レギュラーキャラのお婆ちゃんに加え、ぴかりさん家が初めて揃った第8巻!
祖父母に両親、弟&妹!
こんなに居たのか!
祖父母に両親、弟&妹!
こんなに居たのか!
その登場もちょっとした前振りを組んであり、なかなかのインパクトでしたねー。
また、いつもの人外枠かと思ったら身内さんだったかー。
また、いつもの人外枠かと思ったら身内さんだったかー。
■冬の物語
また、第46話は姉ちゃん先輩メイン回となり、前髪隠れ系の担任と色々やらかします。
この学校の先生って、いちいちノリが良くて良いですよね。
また、第46話は姉ちゃん先輩メイン回となり、前髪隠れ系の担任と色々やらかします。
この学校の先生って、いちいちノリが良くて良いですよね。
最後の締めに「いいってことよー!」、と前時代的な声賭けをする辺りもなんか好き。
いやあしかし。
姉ちゃん先輩ってば、これは責任をとってもらうしかありませんねえ。
![イメージ 5]()
上手に自分を受け入れ、いい感じに図太くなっていくてこさんには「よっ頑張れよっ!」と言いたくなる。
姉ちゃん先輩ってば、これは責任をとってもらうしかありませんねえ。
てこ『―――でも不思議、今日はそんなこと、全然感じなかった』
上手に自分を受け入れ、いい感じに図太くなっていくてこさんには「よっ頑張れよっ!」と言いたくなる。
■冬、到来
足早に秋も過ぎ、ダイビングに適した季節はあっというまに過ぎて行った。
浜茶屋の手伝いや試験勉強をやっつけた少女達は
姉ちゃん先輩に呼び出される。
足早に秋も過ぎ、ダイビングに適した季節はあっというまに過ぎて行った。
浜茶屋の手伝いや試験勉強をやっつけた少女達は
姉ちゃん先輩に呼び出される。
姉ちゃん先輩に呼び出されたり、伊豆の「伝説の人魚」に出会ったりしながら、時は足早にすぎてゆく。
やがて、終わりゆく今年をダイビング部は総出で過ごし
そして新年を総出で迎えた。
そして新年を総出で迎えた。
さあ、今年をはじめましょうっ!
![イメージ 7]()
今巻最初のお話、ぴかりとてこ、二人のリアクションの違いがいちいち面白かったっ!
姉ちゃん先輩に呼び出されたてこさんは、何故かジャージで一緒に走り出すことになるのですが―――
第43話「冬の休日」より
今巻最初のお話、ぴかりとてこ、二人のリアクションの違いがいちいち面白かったっ!
姉ちゃん先輩に呼び出されたてこさんは、何故かジャージで一緒に走り出すことになるのですが―――
姉ちゃん先輩の背中を追いかけながら
まだまだ、私の知らない道が、いっぱいあることに気付く
まだまだ、私の知らない道が、いっぱいあることに気付く
この辺のてこさんのモノローグ
なぜか見ていてくすぐったかったですね。
なぜか見ていてくすぐったかったですね。
知ってるようで知らない道って、なんだか凄く楽しいからでしょうか?
![イメージ 6]()
冬の姉ちゃん先輩。なんででしょーか、昔はもっとこんな風に「寒い」と感じていた気がします。
この漫画って、何故か昔の自分を振り返りたくなるんですよね。
収録
冬の姉ちゃん先輩。なんででしょーか、昔はもっとこんな風に「寒い」と感じていた気がします。
この漫画って、何故か昔の自分を振り返りたくなるんですよね。
ブレイドコミックス「あまんちゅ! 8巻」。天野こずえ。
月刊コミックブレイド連載、マッグガーデン発行。
2014年5月発売。
月刊コミックブレイド連載、マッグガーデン発行。
2014年5月発売。
第43話「冬の休日」
第44話「漆黒の人魚」
第45話「メリーシスターズ」
第46話「北風のイタズラ」
第47話「初日の出
第48話「龍詣」
第44話「漆黒の人魚」
第45話「メリーシスターズ」
第46話「北風のイタズラ」
第47話「初日の出
第48話「龍詣」
カバー下おまけあり。今巻は爺ちゃんです。どうみても人外です。