“知りたい”という衝動は止まらない! 地球の思考、料理にネポスも驚愕!
お嬢さまそっちのけで弁当を食べるグストスとモース!やっぱりコイツら悪い奴らじゃないわ……。
一方、お嬢様は「引き分け」という概念を知る
ようやくキーワード回収か?
この世には、勝ちと負けしか無いのか?
■圧倒的な作画……
ただ今週、先週の揺り返しかと思うくらいに作画が微妙!
空手パートも動画枚数必要ですし……。
ただ今週、先週の揺り返しかと思うくらいに作画が微妙!
空手パートも動画枚数必要ですし……。
或いは、次週とんでもないバトルの為の温存か!?
■異文化交流
始まりの魔神に従い、生きる事こそ「正しい」。
まつろわぬ「間違った」地球人が、何故ボーンの力を引き出せるか、リーベルトは疑問を覚える。
始まりの魔神に従い、生きる事こそ「正しい」。
まつろわぬ「間違った」地球人が、何故ボーンの力を引き出せるか、リーベルトは疑問を覚える。
知りたい、という止まらない衝動に地球に降り立ったリーベルトに
翔悟は「試合」を申し込む。
翔悟は「試合」を申し込む。
試合はリーベルトが勝ち、戦いは翔悟が勝った――――、だから「引き分け」だ。
引き分けと言う概念にリーベルトは戸惑い
地球の食事の斬新さに、お付きのモースとグストスは歓喜する。
地球の食事の斬新さに、お付きのモースとグストスは歓喜する。
リーベルトは「お前に勝つまで帰らない」と言い残し、お付き二人と共に歩き去るのだった。
■空手大会
九月の大会に参加する翔悟ですが、やっぱりハングリーさが足りません。
九月の大会に参加する翔悟ですが、やっぱりハングリーさが足りません。
姉ちゃんは鬼神だったそうですが
今でも、素手でキュウリをスライスしちゃう達人ですしね。
今でも、素手でキュウリをスライスしちゃう達人ですしね。
■最後の任務
地球人へ強い興味を抱いていたリーベルト様、久々にして「最後」と銘打った出撃。
地球人へ強い興味を抱いていたリーベルト様、久々にして「最後」と銘打った出撃。
翔悟らの「アイアン」覚醒に驚愕し
力量差を理解した上で、それでも任務に赴くと言い張るリーベルト。
力量差を理解した上で、それでも任務に赴くと言い張るリーベルト。
その行動には合理性はありませんが、自分が正しい、正しい者が強いはずという自負が窺えます。
だからこそ、地球人が「昇格」した事実が信じられない。といったところか?
![イメージ 22]()
どころか、現地についたら、即座にモーちゃんとグスちゃんも放置する高度なプレイ。
なんという自殺行為!
リーベルト様『私独りで行く』
どころか、現地についたら、即座にモーちゃんとグスちゃんも放置する高度なプレイ。
なんという自殺行為!
もっとも、カードを失った二人が足手まといなのも事実なのですが。
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
第14話によれば、浅黒いのがモーちゃん、紫モヒカンがグスちゃんです。
モース『まったく、昔から思い立ったらすぐ行動に移すんだから……』
グストス『こういう時はアレだ、人質? とかいうのを取れば!』
第14話によれば、浅黒いのがモーちゃん、紫モヒカンがグスちゃんです。
■まずは知ることです
元々、温和な種であるネポスは、「人質」という概念もロクに知らず
勘違いした早穂と、単なる異文化交流に。
元々、温和な種であるネポスは、「人質」という概念もロクに知らず
勘違いした早穂と、単なる異文化交流に。
「うまい!」
「地球にこんな旨い食い物があるなんてっ!」
「地球にこんな旨い食い物があるなんてっ!」
えらい勢いで盛り上がる二人!
良かった、早穂ちゃんが料理ベタじゃなくて本当に良かったッ!翔悟は爆発しろ!
![イメージ 7]()
なお、リーベルト様は超絶料理下手だそうな。
どんどん残念な人に……。
良かった、早穂ちゃんが料理ベタじゃなくて本当に良かったッ!翔悟は爆発しろ!
『リーベルト様も一度だけ作ってくれた事がある』『マジか!? 羨ましい!』
『いや、アレ、拷問……』
なお、リーベルト様は超絶料理下手だそうな。
どんどん残念な人に……。
ネポスとはぜんぜん違うけど、この旨さは新鮮だ!
というか早穂ちゃん、目の前のお兄ちゃん二人は念願の宇宙人なんだよ!
