戦国期の日本を思わせる「東の星」と、ごった煮西洋世界の「西の星」。
二つの惑星、戦鎧と呼ばれる巨大ロボと壮大なスケールを
ノブナガを主役に描くロボアニメ……。
二つの惑星、戦鎧と呼ばれる巨大ロボと壮大なスケールを
ノブナガを主役に描くロボアニメ……。
もうどこまで闇鍋だよコレ!
いやホントに。
いやホントに。
■闇鍋
特に西洋世界のごった煮感がハンパないですが、完全に異世界扱いらしいので「良いとこ取り」しまくりで
色んな偉人をモチーフにしてドンパチやれるのは強い。
強いと思う!
特に西洋世界のごった煮感がハンパないですが、完全に異世界扱いらしいので「良いとこ取り」しまくりで
色んな偉人をモチーフにしてドンパチやれるのは強い。
強いと思う!
そういうのに抵抗がある人はともかく
いい娯楽っぷり――――ですが、5話「塔」、6話「力」辺りからは更に戦国っぽい状況に。
![イメージ 3]()
![イメージ 4]()
![イメージ 5]()
また、主要キャラに明智光秀の名を持つ忠臣が居ますが、彼も着々とフラグが刺さってます。
何より名前が最大の裏切りフラグ。
いい娯楽っぷり――――ですが、5話「塔」、6話「力」辺りからは更に戦国っぽい状況に。
裏切りに定評のある光秀、その行く末は
また、主要キャラに明智光秀の名を持つ忠臣が居ますが、彼も着々とフラグが刺さってます。
何より名前が最大の裏切りフラグ。
なんですが、名前はあくまで借りてるだけなので、どうなるか判らん!
そう思わせてくれるのが面白い所ですよね。
弟さんは亡くなりましたが。
そう思わせてくれるのが面白い所ですよね。
弟さんは亡くなりましたが。
また、東の星のごった煮要員、ヒミコさまが銃殺されるという展開も発生しましたが
こっちは「ノブナガが覚えていない過去」とか描いていますし
まだ生きてそうな感じが濃厚すぎる。
こっちは「ノブナガが覚えていない過去」とか描いていますし
まだ生きてそうな感じが濃厚すぎる。
と、思わせてところがぎっちょん!
なんてなったらある意味面白いですが、退場したらファンが怒るだろうなー的な。
■プラモ
またノブナガの愛機、ザ・フールがキット化されるそうです。それも安心のバンダイ。
ただ個人的には細っこくて微妙なので、まだ触手が蠢きません。
またノブナガの愛機、ザ・フールがキット化されるそうです。それも安心のバンダイ。
ただ個人的には細っこくて微妙なので、まだ触手が蠢きません。
活躍が印象をひっくり返すのがロボアニメですが、ザ・フールの活躍自体にはまだそこまでは……。
と、思ってしまうのは贅沢でしょうか。