Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

蒼き鋼のアルペジオ、アニメ化!

$
0
0
 ギレン暗殺計画及びジョニー・ライデンの帰還の作者のオリジナル作品がアニメ化。

SFちっく海洋冒険(美少女)アクション(仮)、アニメ化決定!

イメージ 1

 左はアニメ告知&監督など、右は現最新刊6巻表紙。
 なお表紙の左側が主役の群像、右がメインヒロイン兼母艦の頭脳に相当する少女イオナ。
※画像右下隅クリックで拡大。

 在日米軍関係者の知人から
 海中を250ノット(時速になおすとリニアモーターカー並み?)で進むという「超すげい魚雷」の話を聞き
 ノリノリで書き上げたという漫画が遂にアニメ化。

■SFレトロ艦戦漫画、アニメ化。
 ガンダムエースで好評連載中の「MSV-R ジョニー・ライデンの帰還」で知られる
 Ark Performanceチームのオリジナル作品。


 要は、レトロ艦船の形をしたSFメカを用いた、少年少女と美少女とおっさん溢れる海洋バトルもの。
 作者曰く、SFちっく海洋冒険(美少女)アクション(仮)。

ポイントは美少女+艦戦バトル

 メカ演出、おっさんの渋さにも定評がある漫画ですが、やっぱりポイントはここでしょうか。

 登場する「霧の艦隊」は、第二次世界大戦期以前のレトロ艦をモデルに
 SFめいた武器、装甲を有するトンデモメカなのですが
 その中枢が美少女なんですよ。

 彼らは無敵を誇る謎の無人兵器なんですが、過去の戦闘経験から「人類の思考能力を学ぶべき」と考え
 人間を模した「メンタルモデル」を作って思考トレース実験を始めている
 という設定。

 なので各艦に美少女&その子機がいる、と。
 上のメインヒロイン、イオナも、母艦であるイ401のメンタルモデルなのです。

■商業的な
 いやらしい言い方をすると、レトロ戦車+美少女でヒットを出したガールズ&パンツァーの二番狙い。
 という印象を受けるのは避けがたいと思います。
 原作はともかく、アニメの方は。

 そうした邪推が少なからず視聴者側に出るだろうって事と
 原作ストック的にストーリーをどうとりまとめるのか、がどうしても気になるところ。

 でもまあともあれアレだ、タカオさんと白鯨艦長さんの妄想劇場の動画化だけでも楽しみなのだ。

ドラマCD版キャスト

 以前、応募者全員サービスで購入できたドラマCD版のキャストは以下。
 回想による群像らの学生時代話、アンド、コンゴウ様らによる共同戦術ネットワーク出張版。

 千早 群像 ……福山潤(コードギアス、ルルーシュ役など)
 イオナ   ……悠木碧(まどか☆マギカ、鹿目まどか役など)
 橿原 杏平 ……火器管制、白石稔(らき☆すた、白石みのる役など)
 織部 僧 ……副長、杉田智和(ジョジョの奇妙な冒険2012、ジョセフ・ジョースター役など)
 四月一日 いおり ……メカマン、花澤香菜(ガンダムAGE、ロマリー役など)

 響 真瑠璃 ……かつてのソナー担当。豊崎愛生(けいおん!、平沢唯役など)

 コンゴウ様 ……桑島法子(機動戦艦ナデシコ、ミスマル・ユリカ役など)
 タカオ  ……佐藤利奈(とある魔術の禁書目録、御坂美琴役など)
 イ400、イ402 ……イオナと同じ悠木碧?

 以上、イ400&402以外はウィキペディアより抜粋。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles