ドジな天才と謎な弓兵。圧巻のクオリティで展開した「序章」! バトルもスゴい!
遠坂凛の視点からスタートし、聖杯戦争のシステム、凜とアーチャーのキャラを見せつつバトルまで!
知っているのに引き込まれる映像作り
劇場級のクオリティ!
私はキミが呼び出したサーヴァントだ。それが最強でないはずが無い。
■一時間番組
凛の凛とした姿と、うっかりな魅力
ドヤ顔で生意気で、そして凜を認めてくれるアーチャー、ランサーとの激闘!いやあ素晴らしい序章だった!
![イメージ 2]()
凜は、前回の「聖杯戦争」で父を失った。
凛の凛とした姿と、うっかりな魅力
ドヤ顔で生意気で、そして凜を認めてくれるアーチャー、ランサーとの激闘!いやあ素晴らしい序章だった!
前回の“戦争”時の凛『いってらっしゃいませ、お父さま――――』
凜は、前回の「聖杯戦争」で父を失った。
■天才少女、異質な弓兵を召喚す
日本の地方都市、冬木市で人知れず開かれる「聖杯戦争」勝利の為に、遠坂凜は英霊を召喚した。
しかし生来の詰めの甘さも手伝い、呼べたのは「弓兵」。
日本の地方都市、冬木市で人知れず開かれる「聖杯戦争」勝利の為に、遠坂凜は英霊を召喚した。
しかし生来の詰めの甘さも手伝い、呼べたのは「弓兵」。
互いにお前じゃ不本意だと言い合う凛とアーチャーだったが、いつしか互いを認め合ってゆく。
しかし、彼女の注意不足は「とある少年」を戦いに巻き込み
凜は彼の元へ急行する。
凜は彼の元へ急行する。
そこに敵として現れたのは、彼女が最も欲していた「セイバーのサーヴァント」であった。
■少し違った日常
父の遺言を苦労して解いた遠坂凜は、「壊れた聖遺物とペンダント」を発見する。
が、何故か「発見時に時計をズラす」よう仕込まれており
七時前に登校するハメに。
父の遺言を苦労して解いた遠坂凜は、「壊れた聖遺物とペンダント」を発見する。
が、何故か「発見時に時計をズラす」よう仕込まれており
七時前に登校するハメに。
いい? 私は弓道に興味がない以上に、あなたに興味が無いって言ってるのよ。
事情を知ってる人には解る
そんなシーンを連ねていきながら、凛の日常が描かれてゆく。
![イメージ 6]()
三人娘もキッチリ出番が! 右端の「蒔ちゃん」の弁当周りが純和風だったり、細かい設定も拾ってる!
このシーンに限らず、起きぬけの凛の姿、動きなど
細かい描写がしっかりしてます!
そんなシーンを連ねていきながら、凛の日常が描かれてゆく。
蒔寺楓『睨んでるんだよアレ、アイツは笑ってるときが一番怖いんだから!』
三人娘もキッチリ出番が! 右端の「蒔ちゃん」の弁当周りが純和風だったり、細かい設定も拾ってる!
このシーンに限らず、起きぬけの凛の姿、動きなど
細かい描写がしっかりしてます!
やるじゃないか穂群の黒豹!
![イメージ 7]()
残ったサーヴァントは、セイバーとアーチャーの二つのクラス。
本来なら、相応の「触媒」を用意します。
が、それが無い。
凛『私の魔力がピークになる、2時に合わせて召喚することで―――』
残ったサーヴァントは、セイバーとアーチャーの二つのクラス。
本来なら、相応の「触媒」を用意します。
が、それが無い。
その夜、凜は自分自身の力を高めることで、より優れたセイバーを「引き当てよう」と画策!
しかし「家中の時計が一時間進んでいる」のを忘れてしまい……。
![イメージ 1]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
cv? そりゃ諏訪部順一さんじゃんよ。
凛『それで? アンタ何?』
『開口一番それか? こりゃまた、とんでもないマスターに引き当てられたものだ』
cv? そりゃ諏訪部順一さんじゃんよ。
■勢いあまって
やらかしたと気付き、ドヤ顔瓦礫ソファーで現れた「サーヴァント」に、凜はガックリきてしまう。
が、がっかりしたのは英霊、サーヴァントも同じ。
いやそれ以上!
