かつて、この船を守った英雄のように―――。シドニアの、騎士になってくれ(小林艦長の言葉より)。
英雄として帰艦し、差別も一変、全編すっかり和んだムードの中
ナガテのリアルが充実、のち爆発した第6話。
まさか、第6話にして……?
ナガテのリアルが充実、のち爆発した第6話。
まさか、第6話にして……?
■暗転
岐神との確執も一応解消、正規操縦士への昇格、握り合う掌、ロッカーいっぱいの重力米……。
艦長からも、タイトルを回収するかのように願いを託され
盛り上がりを見せていった第6話。
岐神との確執も一応解消、正規操縦士への昇格、握り合う掌、ロッカーいっぱいの重力米……。
艦長からも、タイトルを回収するかのように願いを託され
盛り上がりを見せていった第6話。
しかし、ガウナとの戦いを前に急に舞台は暗転、衝撃の結果のみが知らされる!
果たして何が起こったのか
そして、「それ」は覆しようの無い事実なのか? 次回が気になりすぎますね。ていうか岐神、貴様?
![イメージ 8]()
物言いに傲慢さは見えたものの、一応解消か……? と思いきや。
そして、「それ」は覆しようの無い事実なのか? 次回が気になりすぎますね。ていうか岐神、貴様?
岐神『谷風、―――今までの事は、お互い全部忘れよう』
物言いに傲慢さは見えたものの、一応解消か……? と思いきや。
■未帰還1
英雄ナガテを皆が祝う中、突然現れ「英雄の機体」を奪った彼を、岐神は未だに恨んでいた。
それでも表面上は和解を持ちかけ、共に正規操縦士となった事を祝う。
英雄ナガテを皆が祝う中、突然現れ「英雄の機体」を奪った彼を、岐神は未だに恨んでいた。
それでも表面上は和解を持ちかけ、共に正規操縦士となった事を祝う。
異端児扱いから一転、英雄となったナガテは戸惑いながらも充実した日々を過ごす。
が、そんな彼らの前に「連結型」と呼ばれる大型ガウナが出現。
戦闘の最中、ナガテは意識を失ってしまう。
戦闘の最中、ナガテは意識を失ってしまう。
目を覚ました彼は「戦犯」と罵られ、また、星白閑が戦死してしまった事実を知るのだった。
■英雄の帰艦
100年ぶりのガウナ討伐を果たし、256人の先輩達と帰艦したナガテは英雄となる。
かつて、遠巻きに彼を眺めてきた学友たちは進んで手を差し伸べ
嫌がらせされたロッカーも、逆に祝いの米だらけ!
100年ぶりのガウナ討伐を果たし、256人の先輩達と帰艦したナガテは英雄となる。
かつて、遠巻きに彼を眺めてきた学友たちは進んで手を差し伸べ
嫌がらせされたロッカーも、逆に祝いの米だらけ!
でも、戦死した赤井先輩達が帰ってくるわけでもない―――。
戦禍から立ち直りつつある町を歩き、ナガテはイザナと彼らの墓参りに向かうのだった。
![イメージ 5]()
怪我の回復がやたら早いナガテは、むしろ「船員会」に近い肉体なのか?
『小林、谷風が斉藤の薫陶を受けたなら、いつか袂を分かつときが来るぞ』
怪我の回復がやたら早いナガテは、むしろ「船員会」に近い肉体なのか?
■谷風長道の秘密
不死の上層部「船員会」は、ナガテに懸念顔であった。
彼を重用しようとする小林艦長に、彼がヒロキの意思を継ぐなら、いつかお前の敵になると諭す。
不死の上層部「船員会」は、ナガテに懸念顔であった。
彼を重用しようとする小林艦長に、彼がヒロキの意思を継ぐなら、いつかお前の敵になると諭す。
操縦技術は訓練の賜物にせよ
怪我の異常な回復速度は、彼が異常である事に他ならない。
怪我の異常な回復速度は、彼が異常である事に他ならない。
指が折れようが鼻が折れようが心配停止しようが……、って酷い目に遭い過ぎだぜナガテ!?
ナガテを危険視する船員会。
そして600年前の生き残りにして100年前の英雄ヒロキ、彼らの間の因縁とは?
![イメージ 6]()
三週間ぶりのマトモな食事、傍らには星白、まさにリアル充実である。
そして600年前の生き残りにして100年前の英雄ヒロキ、彼らの間の因縁とは?
ヒ山ララァ『よく、帰って来たね』
三週間ぶりのマトモな食事、傍らには星白、まさにリアル充実である。
■帰艦
同じく600年前の生き残りであり、まるでナガテを息子のように扱うララァ。
その真相はともかく、ホントもりもりと食べますねえ。
これは見ていて気持ちが良いですわ。
同じく600年前の生き残りであり、まるでナガテを息子のように扱うララァ。
その真相はともかく、ホントもりもりと食べますねえ。
これは見ていて気持ちが良いですわ。
フルCGではありますが、立派な「食テロ」と言う奴です。帰って来た感じがしますわ。
![イメージ 7]()
![イメージ 8]()
![イメージ 11]()
![イメージ 25]()
ナガテ、「飲み物は?」と聞かれソバツユと即答。え、飲む気なのソレ!?
小林艦長『―――この四人を、新たに衛人操縦士に任命した』
ナガテ、「飲み物は?」と聞かれソバツユと即答。え、飲む気なのソレ!?
■四人の掌位
赤井班が欠けてしまった分、訓練生トップ陣3人+ナガテ、4人の正規昇格が決定した。
訓練生たちは集まり、出世頭を祝う。
赤井班が欠けてしまった分、訓練生トップ陣3人+ナガテ、4人の正規昇格が決定した。
訓練生たちは集まり、出世頭を祝う。
その最中、岐神が上から目線で「遺恨は流そう」と提案。
いやむしろ(以下省略)。
いやむしろ(以下省略)。
星白が「掌位を組もう」と提案したこともあり、ようやく岐神との和解がなるのだった……?
![イメージ 12]()
かつて、この船を守った英雄のように―――。シドニアの、騎士になってくれ。
ナガテ『爺さんが、俺を地下から出さなかった理由は何ですか?』
かつて、この船を守った英雄のように―――。シドニアの、騎士になってくれ。
■ナガテの秘密
祭りの最中、艦長を見つけたナガテは談判。
無茶すぎる行動だが、ナガテを気遣う小林艦長はこれを許可する。
祭りの最中、艦長を見つけたナガテは談判。
無茶すぎる行動だが、ナガテを気遣う小林艦長はこれを許可する。
仮面、保護者になった件、地下ですごしていた理由、肉体の異常、聞きたいことなどいくらでもある!
だが、艦長は「お前が不憫でならなかったからだ」とだけ答え
かつて船を守った英雄、斉藤ヒロキのように、シドニアの騎士になってくれと励ますのだった。
![イメージ 13]()
![イメージ 14]()
![イメージ 15]()
逆に考えるんだ。いっそ緑川とイザナがくっついちゃえば良いさと考えるんだ。
かつて船を守った英雄、斉藤ヒロキのように、シドニアの騎士になってくれと励ますのだった。
緑川『正規操縦士になられた記念に、これから海中浮遊槽にいきましょうよ♪』
逆に考えるんだ。いっそ緑川とイザナがくっついちゃえば良いさと考えるんだ。
■海中浮遊槽で修羅場
その後、彼を待っていた星白と合流したナガテは、何故か女子+1に囲まれ修羅場に。
スペースリア充は宇宙のリア充である。
その後、彼を待っていた星白と合流したナガテは、何故か女子+1に囲まれ修羅場に。
スペースリア充は宇宙のリア充である。
ナガテと二人で過ごそうとする緑川妹
彼女にやたら「君付け」され、負けてなるかと前に出るイザナ!
彼女にやたら「君付け」され、負けてなるかと前に出るイザナ!
