手が震える瞬間、孤独死を感じる瞬間。清舟、大人気なさMAXの第9話!
書の完成に焦っていたはずが、気付けば所狭しと遊びまわっていた清舟、渾身の島遊び回!
風呂に焦り、飯に焦り、隣村の子供に、島の子供達に!
半田清舟(23)、いつだって大忙し!
暑いのによくやるなぁ………。
■震える瞬間
隣村の子供達を追い出そうとしていたはずが……、って、ただのドッジボールじゃねえか!
先生の大人気なさが、良い意味で楽しい。
そんな作品。
隣村の子供達を追い出そうとしていたはずが……、って、ただのドッジボールじゃねえか!
先生の大人気なさが、良い意味で楽しい。
そんな作品。
孤独死すると自負してますが、絶対そんな事ないですよね!
■残り二週間!
自分の書が出来るまで迷うことは無い――――
なんて悟りは開いたものの、大会は目前、いよいよ焦りだす書道家・半田清舟。
自分の書が出来るまで迷うことは無い――――
なんて悟りは開いたものの、大会は目前、いよいよ焦りだす書道家・半田清舟。
しかし、そんな彼の忙しさなど知る由もなく
島の子供も大人も彼を巻き込む!
島の子供も大人も彼を巻き込む!
薪風呂・男飯・ドッジボールにターザンごっこ!
ひとしきり遊び倒した清舟は
その後、うっかり崖から転落してしまうが、そこで得たインスピレーションから「書」を完成させる。
その後、うっかり崖から転落してしまうが、そこで得たインスピレーションから「書」を完成させる。
次回、第10話「だっちいこで」
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 6]()
風呂が壊れた結果、女子中学生二人に裸を見られるファンサービス。
郷長『思い切って、やっちゃう? 薪で風呂が沸かせるんだよ♪』
清舟『――――ダメだ、既にやる気スイッチが入っている……!』
風呂が壊れた結果、女子中学生二人に裸を見られるファンサービス。
■薪風呂、始めさせられました
スターター式の古い点火装置が壊れてしまい、「薪」を使うことになる清舟。
それにしてもこの郷長、ノリノリである。
スターター式の古い点火装置が壊れてしまい、「薪」を使うことになる清舟。
それにしてもこの郷長、ノリノリである。
気にいった物は他人にも勧めたい!
薪風呂大好きな郷長、そのビッグウェーブに流された清舟は薪風呂を堪能。女子中学生に裸を見られる。
![イメージ 5]()
自分が「とっつきにくい人間」だと自覚している清舟。
てか郷長、そこは否定しようよ!
郷長『先生、もう23歳だし、結婚考えてる彼女とかいないの?』
『―――俺、孤独死するタイプですから』
自分が「とっつきにくい人間」だと自覚している清舟。
てか郷長、そこは否定しようよ!
しかし、薪風呂をだと気付かず「火事だー!」と駆けつけてくれるなるや美和
そして飯を作りにくるヒロ!
そして飯を作りにくるヒロ!
■抗争だ!
ヒロと二人で男飯を楽しんでいた先生の元に、泣きながらヒナが、って聞き取りにくいよ!
リアルに聞き取りにくい叫び!
すごいね!
ヒロと二人で男飯を楽しんでいた先生の元に、泣きながらヒナが、って聞き取りにくいよ!
リアルに聞き取りにくい叫び!
すごいね!
駆けつけた二人が見たものは、隣村の子供らの襲来! ヒャッハー!!
小学校高学年ならではの横柄さ!
この遊び場は俺らのじゃ、と領土問題が勃発するのですが―――。
![イメージ 9]()
いやあ「子供は守られるもの」って意識を持ってる分、ムダに賢しい。うっとうしい!
実にイラッとくる子供らである!
社会派!
この遊び場は俺らのじゃ、と領土問題が勃発するのですが―――。
ヒロ『な、弱い子に譲ってやってくれんば? な? 頼むけん』
隣村『『『そがん言うんやったら―――、土下座せれ?』
いやあ「子供は守られるもの」って意識を持ってる分、ムダに賢しい。うっとうしい!
実にイラッとくる子供らである!
社会派!
他所の子供へのしつけ、現代では難しい問題ですねえ。
![イメージ 1]()
なお、半田流解決策は「警察に匿名で電話する」。
大人げねえ!
清舟『お前らが子供をいじめてるって、匿名で電話してやる―――!』
『見たか! これが大人の戦略だ!』
なお、半田流解決策は「警察に匿名で電話する」。
大人げねえ!
