腹黒主人公・再起動! 新たな旅は、新たな仲間との「戦い」の旅! 燃えるっ!
ゲームを原型にした「異世界」に飛ばされ、住人と折衝し、モンスター達との戦いすら手段にし
居場所作りに奔走してきた冒険譚、第二期!
モンスターに金貨を配る人から、配る前の金貨を貰う―――、というのはどうでしょうねえ?
■大規模戦闘!
ゲームが現実化したという切り口から、現実化で起こった「新構造」に切り込んできましたが
今度は、モンスターが持ってる金貨を巡り
シロエ達は「ボス戦」へ!
ゲームが現実化したという切り口から、現実化で起こった「新構造」に切り込んできましたが
今度は、モンスターが持ってる金貨を巡り
シロエ達は「ボス戦」へ!
イヤでも期待を高めつつ、謎を振りまくスタイル。新シーズンも楽しみですね! てか一話から楽しい!
![イメージ 4]()
おお、元リーダー。カナミさんも出てくるのか!
元・放蕩者『越えるピンチがでっかいほうが! 後でごはんが美味しいじゃん?』
おお、元リーダー。カナミさんも出てくるのか!
■供贄の遺跡へ
異世界に閉じ込められたシロエ達は、脱出の為にも「仲間達を束ねる」組織
円卓会議の維持に奔走する。
異世界に閉じ込められたシロエ達は、脱出の為にも「仲間達を束ねる」組織
円卓会議の維持に奔走する。
組織の維持費、そして「金貨80兆枚」を用いた新たな作戦の為に、シロエは供贄の遺跡に挑む。
供贄の長と「友達になる」為にも
シロエは正直に打ち明けたが、要の「作戦」を明かせなかった為、会談は決裂してしまう。
シロエは正直に打ち明けたが、要の「作戦」を明かせなかった為、会談は決裂してしまう。
ひとまずシロエは、ミナミに気取られぬ為にも「ノーマークの強者達」を集めようと動き出す。
■database feat. TAKUMA(10-FEET)
冒頭は、今後のクライマックスパートから見せていくスタイル。
ボスキャラと戦うcv中村悠一!
冒頭は、今後のクライマックスパートから見せていくスタイル。
ボスキャラと戦うcv中村悠一!
倒すのと、解決するのは違うからっ!
レイド戦の最終盤
デミカスにさらわれるシロエ
アカツキとソウジロウのコンビ戦、そして放蕩者のカナミ!
デミカスにさらわれるシロエ
アカツキとソウジロウのコンビ戦、そして放蕩者のカナミ!
OPも「今後の展開」がたっぷり盛り込まれ、めっちゃ楽しみになってきますね! ソウジロウどうした!?
![イメージ 6]()
![イメージ 23]()
優勝して、にゃんたさんとカボチャパーティーっ!なにこれ可愛い!
元プレイヤーキラーさん『てめぇら! カボチャは大好きかーっ!!』
DDDの皆さん『ギルマスの眼鏡と、高山さんの頑張りましたカードに誓ってッ!』
優勝して、にゃんたさんとカボチャパーティーっ!なにこれ可愛い!
■秋だ! 祭りだ!
制作スタジオを「スタジオディーン」に変えまして、戻ってきましたログホラ二期!
平和になったアキバの町は、秋の運動会で盛り上がり祭り!
制作スタジオを「スタジオディーン」に変えまして、戻ってきましたログホラ二期!
平和になったアキバの町は、秋の運動会で盛り上がり祭り!
