前巻での予告通り、原作アニメ第29話「試合放棄!?恋にドキドキ、サイ・サイシー」に突入!
そして一話で全解決するというスピード展開。
いや原作も確かにそうだったけれども!
そして一話で全解決するというスピード展開。
いや原作も確かにそうだったけれども!
と、言う訳で尺の三分の二を持っていってなお余りあるのがアレンビー回!
ほぼコミックス一話分持ってく勢いは流石。
ほぼコミックス一話分持ってく勢いは流石。
そして、個人回で強さを更にクローズアップされたサイ・サイシーに対し
ドモンとの初対戦で圧倒するなど、シャッフル屈指の強さを見せてきたアルゴは番狂わせに巻き込まれる!
ドモンとの初対戦で圧倒するなど、シャッフル屈指の強さを見せてきたアルゴは番狂わせに巻き込まれる!
■展開修正
ここは「新機体ボルトクラッシュが不調」という展開を用意し、敢えてボルトで戦って敗退する流れに。
ボルトは各国の技術を統合した機体ゆえ、不調も納得できますし上手い流れ。
![イメージ 4]()
で、一ページ使ってノーベルガンダムである。いい島本節だった。そりゃ納得もするよ!
ここは「新機体ボルトクラッシュが不調」という展開を用意し、敢えてボルトで戦って敗退する流れに。
ボルトは各国の技術を統合した機体ゆえ、不調も納得できますし上手い流れ。
ネオロシア兵『次の対戦相手は、こちらです!』
で、一ページ使ってノーベルガンダムである。いい島本節だった。そりゃ納得もするよ!
■ネオホンコン加熱!
偶然出会った少女に恋して腑抜けてしまうも、実は彼女は対戦相手の妹で……
ゲストキャラ、セシルの健気さとサイ・サイシーの強さが光る「対ネオデンマーク」戦が展開。
偶然出会った少女に恋して腑抜けてしまうも、実は彼女は対戦相手の妹で……
ゲストキャラ、セシルの健気さとサイ・サイシーの強さが光る「対ネオデンマーク」戦が展開。
続いてはドモンがトラブルに!
あのボルトガンダムが秒殺されるという大番狂わせが発生。
その話題の美少女ファイター、アレンビーとドモンは街中で偶然出会って友情を深めるも
実は彼女は、対ファイト用「兵器」として育成されたファイターであった―――。
その話題の美少女ファイター、アレンビーとドモンは街中で偶然出会って友情を深めるも
実は彼女は、対ファイト用「兵器」として育成されたファイターであった―――。
ボルトを瞬殺させた「真の力」が発動される! ところで次回に続く。
![イメージ 5]()
兄とサイ・サイシー、両方に(互いに知らない所で)全力で戦って、と励ました少女セシル。
互いに負けられないと知って説得する姿が健気。
収録
兄とサイ・サイシー、両方に(互いに知らない所で)全力で戦って、と励ました少女セシル。
互いに負けられないと知って説得する姿が健気。
余談ですが、彼と戦ったネオデンマーク・マーメイドガンダムには多数の試作機があり
最終シリーズで(ネタ的な意味で)大活躍したことでも有名。
最終シリーズで(ネタ的な意味で)大活躍したことでも有名。
角川コミックスエース「超級! 機動武闘伝Gガンダム 爆熱・ネオホンコン!」_3巻。通算18巻目。
脚本:今川泰宏、漫画:島本和彦 &宮北和明とビッグバンプロジェクト。
月刊ガンダムエース連載。2010年連載開始。
2014年1月発売。
脚本:今川泰宏、漫画:島本和彦 &宮北和明とビッグバンプロジェクト。
月刊ガンダムエース連載。2010年連載開始。
2014年1月発売。
■収録
Round37「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round38「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round39「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round37「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round38「ネオホンコン決勝リーグ編」
Round39「ネオホンコン決勝リーグ編」
巻頭、GF-13-050NSW ノーベルガンダム全身図。
オマケとして作画案「ポニーテールタイプ」「ツインテールタイプ」も併記。…って何じゃこりゃ!
オマケとして作画案「ポニーテールタイプ」「ツインテールタイプ」も併記。…って何じゃこりゃ!
■戦歴
マーメイドガンダムvs マタドールガンダム (ネオデンマークvsネオスペイン)
マーメイドガンダムvs ガンダムダブルドラゴン (ネオデンマークvsネオチャイナ)
ゼウスガンダムvs ガンダムボルトクラッシュ (ネオギリシャvネオロシア)
ノーベルガンダムvs ボルトガンダム (ネオスウェーデンvsネオロシア)
ゴッドガンダムvs ノーベルガンダム (ネオジャパンvsネオスウェーデン)
マーメイドガンダムvs マタドールガンダム (ネオデンマークvsネオスペイン)
マーメイドガンダムvs ガンダムダブルドラゴン (ネオデンマークvsネオチャイナ)
ゼウスガンダムvs ガンダムボルトクラッシュ (ネオギリシャvネオロシア)
ノーベルガンダムvs ボルトガンダム (ネオスウェーデンvsネオロシア)
ゴッドガンダムvs ノーベルガンダム (ネオジャパンvsネオスウェーデン)