ガンダムBFのウイングフェニーチェリナーシタは、以前より製品版っぽくなった模様。
元キットの新HGウイングも良いキットでしたし
その関節を流用している分、プロポーションの良さはかなり期待できますよね。
早よ売って!!
その関節を流用している分、プロポーションの良さはかなり期待できますよね。
早よ売って!!
BFも第二シリーズを秋からテレビでやるそうですが、発売はその頃。楽しみというか焦らすというか…
![イメージ 2]()
ポーズが少しあれですが、このフォルムはなかなか面白いのではないでしょうか?
ちょっと気になってしまいますね。
定価900円きってるし!
同じくバンダイのプラモ、「キュウビ」がちょっと気になる
ポーズが少しあれですが、このフォルムはなかなか面白いのではないでしょうか?
ちょっと気になってしまいますね。
定価900円きってるし!
後、マジンボーンからはcv置鮎ことダークホースさんの姿が!
参考出品とすら書いてないけどね!!
参考出品とすら書いてないけどね!!
低価格かつ組みやすい入門キットシリーズ
ここから、ガンプラに手を出す少年少女は必ずいるはずですし、注目したい所ですよね。
MG ターンX
RG シャア専用ズゴック
HG 旧ザク サンダーボルト版
ここから、ガンプラに手を出す少年少女は必ずいるはずですし、注目したい所ですよね。
当面の一般販売ガンプラ新商品一覧、プレバン除く
■6月MG ターンX
RG シャア専用ズゴック
HG 旧ザク サンダーボルト版
HGUC ネオ・ジオング
HGUC ズサ ユニコーンver
HGUC ズサ ユニコーンver
HGBF グフR35
BB戦士 ネオ・ジオング
BB戦士 ネオ・ジオング
■7月
HGUC MSZ-006A1 ゼータプラス(ユニコーンver)
HGUC シュツルム・ガルス
HGUC MSZ-006A1 ゼータプラス(ユニコーンver)
HGUC シュツルム・ガルス
HGAW ガンダムエアマスター
レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム ※(三種の神器装着形態)
レジェンドBB フルアーマー騎士ガンダム ※(三種の神器装着形態)
HGBC ヴァリュアブルポッド ※(HGUC ギャンのギャンバルカン化パーツセット)
ビルダーズパーツ システムウェポン007(1/144 スピア&バズーカ)
ビルダーズパーツHD MSファンネル
ビルダーズパーツHD MSグランド
ビルダーズパーツHD MSファンネル
ビルダーズパーツHD MSグランド
■8月
MG Hi-νガンダム Ver.Ka
MG Hi-νガンダム Ver.Ka
HGUC ローゼン・ズール(エピソード7ver.)
※右腕をシールドで代替した改造型
※右腕をシールドで代替した改造型
HGBF ガンダムアメイジングエクシア
ビルダーズパーツ システムウェポン008(1/144 ランチャー&スプレーガン)
ビルダーズパーツ システムウェポン008(1/144 ランチャー&スプレーガン)
■9月
RE100 ナイチンゲール
HGBF ガンダムフェニーチェリナーシタ
BB戦士 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
RE100 ナイチンゲール
HGBF ガンダムフェニーチェリナーシタ
BB戦士 ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
■12月
RE100 ガンダムMk-
RE100 ガンダムMk-
■3月
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
パトレイバー 1/48イングラム(定価3240円)
BF-4 火の魔神 ……HI NO MAJIN
BF-5 タイガーボーン ……眼帯
RE100 GP04ガーベラ(ガンダム試作4号機)
機動警察パトレイバー 1/48 新シリーズ
■9月パトレイバー 1/48イングラム(定価3240円)
マジンボーンシリーズ、しれっと「強化形態(仮名)」が予約開始!
■6月BF-4 火の魔神 ……HI NO MAJIN
BF-5 タイガーボーン ……眼帯
■7月
BF-6 ウルフボーン ……ナイフ使い
BF-6 ウルフボーン ……ナイフ使い
■8月
BF-7 ドラゴンボーン パワーアップver
BF-7 ドラゴンボーン パワーアップver
※雷の魔神、そしてダークホースが参考出品された模様。あくまで参考です。カッコイイなダークホース…。
LBX-56 アキレス ……ゲーム版ダンボール戦機WARSより。
LBX「エンペラーM5」は、M3とのコンパチでキット化
■7月LBX-56 アキレス ……ゲーム版ダンボール戦機WARSより。
サイバスター(精霊憑依)
エグゼクスバイン
ガリルナガン
エグゼクスバイン
ガリルナガン
SD版スパロボOG アルトアイゼン・リーゼ