やらかしたと気付き、ドヤ顔瓦礫ソファーで現れた「サーヴァント」に、凜はガックリきてしまう。
が、がっかりしたのは英霊、サーヴァントも同じ。
いやそれ以上!
まったくもって不満だが、キミをマスターと認めよう。
仮にも激戦をくぐってきた「英霊」である彼は
うら若く、奇行に走る凜を過小評価し、どっかの父のように「地下にでも隠れていろ」と続けてしまう。
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
キレた凛は、たった三回しか使えない「強制命令」&「英霊の限界を越えさせる切り札」、令呪を行使。
視聴者に「令呪とは何か?」を教えてくれる。
うら若く、奇行に走る凜を過小評価し、どっかの父のように「地下にでも隠れていろ」と続けてしまう。
英霊『待て! 正気かマスター!? そんな事で“令呪”を使うなど!』
キレた凛は、たった三回しか使えない「強制命令」&「英霊の限界を越えさせる切り札」、令呪を行使。
視聴者に「令呪とは何か?」を教えてくれる。
前言を撤回しようマスター。年齢は若いが、キミは卓越した魔術師だ――――。
が、これらの事がきっかけになり
サーヴァントは、凛が優れた能力を有した「一流の主」だと認めるようになる。
サーヴァントは、凛が優れた能力を有した「一流の主」だと認めるようになる。
■結成
凛の方も、彼が「剣士の英霊」じゃなかった事にガッカリしたものの
アーチャーが顔に似合わずスネてしまい
思わず微笑んでしまう。
凛の方も、彼が「剣士の英霊」じゃなかった事にガッカリしたものの
アーチャーが顔に似合わずスネてしまい
思わず微笑んでしまう。
それじゃ、必ず私を後悔させて、アーチャー?
凛の殺し文句にアーチャーも応じ
やがて、自分が「一体どんな英霊なのか思い出せない」というアーチャーもまた―――
![イメージ 15]()
※このあと無茶苦茶大掃除した。
やがて、自分が「一体どんな英霊なのか思い出せない」というアーチャーもまた―――
『私はキミが呼び出したサーヴァントだ。それが最強でないはずが無い』
※このあと無茶苦茶大掃除した。
■主夫の英霊
英霊とは「生前の功績を認められた者」だが
聖杯戦争においては、召喚され、マスターの魔力で存在を維持する「サーヴァント(使い魔)」となる。
英霊とは「生前の功績を認められた者」だが
聖杯戦争においては、召喚され、マスターの魔力で存在を維持する「サーヴァント(使い魔)」となる。
使い魔なのだからして、掃除洗濯瓦礫の撤去も仕事なのである。
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
そして「英霊」を駒に、互いの「マスター」を狩りあい、最後に残ったマスターは聖杯を手にする。
ゆえに、聖杯戦争というワケ。
なのだが……。
凛『願い? そんなの別に無いけど?』
アーチャー『何? そんなハズはあるまい、聖杯とは願いを叶える万能の杯だ』
そして「英霊」を駒に、互いの「マスター」を狩りあい、最後に残ったマスターは聖杯を手にする。
ゆえに、聖杯戦争というワケ。
なのだが……。
そこに、戦いがあるからよ。アーチャー?
まるで登山のようなノリで、聖杯戦争に臨む「理由」を口にする凛。
これにはアーチャーも苦笑い。
これにはアーチャーも苦笑い。
参った、キミは間違いなく最強のマスターだ。仕える相手として、これ以上の者は無い。
![イメージ 19]()
街で戦闘することになる為、地理をアーチャーに教え込んでおく凛。
その帰り道、弓道部の間桐 桜を見かける。
凛『知り合いよ。今日は学校を休んだし、顔を合わせたくないの』
街で戦闘することになる為、地理をアーチャーに教え込んでおく凛。
その帰り道、弓道部の間桐 桜を見かける。
いかにもホスト風なパツキン男と出会っていた桜だが――――。ってかここで出るんだ……。
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
![イメージ 24]()
そして「槍兵<ランサー>」は一流の戦闘屋!赤い槍が唸る!!
凛『空気が澱んでるどころの話じゃない、これ、もう結界が張られてない?』
『―――ヤるんなら、隠し通しておくのが一流よ』
そして「槍兵<ランサー>」は一流の戦闘屋!赤い槍が唸る!!
