出来ませんよ』
クリムはと言えば、G-セルフを動かせる人材としてベルリに夢中であった。
捕虜inガンダムって前回のアイーダさんか!
もっとも今回は、人質もいるし監視も居る、それなりに「問題ない状況」ではあるのです。
なお「ミノフスキークラフト」とは、要は「浮かせる」技術。
ホワイトベースなんかを浮かせていた技術を、MSサイズで使えるようにした宇宙世紀の技術である。
![イメージ 25]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
ああ! 実戦慣れしたクリムさんが裏をかかれた!
ホワイトベースなんかを浮かせていた技術を、MSサイズで使えるようにした宇宙世紀の技術である。
艦長『間違いありません、“人質を返さなければ攻撃をかける”という』
ベルリ『返せる借りじゃないけど、返す努力をします!』
ああ! 実戦慣れしたクリムさんが裏をかかれた!
■対話不能の交戦
一晩かけ、ようやく海賊軍に肉薄したアーミィは、条件を出しつつ「通信阻害の粒子」を散布した。
おかげで対話できず、ベルリは投降もままならない始末!
一晩かけ、ようやく海賊軍に肉薄したアーミィは、条件を出しつつ「通信阻害の粒子」を散布した。
おかげで対話できず、ベルリは投降もままならない始末!
悪いが、ゴンドワンとの戦いで空戦には慣れているんでなッ!
とはいえ粒子を散布しないと、海賊との戦闘が不利になってしまう。
アーミィも大変です。
アーミィも大変です。
■「三本同時!?」
ベルリは投降を試みたのだったが、知ってか知らずかクリム・ニックが乱入!
休戦はならず、ベルリは三本のサーベルに囲まれ―――
ベルリは投降を試みたのだったが、知ってか知らずかクリム・ニックが乱入!
休戦はならず、ベルリは三本のサーベルに囲まれ―――
スコード!
とっさに世界宗教「スコード教」の名と祈りを捧げた途端、ガンダムからエネルギーが放出
三機のカット・シーを撃退してしまう。
三機のカット・シーを撃退してしまう。
謎の戦力を警戒し、デレンセン大尉は即座に麾下のカット・シー隊を後退。
大尉は、自分の判断ミスで散った仲間に、悔いて涙する―――。
![イメージ 22]()
![イメージ 24]()
感心でも感謝でもなく、感動という辺りがどうしようもなくクリム。飛んでるのに腰掛ける辺りも。
大尉は、自分の判断ミスで散った仲間に、悔いて涙する―――。
クリム『一瞬で三機を撃退してくれたのには感動した』
感心でも感謝でもなく、感動という辺りがどうしようもなくクリム。飛んでるのに腰掛ける辺りも。
■Gの鼓動
クリムに認められたベルリは、カーヒル大尉を害した借りや「キャピタルを狙う宇宙戦力」の話に
しばらく海賊と同道する事を決める。
Gにも認められる。
クリムに認められたベルリは、カーヒル大尉を害した借りや「キャピタルを狙う宇宙戦力」の話に
しばらく海賊と同道する事を決める。
Gにも認められる。
「何で今になって動くんだ?」
「慣れてきたからでしょう」
「色々やったからなぁ」
「慣れてきたからでしょう」
「色々やったからなぁ」
コアファイターと「図面」を得たベルリたち。
宇宙から来るという敵、宇宙から来たガンダムG-セルフとラライア、謎は深まるばかりである。
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
アイキャッチ、クリムのネタ臭の強さも強烈でしたが、次回予告はさらに強烈!
宇宙から来るという敵、宇宙から来たガンダムG-セルフとラライア、謎は深まるばかりである。
予告ベルリ『次回、見たくなったでしょっ!?』
アイキャッチ、クリムのネタ臭の強さも強烈でしたが、次回予告はさらに強烈!
■流れ流され
海賊の考え「技術を進歩させるべき」には納得できぬまま、色々あって同道するベルリ!
そんなお話だったんですが、次回予告が持っていきすぎ!
次回、早くもクンタラ仮面登場!?
海賊の考え「技術を進歩させるべき」には納得できぬまま、色々あって同道するベルリ!
そんなお話だったんですが、次回予告が持っていきすぎ!
次回、早くもクンタラ仮面登場!?
それは、子供の発言だな?
相変わらず疾風のような第4話ですが、「自分は母への人質にはなりませんよ(意訳)」というベルリに
何気なく応える艦長、こういうシーン、好きです。
何気なく応える艦長、こういうシーン、好きです。
次回、第5話「敵はキャピタルアーミィ」