先祖代々の規定に反しますから―――。
が、その祭りを隠れ蓑に。
腹黒主人公、シロエは「供贄一族(くにえ一族)」との交渉に没頭していた……。
![イメージ 7]()
外敵「ミナミ」に弱みを見せぬ為にも、身内で片付けにゃならん訳ですニャ。
腹黒主人公、シロエは「供贄一族(くにえ一族)」との交渉に没頭していた……。
シロエ『皆さんもご存知の通り、円卓会議は、町の様々な施設を購入しました』
ミチタカ『維持費がバカにならねえ。一月、一千万もかかっちまうんだもんなあ』
外敵「ミナミ」に弱みを見せぬ為にも、身内で片付けにゃならん訳ですニャ。
■台所問題
供贄とは「町の管理」を担う一族で、銀行の管理も行ってる。
会議は、彼らから「融資」を受けたいのだ。
供贄とは「町の管理」を担う一族で、銀行の管理も行ってる。
会議は、彼らから「融資」を受けたいのだ。
施設の維持費に、毎月1000万もの金貨が消えてゆく!(ギルド会館購入ですら500万でした)
が、供贄には「融資」の概念が無い
しかも「規定」、つまり前例のない行為を徹底して嫌がっている。
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 11]()
一方、ギルド・メンバーは肉とかスライムとか騒いでいたが……。
しかも「規定」、つまり前例のない行為を徹底して嫌がっている。
にゃんた『カボチャは栄養いっぱい。好き嫌いせず、食べて欲しいですにゃ?』
欠食児童『班長、俺、肉食いてぇ……、にーくーっ!!』
一方、ギルド・メンバーは肉とかスライムとか騒いでいたが……。
■腹黒愚連隊、北へ!
施設を手放せば「ミナミ」や、敵対する勢力に虚を突かれるかもしれない。
かといって、このままでは財政が破綻する。
施設を手放せば「ミナミ」や、敵対する勢力に虚を突かれるかもしれない。
かといって、このままでは財政が破綻する。
アキバの街を、出ようと思う。
シロエは、何やら「北」に突破口を見出したようだ。
が、メンバーは驚く!
が、メンバーは驚く!
前期ラスト、リ=ガンに相談していたシーンは、この布石か!
![イメージ 10]()
にしてもマリ姉、二期でもノリノリである。
ホント可愛いなあ!
マリエ『あかんて! クリスマスまで、あと一月くらいやでっ!!』
シロ&直継『『(そこかよ!)』』
にしてもマリ姉、二期でもノリノリである。
ホント可愛いなあ!
また、この台詞の通り「クリスマスの一ヶ月前」。ラストシーンはクリスマス!これ重要ね!
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
一話目から、直継の相棒感!存在感あふれまくり祭りだぜ!!
直継『じょーだん! ピッチャーにはキャッチャー、付与術師には守護騎士!』
『ついていく祭りだぜっ!』
一話目から、直継の相棒感!存在感あふれまくり祭りだぜ!!
■シロエと金貨80兆枚
アカツキ達に後事を託したシロエは、直継と「賢者リ=ガン」を連れて北の地へ。
そこは、あの「供贄一族」の本拠地であった。
アカツキ達に後事を託したシロエは、直継と「賢者リ=ガン」を連れて北の地へ。
そこは、あの「供贄一族」の本拠地であった。
先祖代々の規定に反しますから。
どこから情報が漏れるか判らない今、シロエは「80兆枚の金貨」を使った計画を、頭だけで考え続け
そして、交渉は失敗する。
そして、交渉は失敗する。
つまりシロエは、「お前らの本拠を知っているぞ」というプレッシャーをかけ、そして失敗したのだ。
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
モンスターが持っている、或いはダンジョンの金貨。それらを「配っている」者がいる!
シロエ『供贄一族から融資を受けられないのであれば―――』
モンスターが持っている、或いはダンジョンの金貨。それらを「配っている」者がいる!
■システム
モンスターに金貨を配る人から、配る前の金貨を貰う―――、というのはどうでしょうねえ?
シロエの「本命」は、ゲームが現実化した際に
実体化したシステムだ。
モンスターに金貨を配る人から、配る前の金貨を貰う―――、というのはどうでしょうねえ?