結局、ケンカしっぱなしの二人は仲良く置き去りになり、星白がナガテと時を過ごすのだった―――
![イメージ 16]()
幼い頃の海苔夫氏。小さいころから、ずっと目標にしていた機体なのだ……。
岐神『最高の武具と名誉、お前は二つとも俺から奪っていった―――!』
幼い頃の海苔夫氏。小さいころから、ずっと目標にしていた機体なのだ……。
■岐神海苔男
岐神はエリートだが、環境に頼らず、自分の腕一つで歯を食いしばってきた男であった。
その彼の前で、英雄の機体「継衛」も「シドニアの騎士」の栄光も
なにもかもナガテが奪っていった―――
岐神はエリートだが、環境に頼らず、自分の腕一つで歯を食いしばってきた男であった。
その彼の前で、英雄の機体「継衛」も「シドニアの騎士」の栄光も
なにもかもナガテが奪っていった―――
英雄ヒロキの二つ名「シドニアの騎士」。
これもまた、岐神がずっと欲していた称号だったのだ。
これもまた、岐神がずっと欲していた称号だったのだ。
■敬礼
星白がまたも詩を詠う中、姿を隠していたガウナが出現する。
今度は、なんと29個もの本体を持ち、「エナ(胞衣)」と呼ばれる構造体でつなぎあった巨大な連結体!
星白がまたも詩を詠う中、姿を隠していたガウナが出現する。
今度は、なんと29個もの本体を持ち、「エナ(胞衣)」と呼ばれる構造体でつなぎあった巨大な連結体!
極めて優勢なガウナを前に、さっそくナガテと星白を含む「岐神班」も招集。
出撃を前に、茶目っ気たっぷりに星白は敬礼する
出撃を前に、茶目っ気たっぷりに星白は敬礼する
エース部隊を中心に、相当数の衛人部隊が投入されるのだったが――――。
![イメージ 20]()
![イメージ 21]()
![イメージ 22]()
![イメージ 23]()
出撃前の苛立ち、一転しての殊勝な岐神。イヤでも勘ぐってしまいますね。まさか……?
英雄・岐神『仲間を喪うという結果になってしまいました―――』
出撃前の苛立ち、一転しての殊勝な岐神。イヤでも勘ぐってしまいますね。まさか……?
■結果
何故か暗転し、重傷を負い、事態がまったく解っていないナガテへ場面は移る。
なにやら大きな失態を犯したという彼を
ホノカ達は叱責する。
何故か暗転し、重傷を負い、事態がまったく解っていないナガテへ場面は移る。
なにやら大きな失態を犯したという彼を
ホノカ達は叱責する。
ガウナは29体中1体を残し撃破。
中でも、新人ながら4体もの本体を倒した岐神は英雄となっていた。
中でも、新人ながら4体もの本体を倒した岐神は英雄となっていた。
この戦いにおいて、岐神班のナガテは大きな失態を侵し、星白閑が戦死してしまったのだと聞かされる―――
![イメージ 3]()
![イメージ 15]()
![イメージ 1]()
![イメージ 9]()
![イメージ 10]()
ロッカーぎっしりの極重力米。逆にイヤガラセを心配するレベル。
次回、ナガテ達が「戦った」様子が、今度こそ描かれる!
ロッカーぎっしりの極重力米。逆にイヤガラセを心配するレベル。
■星白閑、戦死……?
こうした場合によくあるパターンは、「漂流して生き延びている」展開ではありますが
漂流は既に消化したばかり、繰り返すとも思えません。
しかしまさか?
こうした場合によくあるパターンは、「漂流して生き延びている」展開ではありますが
漂流は既に消化したばかり、繰り返すとも思えません。
しかしまさか?
全ては次回待ちとなりますが
果たして、星白は本当に死んでしまったのか。そして岐神、ナガテがとった行動とは。
果たして、星白は本当に死んでしまったのか。そして岐神、ナガテがとった行動とは。
次回、♯7「覚悟」