Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

絶対可憐チルドレン 39巻(中学生編最終巻)[椎名高志]

$
0
0

未来は白紙、兵部の本心、一巻以来のテーマに決着の第39巻!

イメージ 8

イメージ 7

イメージ 1

※画像右下隅クリックで拡大。

 破局の未来が「なかった事」になるにつれ、フェザーの去就も揺れた中学生編最終巻。
 兵部を裏切った隊長も、外伝で決着しちゃいましたしね。
 少佐の未来も白紙になっちゃったかー…。

 少佐も本当は、エスパーの支配する世界なんて望んでないんじゃないのか……?

■様々な決着
 一巻以来続いてきた「いつか破滅の女王になる」シナリオ
 いつか見た破滅の未来も回避。
 後はラブコメか!

 39巻もかかりましたが、当初のテーマは消化、新たに出てきた「黒幽霊」が新テーマってワケですね。

ザ・チルドレン、中学校を卒業! 徐々に「大人」へ近付いてゆく

イメージ 2

 いよいよ光☆源氏になってきた皆本の明日はどっちだ。

■白紙の未来へ
 予知を確定させる「ラプラスのイルカの予言」を越え、ようやく未来は「観測不能」に戻った。
 ユーリはひとまず「財団」預かりとなり
 伊号ポッドも破壊される。

 破滅の未来から来たと自認するフェザーも、ひとまず眠りにつく。

 チルドレンも高校に進学
 多くの「亡霊」が退場する中、しかし「黒い幽霊」ギリアムは密かに牙を研ぎ続ける。

イルカの「片割れ」、今度こそ死を迎える

イメージ 5

 彼らの予知が絶対に当たるのは、観測者効果までフィードバックしてしまうから、だったそうな。

 つまり「未来を見た者が、未来を変えようと行動する」
 そこまで含めた予知が出来る、と。
 なるほど反則。

 ただ、片割れが生死不明だった気がしますが、ギリアムにでもとっ捕ってなかろうな。

フェザーは「超能力が創った存在」

イメージ 6

 自称「未来から来た」と言っていた彼女らが、超能力の産物扱いだったのも、なるほど。
 そう思い込んでいるだけの存在。

 あくまで仮定ですが、この辺の解釈は面白かったです。

収録

イメージ 3

イメージ 4

 そして今巻、ミョーに笑えたのがセルフパロディ! アニメのネタかよ! 好きだねアンタ!

 少年サンデーコミックス「絶対可憐チルドレン 39巻」。椎名高志。
 週刊少年サンデー連載、小学館発行。
 2014年7月発売(前巻4月)

 1st sense. リターン・オブ・ファントム(22)
 2st sense. 同上(23)
 3st sense. レター・フロム・ファントム(14)
 4st sense. 同上(2)
 5st sense. 同上(3)
 6st sense. 同上(4)
 7st sense. セブンス・ヘブン(1)
 8st sense. 同上(2)
 9st sense. 同上(3)
 10st sense. 同上(4)

 おまけ書き下ろし「消えた弟、世話の焼けるアニキ」

 しかし書き出してみると、サブタイトルがずっと連番って、色気が無いですね。
 いや、元々そうなのですけれども。

■関連感想記事
 絶対可憐チルドレン 38巻

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles