Quantcast
Channel: GNO2及びGNO3 連邦 情報部 こっそり日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

東京喰種 トーキョーグール 第2話「孵化」感想

$
0
0

知ってた方が不幸でしょうか、知れない方が不幸でしょうか。金木、新たな道へ

イメージ 15

イメージ 1

イメージ 20

 これはいけません。Cパートで本編の余韻を吹っ飛ばすたァ何て真似を!!(褒め言葉)。
 てことは錦さん、生きてんでしょうか。
 生きてて欲しいですねぇ。

 それは違う。キミは人間でもあり、喰種でもある。二つの世界に居場所を持てる、唯一人の存在なんだよ――

■金木、新たな道へ
 曙光と共に、金木に新しい道を見せてくれた芳村店長、ナイスガイ……。
 今期のナイスミドル枠はこちらでしたか。
 そうでしたか。

 一話の苦悩、二話目の救い、アニメとしても良い構成ですよね。今後も楽しみな展開と感じます。実に面白い!

董香『―――どう? アタシが化け物なら、アンタは何なんだよ』

イメージ 2

 一話に引き続き、金木くんボコられすぎである。しかし仕方ない。

■“孵化”する金木
 人間社会に紛れ込む人型の人食い、怪物“喰種<グール>”。
 その内臓を移植された金木は、半端者に成り果て、それでもなお「自分は人間だ」と叫び続ける。

 が、再び喰種の錦に襲われた金木は、とっさに喰種の能力を“孵化”させる。

 錦を退けるも、ますます喰種に傾倒する自分を嫌悪し、人にも喰種にも居場所が無いと嘆く金木だったが
 喰種の互助組織「あんていく」店長、芳村によって新たな道を諭される。

 芳村は彼に喰種という生き物を知ってもらうことで、人と喰種、両方として生きて欲しいと願うのだが―――

 次回、第3話「白鳩」。

董香『あたしだって教えて欲しいよ…、ねえ、ケーキって本当はどんな味なの?』

イメージ 3

イメージ 4

 本当に開幕から掴んできます、このアニメ。

■知っている不幸、知れない不幸
 喰種にされた金木は、自分は人間だと頑なに抗弁し、喰種を“化け物”だと呼んだ。
 だが、董香にしてみればそれが日常なのだ。
 だから彼女も怒りをぶつける。

 人間の中で暮らし、楽しげな人間を見ているから考える、けれど董香には知る由も無いのだ

 食えなくなった金木は、その不幸を悲しむ。
 けれど、最初からそんな幸福を知ることも出来ない董香は、金木に怒りを滾らせた!

壊せる? 壊せない? 狂える? 狂えない? あなたが見つけて――

イメージ 5

 二面性のような演出が印象的。

■unravel
 かすれた声で静かに歌い、急にトーンが変わるのがグッときますね!
 問いかけるような歌詞と感じます。

 曲名を直訳すると、もつれた糸をときほぐす事、或いは(転じて)、疑問を解明するという意味か。

芳村店長『喰種は昔から、コーヒーだけは美味しく味わえるんだよ』

イメージ 6

イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

 両手で包むようにして、恐る恐る掴む金木くん。

■あんていく
 実は、金木が通っていた喫茶「あんていく」は喰種たちの巣窟、彼らの寄り合い所だったらしい。
 喰種の中でも“助け合おうとする”者達による寄り合い所で
 金木はコーヒーを施される。

 唯一「味わえる」が、もちろん栄養にはならない。

 やがて好戦的な喰種「錦」とも再会し、彼らが、最初からここにいたのだと否応なしに思い知らされる。

錦『お前、永近のこと喰うつもりだったんだろ?』

イメージ 12

 自分を信じきってるバカを裏切るあの瞬間、浮かび上がる苦悶の表情、マヌケな人間どもが絶望する姿ほど
 食欲をそそるモンはねえもんなぁ、金木よぉぉぉッ!

 しかしcv浅沼さん好演しすぎである。前々期、のうりんで耕作くんやってたのと同一人物とは思えん!

『また僕を助けてくれたのか―――? 嫌だ、嫌だ!!』

イメージ 11

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

 ほら、金木くんってば中身は利世さんだから……。

■“孵化”
 金木と永近が通う大学で、先輩として「人間として」紛れ込んでいる錦は、永近を危険視していた。
 短い期間だが、金木と同様に永近の勘の鋭さに気付き
 早めに処分すべきだと宣言。

  実際、永近英良、ヒデという少年は昔から勘が鋭く、そしてその勘にいつも助けられてきた。

 ヒデはいつも先回りして事情を察し、気負わず助けてくれるタイプだった
 彼にそうして助けられたきた。

 追い詰められた金木は、自分に埋め込まれた利世の触手、喰種特有の能力を“孵化”させる!

錦『やめろ…、やめろバカ野郎!? 死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ死ぬぅ!?』

イメージ 17

 ダイナミックな明色規制画面と共に、えっらい目に遭う錦。
 珍しい形のグロシーン規制。
 さらば錦。

 利世の触手を放った金木により、不意打ちを受けた錦はグッチャグッチャにされてしまうのだった。

利世『―――うん、すごく美味しそう♪』

イメージ 18

 利世と書いてリゼ、りせいなのに本能とはこれいかに。

■友達だから
 利世の能力を発言させてしまった金木は、利世に呑まれたか、或いは消耗して腹が減ってしまったか
 極度の空腹に陥り、そのままヒデを手にかけようとする

 ヒデを助けようとした金木だが、その結果、皮肉にもヒデを喰おうとしはじめてしまう―――。

利世『さぁ、早くぅ。―――あなたの好きにして良いのよ?』

イメージ 1

 しかし利世の台詞が実に直接的である。。これをcv花澤さんに言わせるセンス。

『……アンタはね、こいつを喰い散らかした後で後悔するの。それが喰種の飢え』

『今回だけは同情したげるッ!』

イメージ 19

イメージ 20

イメージ 21

イメージ 22

 董香さん、経験者っぽいですな……。

■金木の道
 間一髪で現れた董香は、あの強力な触手を持つ金木を一撃で退け、昏倒させる。
 目覚めた金木は、寝ている間に「喰わされた」と知り
 もう、居場所を失ったと嘆いた。

 そんな彼を、芳村店長は「違う」と強く否定する。

 金木は居場所を失っては居ない
 彼は人間としても、喰種としても両方の居場所をもてる唯一人の存在なのだと励まし、迎え入れる。

 元人間の喰種、金木。
 彼に、喰種である芳村は「グールは決して獣ではない」と優しく告げるのだった。 

そしてヒデ、やっぱり気付いているらしいヒデ

イメージ 23

 勘の鋭い「人間側の協力者」というポジションか。知らないフリして助け続けてくれるのでしょうか。
 ホント、チャラいようでどこまで良い奴なんだヒデってば……。

 本作の優しさの半分はヒデで出来ています。多分。

Cパート錦『馬のクソでも喰ってるような気分だぜ!』

金木『西尾先輩は、馬糞の味をご存知なんですかぁ?』

イメージ 25

 そしてCパート、西尾錦先輩への熱い風評被害。
 金木、腹が黒いよ金木!

 錦の言葉尻を捕まえ、嘘を振りまく金木くんのドス黒さ!

 こりゃ来週は、喰種狩りの人々(仮称)が来そうですね。いまから楽しみ。

次回、うさんくさい「喰種狩り」の襲来か?

イメージ 24

 シメでは、喰種よりよっぽど胡散臭い狩人が出現。

■爆笑!
 食人鬼モノは珍しくないですが、彼らの苦悩がすごく身近に感じて心を惹かれます。
 また全体に重いだけに、Cパートのコメディさが快い。
 素晴らしいデザートと言えましょう。

 なまじ人間と同じメンタリティがあるだけに苦しむ董香
 そして「なってしまった」金木の苦悩。
 芳村店長のダンディさ。

 そしてCパートのバカらしさ!
 これは面白いぞ!!

 次回、第3話「白鳩」。

■関連感想記事
 第1話「悲劇」

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5115

Trending Articles