■「英霊」の戦い
翌日、どっかの三流マスターが「学校の人間から魂を吸い上げる極悪結界」を準備していると気付き
解体に動いた凛は、それとは別のサーヴァントに襲われる。
翌日、どっかの三流マスターが「学校の人間から魂を吸い上げる極悪結界」を準備していると気付き
解体に動いた凛は、それとは別のサーヴァントに襲われる。
てめえ、どこの英霊だ? 二刀使いの弓兵なんて聞いたことがねえ。
人知を超えた力、瞬発力、'''超人的にほ程がある「英霊」達の戦い!腑尾t時
が、互いに様子見に過ぎなかった。
てめえどこ霊だ!
が、互いに様子見に過ぎなかった。
てめえどこ霊だ!
ランサーが本気を出していない、そして「その正体」をアーチャーは看破するが―――。
![イメージ 25]()
正体がバレたなら、手の内を明かしても構うまい。
そうランサーは判断する。
ランサー『ならば喰らうか、我が必殺の一撃を―――!』
正体がバレたなら、手の内を明かしても構うまい。
そうランサーは判断する。
とんでもないスーパーバトルも、彼らの切り札「宝具」からすれば様子見に過ぎない!
実はアーチャー、内心ヒヤヒヤものだったらしい。
しかし生徒が、「目撃者」が出てしまったことで、戦いは中断される。
![イメージ 26]()
![イメージ 27]()
![イメージ 28]()
第一話どころか、第ゼロ話にして主人公死亡。
しかし生徒が、「目撃者」が出てしまったことで、戦いは中断される。
凜『―――ごめんね、看取るくらいはしてあげるから……』
第一話どころか、第ゼロ話にして主人公死亡。
■形見
どんな顔して“あの子”に会えばいいのよ――――。
死んでいた「生徒」は、よりにもよって、とある少女の大切な人だった。
どんな顔して“あの子”に会えばいいのよ――――。
死んでいた「生徒」は、よりにもよって、とある少女の大切な人だった。
まだ、手はある。
しかし、父の形見となった「宝石のネックレス」を用い
凜は彼を蘇生させる。
凜は彼を蘇生させる。
■剣士
詰めの甘い凜は、「彼」が狙われている事に変わりはないと今更気付き
リスクを承知で助けに走る!
詰めの甘い凜は、「彼」が狙われている事に変わりはないと今更気付き
リスクを承知で助けに走る!
あれだけの事をして助けたんだから、死なせるわけにいかないじゃないっ!
やはり、ランサーが彼を狙っていると見つけた凛だったが
夢中なあまり「もう一体」を見逃す。
夢中なあまり「もう一体」を見逃す。
俊敏な動きで割り込んできたのは、あれほど凛が欲した「剣士の英霊」、その人であった―――。
![イメージ 14]()
![イメージ 16]()
![イメージ 29]()
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]、略して「UBW」放映開始!アーチャー大忙しじゃんよ!!
予告????『あなたが私の、マスターか』
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]、略して「UBW」放映開始!アーチャー大忙しじゃんよ!!
■プロローグ!
初回、第二回と一時間スペシャルで展開する、分割2クールアニメ「Fate/stay night」!!
副題に相応しく、初回ゼロ話は凛サイドからスタート!
初回、第二回と一時間スペシャルで展開する、分割2クールアニメ「Fate/stay night」!!
副題に相応しく、初回ゼロ話は凛サイドからスタート!
クオリティが高すぎて堪らんですね!
何気ない仕草まで、いちいち描写する「日常」の手間、そして激しいバトル!
凛も、遠坂一族の遺伝子ってば強すぎ!
うっかりさんじゃないか!
凛も、遠坂一族の遺伝子ってば強すぎ!
うっかりさんじゃないか!
激しくも丁寧に描き上げるUBW版Fate
次回、第01話「冬の日、運命の夜」も一時間スペシャルだそうです!
次回、第01話「冬の日、運命の夜」も一時間スペシャルだそうです!
■スピンオフ感想記事
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! 放映終了、感想リンクまとめ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ エンドカード集
※本作とはアニメ制作会社自体が異なります。
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! 放映終了、感想リンクまとめ
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ エンドカード集
※本作とはアニメ制作会社自体が異なります。