シロエの「本命」は、ゲームが現実化した際に
実体化したシステムだ。
一期三話の地下遺跡、パルムの最下層には「金貨を生み出している何か」がある。
![イメージ 17]()
ゲーム時代、金貨は「何者かが、生き物達に与えていた」という設定だったが
それが「供贄の黄金」だと突き止めたのだ。
賢者リ=ガン『そして見つけました、“供贄の黄金”を―――』
ゲーム時代、金貨は「何者かが、生き物達に与えていた」という設定だったが
それが「供贄の黄金」だと突き止めたのだ。
シロエは、「現実化」で読めるようになったリ=ガンの文献を洗い、その存在を突き止めた。
それにしてもこの賢者、ノリノリである。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
現実版の直継!そういや会社員なんでしたっけ。
キンジョウ『円卓会議は、略奪を行いたいのですか?』
シロエ『ですからお呼びしました。僕たちは供贄一族と敵対したくありません』
現実版の直継!そういや会社員なんでしたっけ。
■会談の決裂
供贄の長、菫星<キンジョウ>との会談、秘密主義者同士の会談は決裂した。
直継に言わせれば、この会談はシロエなりの誠意。
供贄の長、菫星<キンジョウ>との会談、秘密主義者同士の会談は決裂した。
直継に言わせれば、この会談はシロエなりの誠意。
しかし現実で営業職をやっている直継からすると、「話し方」が悪かった。
相手との信頼関係を築く為に
互いに腹を割り、事情を話し合うという事が出来なかった。
互いに腹を割り、事情を話し合うという事が出来なかった。
直継の言う「シロエの悪い癖」とは、他人を信じきれず、すべてを自分で背負い込む性分なのでしょうか……?
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
しかしシロエは、そうした「理由」ではなく、菫星が言い残した「大規模戦闘」に着眼した。
彼は、パルムの地下には「黄金を守るボスがいる」
そう言い残したのだ、と。
菫星『では、“その場所”で待っています』
シロエ『あれって、どう考えても「大規模戦闘<レイド>」の予告だよね』
しかしシロエは、そうした「理由」ではなく、菫星が言い残した「大規模戦闘」に着眼した。
彼は、パルムの地下には「黄金を守るボスがいる」
そう言い残したのだ、と。
戦力が必要だ。でも円卓会議は動かせない、ミナミの監視がついてるし、動きを悟らせたくない。
さっそくシロエは「円卓会議から脱退した男」をアテに
レイドへの準備をはじめる。
レイドへの準備をはじめる。
第1期9話にて、戦闘系ギルド「シルバーソード」が離脱したのは、この前振りだったのか!
![イメージ 22]()
ラストでは「少年時代のシロエの後悔」、おそらく、今の現実的な考えを作った原因を匂わせつつ
今後、シロエとアカツキが「死んでしまった」場面を軽く描き
第一話を締めくくる。
少年シロエ?『失敗した―――、見込みが甘かった、信じ切れなかった―――!』
ラストでは「少年時代のシロエの後悔」、おそらく、今の現実的な考えを作った原因を匂わせつつ
今後、シロエとアカツキが「死んでしまった」場面を軽く描き
第一話を締めくくる。
本当に、散々なクリスマスだったな、主君――――。
本作で「死んだ冒険者がたどり着く場所」とは?第二期の波乱をちょっとだけ見せてゆく――――。
![イメージ 1]()
![イメージ 20]()
![イメージ 8]()
冒頭のシーンは、ラスボス「供贄のスーパー衛兵」との戦い?そして今回もアカツキさん可愛い!
予告アカツキ『北の大地、かつて袂を別った男と、かつて命を奪われた男――』
冒頭のシーンは、ラスボス「供贄のスーパー衛兵」との戦い?そして今回もアカツキさん可愛い!
■待ってた!
腹黒魔法使いの冒険と交渉を描く物語は、続いてネトゲの華「大規模戦闘」を題材に!
相変わらず、現実世界への帰還手段が見つからない為
この世界での居場所確保に奔走。
腹黒魔法使いの冒険と交渉を描く物語は、続いてネトゲの華「大規模戦闘」を題材に!
相変わらず、現実世界への帰還手段が見つからない為
この世界での居場所確保に奔走。
維持費の為にボスに挑む!
字面は地味なのに、今期も楽しすぎ祭り!
作画変化は、制作スタジオが変わってしまった為なのだそうな。慣れる為にもたくさん見なきゃね!
作画変化は、制作スタジオが変わってしまった為なのだそうな。慣れる為にもたくさん見なきゃね!
次回、第2話「無法者とミスリルアイズ」