騎士ガンダム、再び! 三種の神器を従え、久々のキット化!!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

画像二番目は、公式の彩色サンプルより。
■BB戦士-393 フルアーマー騎士ガンダム
レジェンド第一弾だった「騎士ガンダム」をベースキットに、バリエーションで久々に登場!
当時、伝説の巨人編でも装備していた霞の鎧を始め
いずれも印象深い装備。
レジェンド第一弾だった「騎士ガンダム」をベースキットに、バリエーションで久々に登場!
当時、伝説の巨人編でも装備していた霞の鎧を始め
いずれも印象深い装備。
まさに「レジェンド」と呼ぶに相応しいSDガンダム!
最近ではガンダムBFにもゲスト出演し、視聴者を喜ばせた存在でもあります。
※画像は劇場版より。うーん懐かしい。
勇者がまとった伝説の装備、三種の神器装備形態!
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

※画像は劇場版より。うーん懐かしい。
■伝説の巨人編
クリアパーツでの再現となった「炎の剣」も、ブラックドラゴンとの戦いで失ってしまいます。
そのせいか、電磁ランスの印象も強いですがキットには付属せず。
騎士から持ってきましょう。
クリアパーツでの再現となった「炎の剣」も、ブラックドラゴンとの戦いで失ってしまいます。
そのせいか、電磁ランスの印象も強いですがキットには付属せず。
騎士から持ってきましょう。
頭部、バイザー基部が悪目立ちする構造となっているのが気になり、早く組みたいキット。
お解り頂けるでしょうか?
シールは、一部ラメ状の処理が入った一品が付属。ただし
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

お解り頂けるでしょうか?
■深刻な“縁取り不足”
見ての通り、肩アーマーなどの「前面」しか補色できません。
ちょっとポーズをつけると間抜けになりそう。
鎧の縁取りも足りません。
見ての通り、肩アーマーなどの「前面」しか補色できません。
ちょっとポーズをつけると間抜けになりそう。
鎧の縁取りも足りません。
シルバーマーカーの出番だ! オスカーの出番だ!!
A(多色成型)、C(青)は流用ランナー。
D1(青)、D2(緑)、E1(青銅色),E2(金メッキ)、E3(クリアレッド)
新造ランナーにもスイッチ多数。伝説の巨人版も?
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

A(多色成型)、C(青)は流用ランナー。
D1(青)、D2(緑)、E1(青銅色),E2(金メッキ)、E3(クリアレッド)
ポリキャップは、PC-303、球状のPC-7。
■伝説の巨人編?
以前、ツイッター上で公開されたテストショットにあった「光の弓、光の矢」は付属せず。
マントや電磁ランスも加え、光の巨人版を出す予定なのか
単にポシャったのか。
以前、ツイッター上で公開されたテストショットにあった「光の弓、光の矢」は付属せず。
マントや電磁ランスも加え、光の巨人版を出す予定なのか
単にポシャったのか。
単にパーツ一つ増やすだけで、ひどくコストアップするというこの業界。
石油高となり、このパーツ数でも1200円になってしまうご時世では
オマケにするのも難しかったか……。
オマケにするのも難しかったか……。
ともあれ、今作ってるシャークボーンが出来たらパパッと取り掛かりたいですね。すごく気になる!