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 11]()
一方「魔神に従い、身体を鍛えボーンに選ばれる」という価値観で生きてきたリーベルトは
試合を通じ、翔悟と認識を深め合う。
リーベルト『何故、お前達は始まりの魔神の御意思に背き、抵抗するのか…!』
翔悟『アンタも、同じこと聞くんだな……』
一方「魔神に従い、身体を鍛えボーンに選ばれる」という価値観で生きてきたリーベルトは
試合を通じ、翔悟と認識を深め合う。
武術とは、身体を鍛えて平常心を保つ為のもの! 誰かに勝つ事が目的じゃない!
魔神中心の考え方を持つリーベルトは
翔悟の考えに戸惑う。
翔悟の考えに戸惑う。
魔神の為のファイターとなり勝利する、その価値観との相違に戸惑う。
![イメージ 12]()
まだ若いリーベルトなら、意識変革する可能性があるのでしょうか?
翔悟『だから戦ってんじゃねえ! アンタらが来るから“守ってる”だけだ!』
リーベルト『(コイツも知りたがっているというのか!?)』
まだ若いリーベルトなら、意識変革する可能性があるのでしょうか?
■価値観の相違
翔悟は、ネポスが攻めてくるから守っているだけだと叫ぶ。
攻めて来なければ戦いはしない
なぜ攻めるのか?
翔悟は、ネポスが攻めてくるから守っているだけだと叫ぶ。
攻めて来なければ戦いはしない
なぜ攻めるのか?
始まりの魔神には従うという「倫理観」を持つリーベルトは、それに答える術は無い。
むしろ、翔悟はなぜ従わないのか?
むしろ、翔悟はなぜ従わないのか?
何故「始まりの魔神」に従わない悪者のくせに、アイアンボーンに選ばれたのか?
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
おそらく「コアパーツ」と思われる盾で受け止めたリーベルト、アイアン進化するのでしょうか?
リーベルト『知りたいのは、私の方だ!』
おそらく「コアパーツ」と思われる盾で受け止めたリーベルト、アイアン進化するのでしょうか?
■止まらない衝動
答えの出ない疑問に苛立ったリーベルトは、翔悟との「試合」に打ち勝ち
そのまま、ボーン戦闘に突入する。
答えの出ない疑問に苛立ったリーベルトは、翔悟との「試合」に打ち勝ち
そのまま、ボーン戦闘に突入する。
アンタの星には無いのか、“引き分け”?
限定ワープで食い下がるパンサー!
しかし、攻撃と防御、速度に優れたアイアンドラゴンに完敗する。
しかし、攻撃と防御、速度に優れたアイアンドラゴンに完敗する。
だが、倒れたパンサーに、翔悟はトドメをささず「引き分けだ」と手を差し伸べる。
![イメージ 18]()
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 23]()
第17話を踏まえ、タイロンとアイコンタクトするリーベルト様。
翔悟『引き分けってルールがある、さっきの一本と、今の一本で“おあいこ”』
第17話を踏まえ、タイロンとアイコンタクトするリーベルト様。
■引き分け
試合に負けてボーンで勝った、だから「引き分けだ」と手を差し伸べる翔悟。
その手を取らず、お前に勝つまで地球を離れない
そう「歩き去る」リーベルト。
試合に負けてボーンで勝った、だから「引き分けだ」と手を差し伸べる翔悟。
その手を取らず、お前に勝つまで地球を離れない
そう「歩き去る」リーベルト。
事情は解らねーけど、なんか仲良くしてたみたいじゃねーか?
モーちゃんとグスちゃんも合流。
果たして、彼らをつれて地球で暮らせるのか……!?
果たして、彼らをつれて地球で暮らせるのか……!?
タイロンの言うように、相手を理解する為に、相手を知ろうとするリーベルト様だったが……?
![イメージ 21]()
なおモーちゃんグスちゃん、六人分を二人で食べてしまったそうな。
そりゃないぜセニョリータ!
早穂『ごめん、あの二人があんまり美味しそうに食べるから…』
なおモーちゃんグスちゃん、六人分を二人で食べてしまったそうな。
そりゃないぜセニョリータ!
大食い二人、料理ベタ、レオタード姿!
■引き分け
毎週のキメ台詞、この世には、勝ちと負けしか無いのか?を回収した
一つのターニングポイントとなる回。
毎週のキメ台詞、この世には、勝ちと負けしか無いのか?を回収した
一つのターニングポイントとなる回。
白黒ではなく、相手の考えを理解しようと「引き分け」を選ぶ。
つまり「次負けたら後がないぞ」への答えに、引き分け、地球に留まる事を選んだんだよ!
クルード様も、「奴は負けていない」と見過ごす展開でしょうか。
クルード様も、「奴は負けていない」と見過ごす展開でしょうか。
しかし次回はそれどころじゃない相手が……?
次回、第25話「ケルベロス」
次回、第25話「ケルベロス」