味方もドン引きの大人気なさ! それが清舟!
![イメージ 10]()
![イメージ 11]()
直接なぐる訳にはいかないなら、ドッジボールで怖がらせてやれ!ってな訳で大騒ぎ!
そのはずが、いつしかただの大乱闘ドッジボールに!
ドッジに本気になる清舟!
清舟『俺たちはドッジボールをやろうか……!』
ヒロ『そうだな……!』
直接なぐる訳にはいかないなら、ドッジボールで怖がらせてやれ!ってな訳で大騒ぎ!
そのはずが、いつしかただの大乱闘ドッジボールに!
ドッジに本気になる清舟!
暑いのによくやるなぁ………。
結局、実は彼らに慕われていたアッキーによって事態は収集。子供が一番オトナというオチ。
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
そして全員で落下する。
清舟『こんなリアルなターザン、はじめてみるんだが』
『(ガキ共には悪いが、危険な遊具は撤去せねば………!)』
そして全員で落下する。
■リアルターザンごっこ
帰ろうとしたが、子供らに誘われ「ターザンごっこ」に。
ただの木のツタじゃないか!
帰ろうとしたが、子供らに誘われ「ターザンごっこ」に。
ただの木のツタじゃないか!
遊具を想定していた都会人だったが、これが島のリアル!
メゲずに「撤去しよう」とする清舟。優しい!
が、驚いた子供ら、ヒナに泣いて飛びつかれた結果、全員で落下! 身体を張ってるね先生!
![イメージ 16]()
![イメージ 15]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
先生なら勝手に帰ったんじゃね?で納得する子供たち。残念だが当然。
が、驚いた子供ら、ヒナに泣いて飛びつかれた結果、全員で落下! 身体を張ってるね先生!
清舟『ホントの意味で孤独死する………!』
先生なら勝手に帰ったんじゃね?で納得する子供たち。残念だが当然。
■残念書道家清舟
帰り道、夕陽に感動した清舟はインスピレーションを得て
喜びのあまり、道を踏み外す。
物理的な意味で。
帰り道、夕陽に感動した清舟はインスピレーションを得て
喜びのあまり、道を踏み外す。
物理的な意味で。
誰か助けてくれ、誰でも良いからぁ~~~~~~~~!
視聴者も慣れたと思いましたが
先生の情けなさ、まったく底が知れませんね!新感覚すら感じるほど情けないよ先生!
![イメージ 19]()
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
白黒反転の「星」、墨の黒が夜空なんですから、そりゃ「星」が白ですよね。
先生の情けなさ、まったく底が知れませんね!新感覚すら感じるほど情けないよ先生!
清舟『――鍵? ウチの鍵だ……?』
回想美和『合鍵? なくしたぁ、裏山で遊んだ時かなぁ?』
白黒反転の「星」、墨の黒が夜空なんですから、そりゃ「星」が白ですよね。
■時には宇宙のように
しかし、転がっていた合鍵に、清舟は急にバカらしくなってしまいました。
だって「ここは子供の遊び場」なんです。
しかし、転がっていた合鍵に、清舟は急にバカらしくなってしまいました。
だって「ここは子供の遊び場」なんです。
アホくせえ! 裏山で何焦ってんだ俺は、家の近所で遭難する奴がいるかよ~!
遅まきながらに気付いて空を見上げると
そこは満天の星空。
そこは満天の星空。
再びインスピレーションを得た清舟は、子供らに助け出され、郷長に心配され、元気に「字」に取り組み―――
![イメージ 22]()
ようやく字を完成させた先生ですが、これを機会に「帰る」事に――――。
ついに……。
Cパート清舟『――――ああ、解った。帰るよ』
ようやく字を完成させた先生ですが、これを機会に「帰る」事に――――。
ついに……。
■次回は最終回じゃないよ?
大人気なさマックスでお送りした第9話。パワフルでしたね!
しかし、最後は不穏な台詞。
詳細は次回!
大人気なさマックスでお送りした第9話。パワフルでしたね!
しかし、最後は不穏な台詞。
詳細は次回!
他人の家の子供のしつけ、現代には難しいテーマに敢然と挑んだ第10話!
先生をオモチャにしながらも
何気に、しっかり心配してくれている中学生コンビも良かったですね。
何気に、しっかり心配してくれている中学生コンビも良かったですね。
孤独死とか、先生に限ってはありえませんよ!
次回、第10話「だっちいこで」
※予告を兼ねたショート動画「みじかもん」、公式サイトで配信中。
※予告を兼ねたショート動画「みじかもん」、公式サイトで配信中。