■新規動画なし!
ただし、前作一部シーンをキャプションと共につなぎ合わせた「前作のあらすじ」あり。
前作終了からはや四ヶ月、なんとも懐かしいです。
ただし、前作一部シーンをキャプションと共につなぎ合わせた「前作のあらすじ」あり。
前作終了からはや四ヶ月、なんとも懐かしいです。
全4分13秒構成のPV後半は、トライのあらすじ&キャラ&機体紹介!
全て公式サイト上の情報
新情報、新規動画は見当たりません。
が、前作ファンなら楽しめるのではないでしょうか。懐かしくも期待させますね!
![イメージ 2]()
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
![イメージ 6]()
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
それぞれ、主要キャラ・ガンプラにクローズアップした名場面を流しつつ
解説付きで前作をプレイバック!
新情報、新規動画は見当たりません。
が、前作ファンなら楽しめるのではないでしょうか。懐かしくも期待させますね!
前半部は「解説文」付きの前期プレイバック!
それぞれ、主要キャラ・ガンプラにクローズアップした名場面を流しつつ
解説付きで前作をプレイバック!
同一の世界観で描かれる為、“トライ”の予習に!
しかし「アンド流のドネルケバブ」って、ホント遊んでましたな、この番組………。
遊びだからこそ本気になれる、ってラルさんも言ってましたし!
![イメージ 11]()
![イメージ 12]()
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
![イメージ 16]()
![イメージ 17]()
![イメージ 18]()
![イメージ 1]()
なんとなくゲームPVを思わせる効果音・エフェクトと共に、トライの主要キャラ、ガンプラが。
同一世界の七年後、舞台も同じ聖凰学園中等部。
遊びだからこそ本気になれる、ってラルさんも言ってましたし!
舞台は中学、部員は三年一人の“弱小ガンプラ部”が再起する!
なんとなくゲームPVを思わせる効果音・エフェクトと共に、トライの主要キャラ、ガンプラが。
同一世界の七年後、舞台も同じ聖凰学園中等部。
前作では触れた程度で終わった「学生部分」をクローズアップしてくるのでしょうか?
■トライ!
私はライトニングガンダムが目を引きます。
リ・ガズィの改造機という設定で、同じZ系列であるメタス(リゼル)の肩部カメラを織り込むなど
いかにもなのが面白い。
私はライトニングガンダムが目を引きます。
リ・ガズィの改造機という設定で、同じZ系列であるメタス(リゼル)の肩部カメラを織り込むなど
いかにもなのが面白い。
また、機体各部の穴は、バンダイのガンプラ部門サイトによれば「追加装備装着用」らしく
バックパック別売という方式もあわせ、新形態も予感しますよね。
頑張れユウマ君のライトニング!
バックパック別売という方式もあわせ、新形態も予感しますよね。
頑張れユウマ君のライトニング!
また、未だガンプラの発売が決定しておらず、ギミックを隠している「ウイニング」も楽しみ。
十月から放映開始
同時期に、TV上でも「ガンダム Gのレコンギスタ」も始まりますし、楽しみですね。
同時期に、TV上でも「ガンダム Gのレコンギスタ」も始まりますし、楽しみですね。